• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

清水の舞台から飛び降りようとしているので…。(狙ってたレンズ、売れちゃいました)

 おはようございます。昨日は、母親の49日の法要でした。何かまだ亡くなった実感はないのですが、仏様になってしまいました。遠くは、高知県と神奈川県の親戚が来てくれて、母親も喜んでくれたと思います。

 で、神奈川県から来てくれた親戚を、JR京都駅に送って行かないといけなかったので、ついでに修理の終わった24-105のレンズを受け取りに行って、撮影して確認するついでに、今年初の伊丹の夜撮りに行きました。修理は、やはり絞りユニットの羽が、引っかかってしまっていたようで、部品を交換してもらいました。これでもうしばらく使えそうです。

 とりあえず車検の見積りも、思ったほど高くなかったので、予定通り機材の更新をしましょうと、いろいろ見ている訳ですが、僕の中では、先に本体を買い替えて、レンズは、のんびり探しましょうと思っていたんですが、とあるネットショップに、カメラを始めた頃からの憧れのレンズの中古が出て来まして。型落ちですが、写真で見る限り、かなり綺麗で、めっちゃ悩んだんですが、お金の都合がつき次第(予算17万円オーバーなんで…)、ポチろうと決めまして、昨日の伊丹は、その焦点距離で、どんな風に写るのか、確認してきました。写真は、いつもの写真だから、流し見してください。

1 間に合わないかなと思いましたが、ギリギリ間に合いました。ローリングでしたが。
IMG_8514-強化-NR-Edit

2 
IMG_8586-強化-NR-Edit

3
IMG_8849-強化-NR-Edit

4
IMG_8715-強化-NR-Edit

5 昨日は、321Neoがいないな~と思ってたら、エンジンの点検で、運用から外れてたのを思い出したので、地方にB6とか入ってるのね~と納得しました。
IMG_8736-強化-NR-Edit

6 B787-9の離陸は、失敗でした。
IMG_8573-強化-NR-Edit

7 最近のANAの羽田行最終は、トリプルで、昨日は、練炭の出る機体だったので、頑張りました。
IMG_8896-強化-NR-Edit

8 何とか止まってくれたから、練炭ゲット。結構寒かったから、噴き具合は、イマイチでしたが。
IMG_8897-強化-NR-Edit-2

 昨日の千里川、それほど人も多くなく、某フォロワーさんのように、この場所に三脚を立てても、人が湧いてくることもなく、のんびり撮影出来ました。そんな中でも、隣、良いですか?と声を掛けてくれた若者と、全ての離発着が終了した直後に来た高校生?カップルに、もう飛行機来ないですか?と話しかけられて、全部終わっちゃったね~とフライトレーダーを開いて見ていたら、2人とも何回もありがとうございますと言ってくれて、もうちょっと早く来たら、いろいろ見れるよと教えてあげました。この3人のおかげで、久々に気持ち良く撮影を終えられました。昨日みたいなスカスカなら、声掛けなしで、三脚立てても何とも思わないですが、こういう一言、とっても大事だと再認識出来ました。

 明日、JALの国際線仕様のB777-300ERが来ますので、同じ立ち位置で、撮影に行く予定です。仕事は、有給取って、サボります(笑)。そして、憧れのレンズ、手元に届いたら、ご紹介させていただこうと思ってます。その前に売れてしまったら、ごめんなさいですが…。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | ヒコーキブログ第2章 | 日記
Posted at 2024/02/25 09:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フルサイズ広角レンズ
Angelionさん

この記事へのコメント

2024年2月25日 11:21
大変だったですね。心よりお悔やみ申し上げます。
元気出して頑張ってください。

伊丹、相変わらずきれいに撮られていますね。
練炭の出る機体っていうことは出ないのもあるということですね。
こう言ったドンピシャなきれいな写真を見ていると伊丹にまた行ってみたいなーって思います。
最近、愛犬が亡くなって写欲もわかずなんとなく過ごしている日が続いていましたがが段々と写真でも撮りに行ってみようかななんて思ったりしてきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年2月25日 18:34
こんばんは。ありがとうございます。医者から、昨年の段階で、余命の告知はされていたので、覚悟はしていましたが、実際亡くなると、現実感がなくて、時間だけが過ぎている感じです。愛犬の突然の別れのブログも拝見しましたが、やっぱり突然と、ある程度覚悟が出来た別れは、違いますよね。またいつか富士山の写真、楽しみにしています。

練炭の出る機体は、国内線で運用されている機体だけで、2機だけ練炭が出ないのがあります。国内線トリプルも春から入れ替えが始まって、その内撮れなくなるので、撮れる間は、出来るだけ行ければと思ってます。千里川のこの環境も、いつまでか分かりませんので(公園整備の計画があるので)、簡単に来れる距離ではないですが、是非お越しください。

プロフィール

「R3の飛行機用で、1枚お試し購入。日中の連写で、息継ぎしなければ、こっちをメインにしようかなと。カワセミさんとか千里川着陸機は、B2 PRO使います。」
何シテル?   05/31 16:11
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation