
↓クルマと全然関係ない話です。すいません🙇
今日東芝が映像事業を中国企業に売却するとの
報道がありました。
一抹の寂しさと隔世の感を覚えます。
クルマも好きですが、AV家電等のメカや、音楽
(ROCK)も好きです。
そしていまだにTV小僧です。
現在はTVに繋いだHDDに手軽に録画したり、
わざわざ予約しなくても過去の放送をタイム
シフト録画で見たり、あるいはネットでオン
デマンドで見たり、便利な時代になりましたね。
以下随分昔の話で恐縮です。
1999年にパイオニアからDVDレコーダーが国内
で初めて発売になり、2000年になって東芝から
も発売されました。二社からやや遅れて出した
のが松下(パナソニック)だったと思います。
パイオニアがDVD-RW、松下東芝がDVD-RAM
規格で、いずれも最初はディスクに直接録画する
仕様でした。
その後2001年年末に東芝がHDD(容量はたった
80GBでしたが当時としては大容量でした)を
搭載したRD-X1という2号機を発売し、僕は発売日
にほぼ予約で完売の同機を秋葉原中を探し回って
やっと一台見つけてゲットしました。
価格は18万円くらいだったと思います。
もう16年前(!)の話です。
当時の僕にとってAV機器の選択はクルマ選びに
近いものがあり、今と違ってスペックを気にして
いました。HDDに録画というのも新鮮でしたし、
ミュージック・サーバーとして使えるというのも
魅力的でした。

(RD-X1 :2001年12月発売。まだコストダウン
されておらず、オーディオ機器のように作りが
しっかりしていて、大型重量級の高級機でした)
その後Blu-rayに移行するまで細かい編集が可能
な東芝のXシリーズばかりを購入しました。
開発していた片岡さんという東芝の技術者が録画
編集マニアで、そのためか東芝機の編集スペック
が当時は抜きん出ていました。
今でこそHDDに録画するのが当たり前の時代に
なりましたが(むしろより若い世代は録画より
ストリーミングで見る時代かもしれません。
録画するのは旧世代かも?)、VHS時代の延長で
当時はまだ映像はメディアに保管するものという
考え方があったのでしょうね。
ソニーだけはClip-Onというドライブレスの先進
的なHDD録画機を出しましたが、先進的過ぎて
マニアにしか売れませんでした。
パイオニアのDVD-RWと松下東芝連合が推す
DVD-RAMが覇権を争っており、僕はRAM信者
でしたが、その後安価なDVD-Rが登場普及して
書き換えはされなくなり、HDDの大容量化と
ともに書き換えメディアは廃れました。
自宅には大量のカートリッジ入りDVD-RAMが
今も当時のまま残っています。
録画時の機材は既にありませんが、RD-X8という
マルチドライブ搭載の古い機械を残しているので
いつでもRAM再生可能と思い放置していました。
内容はほぼ全てがライブコンサートの海外TV放送
です。
エッチビデオではありませんよ(笑)

今でこそYoutubeで海外コンサートの映像を
手軽にすぐ見ることができますが、当時は海外
公演見たさに航空便で最初はVHSテープ、その後
はDVD-Rを現地から送ってもらい見ていました。
そのDVD-R時代以前の映像資産をDVD-RAMに
残していたのですが、思いたって見ようと
したら、なぜか再生できませんでした😨
HDDに吸い上げて、DVD-Rに焼いておくべき
でしたが、後の祭りです。
慌てて再生できる装置をネットで探したら、
既に製造販売されている製品はないようです。
仕方がないのでRAM再生できてHDMI端子の
ついたパナソニックのブルーレイ・プレイヤー
旧機種(中古)を購入してみることにしました。

(最後の?RAM対応機パナソニックDMP-BD65)
※追記
後でちゃんと調べたら、DIGAの最新機種でも
RAM再生出来るみたいです。高いけど。
もちろんRAMはカートリッジから出さないと
使えません。もし再生できないとただの箱と板に
なってしまいます。
PCでファイルをサルベージできるはずですが、
そこまで手間をかける気力は既にありません。
はたして再生できるでしょうか・・・?
アナログレコード/CD
VHS/BETA
LD/VHD/DVD
カセット/8TR/MD
DCC/DAT
HD-DVD/Blu-Ray
SACD/DVD-A/Blu-Ray A
メディアのデファクト争いや栄枯盛衰に
ついては、興味深い話がたくさんありますが、
最近のレコードとカセットテープの復活ぶりには
驚くばかりです。
読んでいただいてありがとうございます。
クルマと関係ない話で、すいませんでした。
※11/15 追記
テストしたRAMが壊れていたようでRD-X8で
ちゃんと再生できました!
そればかりか、今使っているレグザ・ブルーレイ
レコーダーでも!(//∇//)ハズカシー。
RAMちゃん復活♥️
でも届いたばかりの未開封中古機どうしましょ(爆)
Posted at 2017/11/14 23:18:07 | |
トラックバック(0)