• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

ワクチンが変異種を生んでいる

ワクチンが変異種を生んでいる変異ウイルスの恐怖を煽ってきたTV



【The Cell誌に掲載された論文より】
異なるSARS-CoV-2亜種に感染したCOVID-19ワクチン接種患者における宿主内多様性の比較解析
(2022年10月24日掲載)

サマリー
重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)は、急速に進化するRNAウイルスで、宿主内で変異し、ウイルスの準種として存在する。
ここでは、異なるSARS-CoV-2 Variant of Concernに感染したワクチン接種者とワクチン未接種者(n = 379)間の宿主内多様性を評価することにした。
大半のサンプルは、14個以下のホスト内一塩基変異(iSNV)を保有していた。
詳細な分析により、Omicronサンプルでは、他のバリアントよりもホスト内多様性が有意に高いことが明らかになった(p値 < 0.05)。
ワクチン接種の有無と種類は,β-B.1.315とΔ-B.1.617.2ワクチン接種者がワクチン未接種者より高い多様性を示した以外は,ホスト内多様性への影響は限られていた(p値:それぞれ<0.0001と<0.0021)。
3つの免疫逃避性変異が同定された: DeltaのS255F、Omicron-B.1.1.529のR346KとT376Aである。
後者2つの変異は、BA.1およびBA.2ゲノムでそれぞれ固定されていた。
全体として、 ワクチン接種者の宿主内多様性が比較的高いこと、また、稀ではあるが免疫逃避変異が検出されたことから、ワクチン接種者においてワクチンによる免疫圧が生じる可能性があることが示唆された。

出典

『セル』は1974年創刊の科学学術雑誌。
医学、生化学、分子生物学などライフサイエンス分野における世界最高の学術雑誌。
「ネイチャー」、「サイエンス」とともに三大科学誌に数えられている。
臭覚受容体の発見、テロメアの機能解明、iPS細胞の開発をはじめとするノーベル生理学・医学賞の対象となった論文など、医学史・科学史に残る論文が多いことでも有名。


➡️ 以前からまともな学者からは指摘をされていましたが、御用学者や政府は無視してきました。

「新しい変異を生んで、パンデミックを長引かせているのはワクチンのせいである可能性が高い」
ことが今回明確に指摘されました。
つまりワクチンを打ち続けるといつまでも終わらない、ということです。
そして打ち続けている国は今や日本だけです。

Posted at 2023/05/28 07:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation