• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月02日

アイサイトと燃費のこと

 走行距離も1000㎞を超え,だんだん車のことがわかってきたなあ,というところ。といっても春の高速道路が今のところ半分以上を占めているので,この車の四駆性能についてとか,そのようなことは今のところわからない。ちょっとずつ慣れてきた,ということだ。

 まず燃費は,暖かくなるにつれて少し良くなってきたように思う。要するにエンジンが温まっているとかなりいいらしい。最近油温のモニターを三連モニターで始めたが,一説では95℃あたりからずいぶん燃費が改善するそうだ。確かに温度が上がっていると良いように感じる。

 乗り出しの燃費は非常に悪い。それはどの車でも当たり前なのだと思うけれど,この車は特に悪くて,5㎞/l以下にさえなる。だからそこでは「がんがんガソリンを喰って準備しているんだ」と思うしかない。これ,どうしようとしているか,と想像するに油の温度を上げようとしている,と思える。エンジンが動くように準備体操している。

 この体操の序の部分でエンジンの回転数は下がってくる。油温のランプが消える。でも,実際にはこれで燃費は改善しない。まだ低いままだ。ただ徐々に上がっていくのは感じられる。10㎞/l前後。短い走行距離しか走らない,エンジンに少し負荷をかけて(この「少し」が重要なのだと思う)油の温度を上げないでいれば,大体この辺りで落ち着く。僕の場合,片道20㎞くらいの勤務先まで,約1時間かけていくが,11㎞/l~13km/lあたりに落ち着く。これが夏になるとたぶんもう少し良くなるんじゃないだろうか。ただ冷房にエネルギーを費やせば話は別だろうけれど。

 この燃費をさらによくするためには,アイサイトの利用が必要不可欠に思える。高速道路では21㎞/lという信じられない燃費も表示した。しかしいつもそうなるかというとそうではない。燃費表示を注視していると,燃費が上がる→下がる→さっきより上がる→下がる→さっきよりも上がる,という風に尺取り虫のように燃費が上がっていった。要するに「燃料噴射」→「惰性」→「燃料噴射」→…の繰り返しなのだけれど,この「燃料噴射」による加速の効率が非常にうまいことできているわけだ。自分でやると,こうはなかなかいかず,一度の燃料噴射で結局結構燃費が下がり,惰性で走ろうと思ってもそれに追いつかない。結果的にあまり燃費は上がらない。結構頑張ってやってみたが,どうにも難しかった。高速道路だったら,アクセルワークでいけるだろうと何度か挑戦したが,そのたびにこの機械のレベルの高さを思い知らされずにはいられなかった。。。(もしそうじゃなかったら,単に自分のレベルが低いだけだけれど…)

 結果的にいうと,このエンジンは非常に燃料を食うものなのだと思う。MT車のカタログ燃費が13.4㎞/lとあるが,おそらくこれはエンジン制御が,コンピューターによるものの方が優れていますよ,ということを示しているのだろう。2.6km/l分も!というのが驚くべきことだけれど。ただもちろんMTの場合は,いろいろな走り方ができるので,機械に対抗するようなこともできるかもしれないけれど,たぶん高速道路などでは太刀打ちができないのではないだろうか。

 下道でもアイサイトを用いたアクセルワーク(親指ワーク?)ができれば,当然のように燃費が上がる。時間ごとの燃費の棒グラフは自分で制御し始めた瞬間下振ればかりするので泣けてくるが,アイサイトがそれだけ優れているということでもある。だからどうやってこれを下道で使うかが,燃費記録を伸ばす一つの重要なカギになる。

 しかしアイサイトによる追従コントロールは使う場所を誤ると危険だ。下道で注意しないといけないのは,前の車がいなくなった瞬間や,交差点での先行車の動き,路駐されている車などの動き,カーブの曲がり具合だ。アイサイトを安全に使えるのは,ほとんどまっすぐ走り,イレギュラーなことがあまり起こらない状況だと思う。

 アイサイトはカメラで白線及び先行車を認識している。したがって,先行車が交差点で自分の進むべき道路に少しとどまっていようなら,すぐ右を通過しようとしてもブレーキ制御がかかる。またスピードによるのかもしれないけれど,カーブが結構きついときには前方の壁に「前方注意」が出てブレーキ制御がかかることがある。また前の車が急なカーブで視界から消えると,いきなり加速しだすことがある。カーブの手前で加速するのはなかなかスリリングだ。

 アイサイトが何を見ていて,何に反応するか。どういう動きをするか,それをわかって使うことが大切だと思う。高速道路では少し早めの設定速度にして前の車に追従していると楽だが,一般道では自分で,親指を動かし速度調整をある程度していた方がいい(ただ当たり前だけれど,あんまり動かしすぎると燃費にはよくない)。そういうのははじめは疲れる。結局アクセルで操作する方が慣れているし,安全で,疲れない。

 この辺りはやっぱり先進技術とどれだけ折り合っていくかなんだろうなあ,と思う。自動運転の技術はすごいと思うけれど,やっぱり自分で操作しないとうまくいかないだろう,というところがちょくちょくある。ほとんどは自動運転できるようになってきているんだろうけれど,他の車の動きにイレギュラーがあった時の判断はあまりできない,と考えた方がいい。そしてこういう判断って,結局運転していないと磨かれない。自動運転に頼っていたら磨かれず,ダメな機械なみになってしまう。ナビに頼った運転と同じだ。

 便利になり,楽になる分,これまでとは違った問題が出てくるんだろうな,と思う。便利になった分,運転がめちゃくちゃ下手な人がどんどん現れそうだ。なんか,ちゃんとこの辺りの棲み分けを規定した方がいいのかもしれない,とも思う。免許ももっと区切って,どのレベルの人はどこまで運転していいか,など。でも実際にそうなったら,免許制度がきっとさらに堅くて意味のない,煩雑な免許制度になるんだろうな。。。

 僕としては親指コントロールをもう少し試して,やっぱり原点回帰でアクセルに戻るような気がしている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/02 17:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様お疲れ様です。
ns-asmmさん

ABBA - Summer Nig ...
kazoo zzさん

晴れ
らんさまさん

クリア25!^^
レガッテムさん

ムー君、何を目指すのか🤔②インテ ...
Kenonesさん

あ〜セブン‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター バッテリー交換N-Q100/A3+オイル交換Mobil 1 0W-20全合成油 https://minkara.carview.co.jp/userid/2780371/car/2376044/5576720/note.aspx
何シテル?   11/30 21:43
Haitaka22です。少しずつ更新してみます。 みんカラは初めての登録です。 フォレスターに関して,新車購入は初めて,ナビも初めて,大きな車も初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ君 (スバル フォレスター)
スバル フォレスターを購入しました。メイン画像,木がフロントガラスとバンパーに映り込んで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation