• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

TMR信州ツーリング

TMR信州ツーリング今日はTMR(Team MINI Roadster)のツーリングに初参加させていただきました。
昨日まで九州に行っていたので、二日目のみの日帰り参加です。

お天気は快晴。絶好のツーリング日和です。
途中立寄ったSAで隣に駐車したBMW3シリカブリオレのドライバーさんから「絶好のオープン日和ですね!」と声を掛けていただきました。何故かロードスターに乗っている時はよく話かけられます。もの珍しいからですかね。




中央道は順調で二時間ちょっとで集合場所に到着しました。






地元のTOSIMAYU@さんに声を掛けていただき、しばらくするとロードスターが続々集合。7台のロードスターと1台のF54(ボンドスペシャル!)が揃いました。
壮観です。









いざ出発!
右を見ても



ロードスター。
左を見ても



ロードスター(笑)
初めて見る光景です(嬉)

「今日は昨日よりゆっくり行きます」
と言われたのですが、結構なハイペースでしたよ。昨日はどんなペースだったのでしょうか?(笑)

お昼はオシャレなお蕎麦屋さん(?)で美味しいお蕎麦をいただきました。
トマト🍅味の蕎麦つゆがユニークでした。



さらに走って展望台に。










そのうちTOMOKOUJIさんご夫妻も到着して、ロードスターが8台揃いました!









絶景です。
もちろん景色も絶景でした。
さらにTOMOKOUJIさんの奥様お手製の素敵なクッキーを頂戴しました!






凄〜い!
勿体無くて食べられません。
しばらく飾らせていただきます。
ありがとうございました!!

今回は、TOSIMAYU@さん、TOMOKOUJIさん、めーすた。さん、MIM.33さんにお初にお目にかかりました。今後もよろしくお願いします。

帰りは談合坂あたりから1.5時間ほど渋滞しましたが


無事帰宅。久〜しぶりにMTでの渋滞に膝がガクガクしたのは内緒です(苦笑)


本日の走行距離420kmでした。
オドメーターもやっと9,000kmを突破(笑)
(前オーナーの初登録から3年9ヶ月)

色々お世話になりました!
お陰様で満喫させていただきました。
次回を楽しみにしております。

次回はステッカー貼って参加させていただきます。







Posted at 2017/05/21 21:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

映画「ペット」

映画「ペット」映画The Secret Life of Pets(邦題「ペット」)にMini Cooper R56が登場していました。








Posted at 2017/05/20 12:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

ボンド・ガレージ

ボンド・ガレージウインドデフレクターを替えたので、風の巻き込みチェックを兼ねてさいたま市のボンドミニさんへ行きました。
ビルシュタインB14のショップ・オリジナルを試乗させていただいて以来ミニでお世話になっているショップです。
外環道で巻き込みをチェックしましたが、純正より少し巻き込みが減ったようでしたのでOKでした。

今日はR59にタワーバーを付けようと、数日前にN店長に「一番安いのどれ?」と聞いたらCLOS(27,000円)ということでR56JCWに付けている純正JCWブレースの約半額!でした。
N店長は今日はご不在のようで、いつもお世話になっているエースメカのTさんが対応してくれました。



が、しか〜し、



どう見てもインテーク・パイプと干渉しています!
走行中エンジンは結構動くということですし、パイプが擦れるのは嫌なので断念。折角来たので在庫のあったNMエンジニアリング製を取り付けることにしました。
お値段はCLOS製の倍額ですが(苦笑)






アッパーマウント部の補強パーツを兼ねるすぐれものです。
#車台番号が隠れてしまうので車検時は外す必要があります。
色も青は見たことがありましたが、渋い黒で気に入りました。



今日初めて知ったのですが、Tさんは以前別のボンド・ショップで電装品を担当されていたそうです。
それを聞いた僕は、チャンスとばかりに(笑)以前ディーラーで取り付けたユピテルのドラレコ/レーダー複合機が不調が出てOBD接続を諦めた(メーカー接続非対応)ことを相談してトライしていただくことをお願いしました。
今迄R56ではNGは無かったそうです。
下請け丸投げのディーラーはイマイチ信用できません(^-^;
アダプターは以前R56に付けていたOBDF12-RD(現在販売終了)です。


設定は「設定1」



するとCANBUS通信が出来て、電源が落ちる不具合も出ません。



ちゃんと水温とブースト圧が表示されています。しばらくこの設定で様子を見ることにします。

さらにステアリングコラムカバーに落としてしまったタコメーターのT30ネジを探して付けていただきました!(爆)
Tさん、色々余計なことまでやっていただいて、ありがとうございました😊

最後に新しいレカロのカタログを頂いて帰りました。
もちろん見るだけ(のつもり)です。(苦笑)



ボンドミニ
http://www.bond-mini.jp/guide/





Posted at 2017/05/14 15:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

続トルクスネジ(恥ずかしい話)

続トルクスネジ(恥ずかしい話)前回タコメーターを外そうとして、ネジのサイズをT20と間違っていたこと(恥話1)を書きましたが、ご参考になるかもと思い続きを書きます。

ネットで調べると僕が勝手に思い込んでいたT20のネジが使われていたのはR50/53世代で、R56世代はT30だとすぐわかりました。(最初から調べろよ)
早速T30のドライバーをアマゾンで注文



これでネジが外せると思い、作業を始めたのですが、しか〜し、問題発生!
タコメーターの左側のネジ(車のセンターより)はタコメーターのほぼ中央真下にあり、僕が買ったドライバー(軸長115mm)では微妙に届かないことを発見!(恥話2)
仕方ないので軸長130mmのドライバーを再度購入。




いつの間にかトルクス・ドライバーを沢山所有することになってしまいました(笑)

デフレクター交換ついでに今度こそと今日作業しました。



無事に終了!
オープン・タイマーの下のエアコン吹き出し口にカーボン・リングを無事に付けることが出来ました🤗
めでたし、メデタシ・・・
で終わらないのがドジな僕。
外したタコメーターのT30ネジを戻そうとしたところ・・・コロンと、アレレ・・・ステアリングコラム・カバーの中に落ちてしまいました(゚д゚lll)(恥話3)

皆様におかれましては、このドジを他山の石とされますことを心よりお祈り申しあげます。
下らない話を長々と引っ張ってすいませんでした。


Posted at 2017/05/14 15:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月09日 イイね!

WindRestrictor社(USA)ウインドデフレクター(詳細)

WindRestrictor社(USA)ウインドデフレクター(詳細)純正のデフレクターの後方視界が良くなくて、ネット部分をアクリル板に改造されている方を見て羨ましく思っていたのですが、
海外通販でR59専用のアクリル製デフレクターを売っているのを発見して、試しに買ってみました。



テキサス州ダラスの会社です。
注文から到着まで約2週間かかりました。
多分受注生産だったようです。
4/24 注文
5/4 出荷
5/5 シカゴオヘア空港発
5/7 東京発
5/8 川崎港税関着・発
5/9 最寄の郵便局着・配達
所要期間15日間
(内製造10日間・配送5日間)

安全で補償のあるペイパルで決済可能です。
価格$230/UPS送料$70 計$300
現在の為替レートで送料込み約36,000円といったところです。
税はかかりませんでした。
しかし税関の申告書を見ると



頼みもしないのに$99と安めに申告してくれていました。そのため消費税?がかからなかったのかもしれません。
ともあれ大きな梱包で届きました。



昨日は雨だったので、ようやく今日開梱です。





開けると





紙や発泡スチロールの梱包材の中にシートとプチプチに包まれていました。










プチプチ以外の梱包材です。



これだけあればまず輸送中に傷付く心配は無さそうです。

マニュアル類、金具、サンプルのクリーナーや手袋!まで同梱されていました。






早速付けてみました。


片方のクランプ(金具)は最初から付けてあるので、もう片方のクランプを取り付けてネジを締めるだけです。



3mmの六角レンチ(付属していません)で締めますが、コツはデフレクターをぐっと手前に引いて(運転席側のクランプのゴムを縮める)付けると、クランプが直角に付きます。

こんな感じになりました。










後方視界がすごく良くなりました!
風の巻き込みは高速走って確かめてみたいと思います。
通販サイト
http://www.windrestrictor.com/
動画
https://youtu.be/bFUCxzrsX4Y

5/20追記
実際の請求額は
送料込み34,016円でした。

Posted at 2017/05/14 10:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation