• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

蛍は、難しいね~。

 ちらほら情報が出始めてたので、蛍を探しに行ってみましたが、肌寒いぐらいの気温でしたので、チラホラしか見つけられず。次のチャンスを待ちましょうかね。ショボい、これ何?って言われそうな蛍ですが、1枚だけそれなりに撮れました。小さいサイズで掲載しておきます。ちなみに真ん中の緑っぽい線が、蛍です・・・。

IMG_0015

 夜な夜な撮影会を開催しようと思いましたが、雲が広がって来てたので、帰ってきました。次の日曜日は、C56型機関車で最後の運行を迎える北びわこ号と某所で日本のウユニ塩湖ばりの写真にチャレンジしに行こうと思います。ちなみに夏以降の北びわこ号の運行は、D51になるようなんで、こちらも楽しみです。それでは、おやすみなさい。
Posted at 2018/05/20 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一眼レフ 修行中 | 日記
2018年05月14日 イイね!

夕焼けを撮って来ました。

 こんばんは~。今日は、有休を取っていました。天気も良く、新月に近い月齢でしたので、夜景を撮ってばかりで、綺麗な夕焼け、星がどれぐらい見えるかなと思ったので、道の駅のこんぜの里に行ってみました。

 こちらには、ネーミングライツで名付けられた滋賀日産リーフの森という広場があり、ちょっとした展望台から撮ってみました。望遠を使えば撮れましたが、いちよ琵琶湖も見えてました。ちょっと思ったのと違いましたが、綺麗な夕焼けが撮れました。この時間帯、この辺を通過する飛行機から飛行機雲が出てましたので、コラボさせてみました。

IMG_0005

IMG_0013

IMG_0027

 やや光害もありましたが、やはり月明かりがないと、星も結構撮れました。シャッタースピードは、20秒で撮ってましたが、やや星が流れてますね。次回からは、15秒ぐらいでチャレンジしてみたいと思いました。

IMG_0058

IMG_0065

IMG_0067

IMG_0078

 来月、全社一斉の休日があって、3連休の週があるので、天気、月齢次第ですが、どこかに満点の星なんか撮りに行こうかなと思ってます。月齢等合わなければ、日本のウユニ塩湖と呼ばれている某所に行ってみようかなとも思ってます。
Posted at 2018/05/14 22:49:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一眼レフ 修行中 | 日記
2018年04月30日 イイね!

やってもうた~・・・。

 こんばんは。昨日の晩から、関東遠征しておりまして、先ほど川崎市のホテルに入りました。車内インバーターを持ってくるのを忘れたので、部屋で充電してから、川崎市の工場夜景に行ってみたいと思ってます。ただ茅ヶ崎から川崎に来る際、R1の渋滞が半端なくて、結構疲れてしまったので、寝てしまうかも・・・。

 さて、先週の土曜日になりますが、投稿されている綺麗な写真を拝見し、僕がカメラを始めるに当たって、いきなり質問等させていただきながら、丁寧にお答えいただいて、勝手に師匠と思っているRinaパパさんに写活オフに誘っていただきましたので、仕事を終えたその足で、集合場所である四日市にあるポートビルに向かいました。

 現地で初めましてのご挨拶後、週末だったので、午後9時まで展望台が開いてますので、そこで撮影を始めようとしたその時・・・。やらかしてしまいました・・・。

 三脚とカメラを結ぶクイックシューという部品があるんですが、それを持ってくるのを忘れてしまい、頭が真っ白になるわ、汗が噴き出すわで、どうして良いか分からない状態になってしまい、大変なご迷惑をお掛けしてしまいました・・・。そんな中、冷静に、三脚を使ってくださいと言っていただき、ありがたく使わせていただき、撮影しました・・・。いちよ今回は、ISO感度を強めにして、不夜城感を出してみました。似たような構図ばかりですが、見てやってくださいorz。

IMG_0008

IMG_0059

 僕の普段の夜景撮影は、広角端を使用したワイドな風景描写が多いのですが、望遠を使って、風景を切り取るのも面白いですよ、とアドバイスをもらいましたので、早速望遠レンズに交換して撮影してみました。

IMG_0041

IMG_0042

IMG_0044

IMG_0056

IMG_0061

 約2時間ほど撮影しまして、以前お乗りだったエルグランド時代のみん友さんが来られたと言う事で、その方たちと食事に行きましたが、今まで個人でのプチオフの経験はありますが、エルグランド+OBさんのBMWが続々と食事場所の駐車場に入ってくる景色は、壮観でした。また皆さん、弄る所は全て弄ったという感じの車両ばかりで、めっちゃかっこ良かったです。また気を遣って、おみやげまでいただいてしまいました。

 食事後、場所を変えて、工場夜景とエルグランド軍団とのコラボをさせてもらいました。初めての経験で、設定等いろいろ弄りましたが、綺麗に撮れてたのが全てゴーストが入っていたので、一番マシだった↓の画像を、この日のお気に入りにさせてもらいます。もう1ヶ所、案内してもらう予定でしたが、それは、また次回?と言う事にして、お開きとなりました。

無題

 今回、自分のチョンボで、大変なご迷惑をお掛けしてしまい、またどんな撮影条件でも柔軟に対応して、撮影するお姿を見て、大変勉強になりました。また始めたばかりなのに上手いですね、とお褒めのお言葉を頂いて、大変うれしかったです。本当にありがとうございましたorz。もう一方の師匠とも写活オフしたいなと思ってます。
Posted at 2018/04/30 18:52:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一眼レフ 修行中 | 日記
2018年04月23日 イイね!

昨日のお話

 こんばんは。昨日になりますが、散髪の帰りにまた伊丹空港に行きました。本当は、万博公園に行って、夕焼けと太陽の塔を撮ろうと思ってたんですが、パーマに意外と時間が掛かってしまいましたので、伊丹に行きましたが、天気も良かったのもあって、凄い人出でした。約800枚ほど撮りましたが、いつもの構図ですので、先日購入した広角レンズで撮ったのを中心に載せておきます。良かったら見てやってくださいorz。

IMG_0022

IMG_0070

 滑走路の真後ろに陣取っていましたが、今まで一部しか撮れなかった機体が、広角レンズで全部入るようになって、すげ~って思いながら撮ってました。

IMG_0187

 ただ広角すぎて、手前の侵入防止用の柵がどうしても入ってしまうので、途中で望遠に変えてみました。地上は、そこまで風は強くなかったですが、どの飛行機も斜めに着陸するんで、ちょっと微妙でした。

IMG_0316

IMG_0286

 でもやっぱり暗くなって、感度を上げると、見れる写真は少なかったです。唯一綺麗に撮れたのが↓ですが、オレンジの誘導灯が眩しくて、画面の半分ぐらいがオレンジに染まる写真ばかりでした。
飛行機も小さいサイズだし・・・、画像上にゴーストも出てるし、場所選びは、難しいですね。

IMG_0513

 で、また広角レンズに変えて、いろいろ撮りました。ピンボケしてますが、昨日のお気に入りです。シャッタースピードがイマイチ掴みきれませんでした。こういうのをスパッと綺麗に撮れるようになったら、一人前ですかね。また次回、綺麗に撮れるように頑張ろうと思います。

IMG_0706

 土曜日まで仕事をして、日曜日の夜に東京に向けて出発しますが(まずは、富士山を目指します)、僕のカメラを始めるに当たって、勝手に師匠の1人(この方ともう一方おられます)と思ってるみん友さんから写活オフに誘っていただきましたので楽しみにして、仕事を頑張ろうと思います。


Posted at 2018/04/23 22:04:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 一眼レフ 修行中 | 日記
2018年04月15日 イイね!

違う世界を見れました。Part 2

 こんばんは。今日は、新たな世界を見るために、京都に行って来まして、↓を買ってしまいました。



 購入したのは、シグマ 14-24mmF2.8 ARTです。いわゆるサードパーティー製ですが、大変評判の良いレンズで、僕の撮影媒体(夜景、星)にピッタリなので、こちらを購入しました。迷ったのは、こちらでしたが、夜景に単焦点は、ちょっとな・・・と思いまして。純正レンズにも似たようなレンズがありますが、価格がぶっ飛んでる割に、星撮りにあまり向いてない評判なんで、こちらにしました。

 今までキットレンズで頑張ってましたが、天の川を撮りたいのと、GWで東京方面に行くので、その夜景撮りに使いたいなと思って、在庫があれば・・・と思って店に行ったら、見事にありましたので、買ってしまいました。出目金レンズなんで、取り扱いには、細心の注意が必要ですが、壊さないように大事に使いたいと思います。ポイントで、飛行機撮影用SDカード(書き込みスピードが速い商品)、18-55mmのレンズプロテクターを購入しました。







 京都を出る頃には、雨も上がって青空が見え始めていたので、シェイクダウンで、浜大津港に寄って撮影しました。いわゆるキレキレな画像で、ニヤニヤしながら撮影してました・・・。

IMG_0022

IMG_0027

IMG_0036

IMG_0038

IMG_0055 

 広角レンズを買ったら撮ってみたかった、青空と白い雲、奥行き感が出て、おお~って思いながら撮ってました。

IMG_0047

IMG_0096

 大津プリンスの向かい辺りに芝桜が植えてある一角がありまして、いつもGW辺りが見頃だったと記憶してましたが、折角なんで、見に行ってみました。ついでに大津プリンスも撮ってみました。僕的に良いなと思ったゴーストも出てます。

IMG_0089

 芝桜、見頃になっていて、たくさんの方が撮影してました。三脚を持ってなかったんで、手持ちで頑張ってみました。望遠を持ってなかったんで、アップの画像は、撮れませんでした。

IMG_0069

IMG_0066

IMG_0073

IMG_0095

 家に帰って来まして、月齢を調べてたら、今日は、星撮りに最高の夜だったんですが、残念ながら雲が厚く出てますので、自宅脇の農道で、夜景画質を確認してみましたが、こちらもキレキレな画像で、大満足でした。肉眼では、見えませんでしたが、星もしっかり写ってますね。

IMG_0002

IMG_0004

 望遠と広角の新しい世界を見ましたが、いよいよレンズ沼にハマってしまいましたかね?しばらく買えませんけどね(笑)。今回もくだらんブログで失礼しましたorz。


今日のお気に入り
 すれ違った女子高生?の会話で、ラベンダーかな?って言うのを聞いて、北海道をイメージして撮ってみました。ま、全然北海道にはなりませんでしたが、綺麗な写真が撮れたと思います。

IMG_0086

Posted at 2018/04/15 23:24:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一眼レフ 修行中 | 日記

プロフィール

「@kouki☆さん 鬼滅ファンのカメラ友達が、何故連れて行ってくれなかった?と怒ってました🤣」
何シテル?   08/13 15:10
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation