• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

no open no lifeのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

長崎の愛車撮影スポットって・・・雲仙千々石線 弘法神社前 コペン セロ 2022.10.29

長崎の愛車撮影スポットって・・・雲仙千々石線 弘法神社前 コペン セロ 2022.10.29温泉地
雲仙方面紅葉でも有名です。
温泉地から更に先の仁田峠がスポットとして有名ですが
渋滞でも超有名
走りに行く事は多いですが、仁田峠はまれにしか走りません。
この時期に試験的として事前予約制を行なっておりますが
そこまでしていかなくても途中でも紅葉楽しめるだろ
と走って行ってみましたが・・・
alt

手前は少し低いからか、まだまだでした。
そうこうして、間を空けるとあっという間にシーズンが終わったりします。
自然って難しいです。
alt

ここから上って雲仙方面に進むんですが
alt

この道はゼロ1やコペンには楽しい道です。
長崎市方面から雲仙方面へのショートカットコースですが、狭くてくねくね道も苦じゃない方には楽しいかもしれません。
そんな雲仙千々石線(ドラゴンロードとも呼ばれるようです)の途中にある
弘法神社
前々から気になってはいたので停めて写真撮ってみました。
後で調べてわかった事ですが、ちゃんとお参りに上ると奥の方に棚田が見えるそうです。
無信心者は見ることなく立ち去ってしまいましたが・・・

ということで紅葉探して先に進んで行きました。



Posted at 2022/10/31 00:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記
2022年10月30日 イイね!

長崎の愛車撮影スポットって・・・愛野風力発電所 コペン セロ 2022.10.22

長崎の愛車撮影スポットって・・・愛野風力発電所 コペン セロ 2022.10.22牧場の里あづまに向かう途中
大きな風力発電所はあります。
愛野風力発電所
alt

すぐそばに停車出来るので写真を撮ってみますが、
小っちゃい(笑)
alt

全体と一緒に撮るには
alt

こんな感じにしかなりませんでした・・・
ミニカーみたい
alt

しょうがないので車内から見上げる感じで・・・
これはオープンならではかと思います。
Posted at 2022/10/30 00:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記
2022年10月29日 イイね!

長崎の愛車撮影スポットって・・・牧場の里あづまの駐車場 コペン セロ 2022.10.22

長崎の愛車撮影スポットって・・・牧場の里あづまの駐車場  コペン セロ 2022.10.22牧場の里あづま
元々は友人に連れて来てもらったのが最初でした。
その時は二輪
alt

それなりに高い場所なので、駐車場から海が見渡せます。
alt

今回初めて気づいたんですが、ブランコがあり、その先にも海が
alt

バーベキューとかも出来るようです。
alt

放牧されている牛とか見ながら上ってきて
バーベキューってのもどうかと思うんですが・・・
alt

車体の一部で・・・
今回のお気に入りとなりました。

Posted at 2022/10/29 00:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記
2022年10月28日 イイね!

長崎の愛車撮影スポットって・・・長崎の万里の長城?とコペン セロ② 2022.10.22

長崎の愛車撮影スポットって・・・長崎の万里の長城?とコペン セロ② 2022.10.22牧場の里あづま
にある
万里の長城(っぽい建物)

入り口部分(?)も面白い感じで
愛車を撮るにはいいかもしれません。

alt
奥の明るい感じもいいですが
alt

もしかすると夜も雰囲気が出るのかもしれません。
alt

でも、夜道はけっこう大変そうな場所のようにも思います。

Posted at 2022/10/28 00:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記
2022年10月27日 イイね!

長崎の愛車撮影スポットって・・・長崎の万里の長城?とコペン セロ① 2022.10.22

長崎の愛車撮影スポットって・・・長崎の万里の長城?とコペン セロ① 2022.10.22長崎市内方面から雲仙小浜方面へ向かう途中
牧場の里あづま
なる場所がありまして、
上る途中に放牧されている牛を見る事も出来ます。
(今回は写真撮れませんでした。)
alt

↑の写真では『万里の長城』感はありませんが・・・
alt

こんな感じで、上の部分を歩いて行けるようです。
毎度の事で、その辺に興味はありませんが・・・
alt

と、説明してこういうアングルだと何となく納得していただけるでしょうか?
alt

こっちの方が建物っぽいのも入ってそれっぽくなるのかな・・・

ということで続きます。


Posted at 2022/10/27 00:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン セロ | 日記

プロフィール

「近所を散策 シーズンっぽい紫陽花と ④ http://cvw.jp/b/276342/47793007/
何シテル?   06/21 09:55
no life no openです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 2代目ソニカはRS (ダイハツ ソニカ)
2台目のソニカはRS 毎日の足として仕事の足として活躍してもらう予定
光岡 ゼロ1 光岡 ゼロ1
ナンバーと同じ番目で登録したかったのでやっと登録してみました。よろしくお願いします。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前はL880Kを所有してました。今度はLA400K、楽しみたいと思います。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
家族の愛車が変わりました。2021年11月22日からのNEW COMER N-ONEから ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation