• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

アバター : 鯨と化学合成油

アバター : 鯨と化学合成油ジェームズ・キャメロン監督の映画「アバター・ウェイ・オブ・ウォーター」を観ました。

極めて美しい映像に目を奪われましたが、前作から引き続き人類が異星の原住民を殺して征服しようとする、南北アメリカや東チモールなどで白人が行ってきた現実の歴史そのものがモチーフとなっている基本的にはヒネリのないシナリオです。

13年前の前作では「森林破壊」がテーマになっていましたが、今回は「反捕鯨」がテーマになっています。
人類がクジラのような海洋生物トゥルークの脳を薬にするためだけに殺して捕獲する残酷な描写が出てきます。

1970年代に化学合成油(シンセオイル)が開発されました。
1974年に発売された自動車用化学合成オイル「モービル1」の「バナナで釘を打つCM」(1977年)を覚えている方も多いでしょう。



化学合成油が開発されるまでは、鉱物油が使われていましたが、特殊な用途には鯨油、特にマッコウクジラの頭から取り出される脳油(「鯨蝋」)が使われていました。
特殊な用途とは、アポロ計画など宇宙開発での不凍油としての使用です。
ロケットや人工衛星にホホバエステルが使われているかも

このためマッコウクジラは米軍に大量屠殺されました。
日本人と違って鯨蝋以外の肉などはすべて廃棄されています。
今回の映画の生き写しです。

その白人が反捕鯨の映画を作って日本人を非難するのはどうなのよ、と思いました。
日本人がオキアミやそれを捕食する魚類などの海洋資源を保全するために増えすぎた鯨(やイルカ)を捕食してきた文化は否定しつつも、寿司は健康食で美味いと喜んでどんどん食べる矛盾には気がつかないようです。

アバターは第3作も第4作もすでに制作が一部済んでいるそうです。
3時間の長編なのでジジババは鑑賞前にトイレを済ませておくことをおすすめします(笑)
Posted at 2022/12/28 12:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation