• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

只見線の復活を聞いて思ったこと

只見線の復活を聞いて思ったこと 2011年の水害で被害を受けた福島県会津若松市から新潟県魚沼市小出を結ぶJR只見線が11年ぶりに再開通したそうです。
一時は廃線も検討されていたものが、線路部分の保守を地方自治体が税金で行う「上下方式」で復活したとか。
鉄オタではないので詳しくはありませんが、とても景観のよいローカル線だそうです。
それでもいつまで持つのか、という疑問は残ります。

大隈重信や伊藤博文が尽力した明治5年の鉄道開設から今年で150年。
大正時代から昭和にかけては全国各地に民間鉄道会社が数多く生まれました。
これらの全国の民間鉄道の多くは戦時中に国鉄に吸収されました。
そして巨大になった国鉄は世界一の技術力も手に入れて新幹線も生み出しました。

しかし、現在は分割民営化の結果、国鉄時代に頻発していたストライキこそ無くなりましたが、不採算のローカル線は廃線の一方です。
新幹線で生み出した巨額な利益でローカル線を維持する手法ができなくなったので、各民間会社としては当然のことです。
もちろん人口と乗客が減少する中で路線をすべて維持することは適切ではありませんが、鉄道の利便性は地域によっては大正時代へ逆行するでしょう。

国鉄は何故分割民営化されたのでしょうか?
当時赤字を垂れ流しだった国鉄を解体する行革だったと言われています。
余剰人員の削減も国労の反対で難しかったとか。
しかし当時すでに国鉄は独立採算制でしたし、分割した目的もよくわかりません。
故中曽根首相は「国労を潰すため」と語ったことがあるそうです。
政治的な意図もあったのかもしれません。

分割はリスクヘッジもスケールメリットも失って企業を衰退させるのは某老舗電機会社を見ても明らかです。
またJR株式は公開されて、大隈や伊藤が鉄道建設時に頑なに拒んだ外資の参入が実現しています。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/17 08:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

雨の海
F355Jさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年11月17日 20:26
こんばんは

やっと完成ですけど…週末は満員電車の様になるとローカルニュースでやってましたよ😅
コメントへの返答
2022年11月17日 20:48
人気のようですね🚃

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation