• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

ハイブリッド・レンタカーの旅 2 (津軽海鮮編)

ハイブリッド・レンタカーの旅 2     (津軽海鮮編)翌朝新千歳空港でアクシオHVを返して
青森便に乗りました。
アクシオHVの燃費計は終始24km/lを
切ることがありませんでした。
タンク容量が分かりませんが、
航続距離表示が満タンで800km弱でした。
流石に燃費が良いですね。
でもR56 JCW ATも高速オンリーなら
満タンで800kmは走りますよ。
(実測値。高速燃費15〜16km/l)

青森空港に初めて降りましたが、
山の上の飛行場なんですね。



早速トヨタレンタカーへ。






今日のお供は新型プリウスでした。
もちろん喫煙車です(笑)
好き嫌いがはっきりしそうなデザイン
ですが、内装はもう少し頑張りましょう・・
かな?
白いプラスチックが僕には軽自動車みたい
に見えました。
すいません。個人の感想です\(//∇//)\



実はF系ミニの燃料計のプラもチープ
だなと内心密かに思っていたのですが、
(オーナーの方ごめんなさい🙏)
最近変更になったんですね。


なかなか良い感じになったと思います。😄

プリウスを運転してみたらアクシオHVより
パワートレインが洗練された印象です。
加速もやや向上しています。
エンジンは同じなのかな?
モーターアシストが向上したのでしょうか。
ただ遂にタコメーターが無くなってました。
エンジンを意識させないのがコンセプト
なのでしょうね。
サスペンションもよくなっています。
でもシートは僕にはダメでした。

燃費計は終始30km/lオーバーでした。
実測値ではありませんが、これは凄い!
燃料計は殆ど減りませんでしたよ(@_@)
白線逸脱警報は少し五月蝿い。
白線逸脱時のステアリングアシストは
なさそうです。
アイサイトのアドバンテージはまだ健在
のようですね。
クルコンは今日は使いませんでしたが、
これってACCになっているのかな??

ところで、北海道も青森も信号機が縦型
でした。


積雪対策だと思いますが、最初は
見にくくて、少々面食らいました。
右折専用レーンも少ないですね。
何度もどん詰まりになりかけました。
地域によって色々違いますね。
高速道路のドライバーのマナーも
首都圏とはかなり違い・・・
以下自粛\(//∇//)\

昨日は昼食を食べ損ないそうになりました
ので、今日は即昼食に突撃しました(笑)

空港から約45分、
津軽海峡沿いにある大間のマグロ丼が
食べられるお店です。






ドライブイン鶴亀屋食堂といいます。
平日なのに結構な賑わいです。



大間のマグロ丼降臨(^_^)



マグロでご飯が見えません(笑)

もう一枚



いやはや、絶景です。
食べても食べてもマグロが減りません。
何とか頑張ってご飯まで平らげました。
あ〜美味しかった*\(^o^)/*

その後青森県を右往左往しながら、謎の
業務(笑)は無事終了です。

訪問先で懐かしの「赤鰤」を発見したので
パチリ。



今夜は青森駅側にある温泉(大浴場)の
あるホテルにチェックイン。
喫煙可と温泉は大事です(笑)

青森駅近辺は結構暗くて、人通りも
少ないです。
地方都市は店仕舞い早いですよね。
飛び込みだと食事処を探すのは
結構難儀です。

※私見ですが、夜遅くてもおばちゃんが
出歩いている数が日本一多い町は大阪
だと思います(笑)

昨夜は手羽先でお腹いっぱいになりました
が、今夜はせっかく津軽に来たので津軽
三味線のライブが聴けるお店に行くことに
しました。



店の名前通り、テーブルと椅子が
りんご箱でしたよ(゚д゚lll)



有名人も来ているみたいです。















店内の装飾もねぶたです。









甘〜いイカ刺しや



ホタテの天ぷらも絶品でした。


今日は回りはおっさんだらけで
地元のOLは一人もいませんでした(笑)

そうこうしているうちに
津軽三味線の演奏が始まりました。





津軽三味線のインプロヴィゼーションは
ROCKのギターソロに通ずるところが
ありますネ。
堪能しました。

仕上げはこれも絶品の海鮮丼で。




食べ過ぎです\(//∇//)\

食べ物も美味しいし、津軽はなかなか
良いところですね♥️
明日は岩手県と秋田県、金曜日は宮城県に
行く予定です。

しかし、このブログ読み返してみたら、
仕事をしているようには全く見え
ませんね〜(爆)

Posted at 2017/10/05 16:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月04日 イイね!

ハイブリッド・レンタカーの旅

ハイブリッド・レンタカーの旅旅に出ました。
と言っても残念ながらレジャーでは
ありません。
割と不便な場所に行くのでレンタカーに
しました。
レンタカーで出張するのは初めてですが、
気ままな一人旅で運転は嫌いじゃない
ので結構楽しみです(^_^)

まずは羽田から旭川へ。
お昼過ぎに着いたのに気温は13度と
さすがに関東より寒いです。



予約してくれていたのは
カローラ・アクシオ・ハイブリッド
でした。






ハイブリッドカーを運転するのは
生まれて初めてです。
面白くはないけど(←コラ)
燃費がいいので給油の手間が省けます。

ただエンブレ使いたくてもシフトダウン
出来ないんですね。
ステップ制御のないCVTですから当たり前
ですが。
(後で気がついたのですが、HVじゃないCVTにはローギアードなSモードが付いていて、エンジンブレーキが使えます)
アクセルオフしてもそんなに回生ブレーキ
が効くわけでもありません。

※追記
—————
後日知ったのですが、プリウスなどの場合、
Bレンジがエンジン・ブレーキが効くモード
でした。ごめんなさい🙇‍♂️
でもDレンジだと全くエンブレ効かない
みたいです。
—————

フットブレーキも心許ない感じ。
ブレンボの対向ピストンキャリパーと
比べたらいけませんが、高速で結構
かっ飛んでいるクルマいますよね。
怖くないのかな?
ステアリングもアクセルも軽〜くて
心許ないので安全運転で行きます。

旭川空港の回りは何もありません。
昼食を取っていなかったので
レンタカーのお姉さんに
「ドライブインがあるか、それとも空港
で食べた方がいいか」聞いたら
「ありますよ〜」と素敵な笑顔で
教えてくれたので、そのまま出発。

で何もありません( ̄O ̄;)
結局そのまま高速道路へ。
SAで食べればいいや、と思いましたが、
そのSAもありません((((;゚Д゚)))))))

やっとPAを発見!
突進しました。

アレ・・・




トイレしかありませんでした( ; ; )
結局高速降りた15時過ぎまでお預けです。

(略)

仕事を終えて、札幌のホテルへチェックイン。一人で夕食に出かけます。



日没が早いので大通り公演は真っ暗。

札幌に来たのに、行ったのは
わざわざ探した焼き鳥屋です!



弟が飛行機代を払っても行きたいと言う
知る人ぞ知る名店(?)らしいです。

既に店内はほぼ満員で、中年のカップル
(非夫婦🤐)の席(!)に無理矢理
相席させていただきました(苦笑)

ここの名物は



手羽先です!
客全員!が注文する絶品メニューらしい。
注文しても一時間くらいは楽勝で
出て来ません。
他のおつまみで我慢しながら、
ビールとハイボール×3ですっかり出来
上がってしまいました。\(//∇//)\


そしてやっと真打ち登場!
ご覧ください。



ジャーン。
なんと15本も入っています。
これが最少単位です。
アツアツの手羽先にかぶりついていると
やっとカウンターの席が空きました。
中年カップルに「お邪魔しました」
と言って席を移りました。
本当に邪魔だったと思います(笑)

柔らかくて、肉汁たっぷりで、
確かに美味しいのですが一人で
はとても食べきれません。
お持ち帰りもできるのですが、
ホテルに持ち帰っても仕方ありません。
それで隣の二人組のOLに差し上げる
ことにしました(笑)
おかげですっかり仲良くなって、
話が盛り上がり、大変楽しい時間を
過ごさせていただきました。
手羽先様様です(笑)

翌日は青森に行きます。
続く、かな?
Posted at 2017/10/04 18:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
8910 11121314
151617 18 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation