• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼさぼさ頭のブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

超久々のガチな鳥撮り。

 こんばんは。昨日のお話になりますが、以前からずっと行きたいと思っておりました、室井庵さんのホームグランドにお邪魔しまして、超久々のカワセミさんを撮りに行って来ました。

1 一時期、某河川に通って、練習に励んでましたが、ムカつく事があったのと、機材の限界を感じて、止めていました。自分が撮影した中で、1番のお気に入り。2019年1月撮影。
20190113-IMG_0198

 室井さんと機材が違いすぎるので、あそこまでの写真は無理ですが、運が良ければ、近くまで来てくれるらしいので、頑張ってみました。結果は…。

2 出がイマイチでしたが、自分なりに頑張りました。今回、鳥撮りに便利なドットサイトをお借りしての撮影です。全ての写真、7D2+SIGMA150-600の600ミリで撮影+トリミングしてます。
1H7A5631-Edit

3 久々の撮影、なかなか上手く撮れませんでした。カメラのモニターでは、いけてるかな?と思えるものでも、PCのモニターで見ると、やはりピン甘量産でした。
1H7A5643-Edit

4 あとは、SS速くて、ISOが上がってしまうので、ノイズがね…。ノイズに我慢出来なくて、鳥撮りは止めたんですよ。これは、ISO125ですが。
1H7A5597-強化-Edit

5 少し花があれば、非常に良い絵になったかなと思う1枚。
1H7A5609-Edit

6 後ろ姿も美しい鳥ですね。
1H7A5691-Edit

7 出が悪かったので、暇つぶしで鉄鳥も。香港発アンカレッジ行カリッタのジャンボ。
1H7A5653

8 昨日イチと思ってましたが、ピン甘でした。
1H7A5664-強化-Edit

9 師匠は、これをバチピンで撮られますからね。凄いですわ。あえての失敗写真を。これをバチピンで撮れたら、言う事なしです。
1H7A5685

 こんな感じで、久々に楽しんできました。こちらの場所に通われている方も良い人ばかりで良かったです。いつものおしゃべりタイムも楽しめました。夜勤明けで行っていたので、早々に失礼しましたが、今回も沢山お土産を持たせてもらいました。↓の他にもカードリーダーまで。本当にありがとうございます。高さ的に千里川でも使えそうですが、リフレクションを撮るのに、センターポールのない三脚が欲しかったので、こちらも大事に使わせていただきます。ジンバル雲台までありますので、見た目だけは、いっちょ前の鳥撮りです。腕は、別ですが(笑)。


 そして今年の桜も終わりを迎えようとしています。携帯で撮影、洗車していない汚い青ゴンでしたが、通勤路にて。


 鳥撮りに行くと、周りの方の機材に圧倒されますが、またチャレンジしたいなと思ってます。撮りたい合成写真があるので、若が飛び始めたら、また行きたいなと思ってます。遊んでいただきまして、ありがとうございました。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。


プロフィール

「自衛隊のオスプレイは、初めてかな。肉眼で見えました」
何シテル?   10/14 11:42
ぼさぼさ頭と申します。2018年5月3日からN-WGN乗りになりました。 デジイチで撮影した写真をメインに投稿しているので、PCでご覧いただけるとありがた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2017年5月3日に無事に納車してもらえました。 車高調、BBSいっちゃいました!NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation