• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

iPhoneのバッテリー膨張の話

iPhoneのバッテリー膨張の話お役に立つ方がいらっしゃるかもしれないので、
ご参考までに書いておきます。

愛用しているiPhoneが膨らんで、画面が飛び出してしまいました。
俗に言う「ハマグリ」と言うやつです。
成る程具が出た感じがハマグリなんですかね。
別のハマグリの方が好きです。←コラコラ(笑)

写真を撮ってないのでウェブから借用した画像を貼ります。



ここまで酷くはありませんが、内蔵のリチウムポリマーバッテリーが膨張したようです。
僕の推測ですが、過充電が原因だと思います。
実はアップル純正のバッテリーケースを使って
います。


これケースのバッテリーを先に消費するスグレモノなのですが、逆に言うと本体のバッテリーはあまり消費せず、常時本体のバッテリーが充電状態になるので、過充電になったのだと思います。
常時クルマの電源に繋いでいる方も要注意です。

機能に支障はないのですが、そのまま使う訳にもいかず、また機種変更時に下取りもできないので、早速アップルストアのジーニアス・バーに行くことにしました。

準備は、
①iOSをアップデートしておくこと
(数日前にiOS11.2.5がリリースされたばかりです)
②「iPhoneを探す」をオフっておくこと
③バックアップを取っておくこと
(念の為iTunesとiCloudの両方に取りました)
だけです。

アップルストア銀座4Fのジーニアス・バーには行ったことがありますが、今回は自宅から一番近い表参道を予約しました。
原宿、表参道はご存知のとおり、おっさんがまず一人では行くことのないオシャレな街です(笑)



原宿駅から歩いて数分の表参道ヒルズの先、表参道交差点の近くにあります。
街の景観に溶け込んだとても素敵な店舗です。
アップルストア表参道ではジーニアス・バーは地階にあります。

予約時間前に到着。
階段下のスタッフに受け付け(予約確認)して貰い、順番に呼ばれるのを待つこと数分。
修理の手順は簡単です。
SIMカードを抜いて新しい端末に差し替え、
古い端末のデータを消去(初期化)するだけです。
要は筐体の交換なので、ものの十分くらいで完了。
本格的なバックアップの書き戻しは自宅に帰ってすることにしましたが、店内のWifiで基本のiCloudデータはすぐ復旧するので電話帳やiCloudのメールはすぐ使えるようになります。

スタッフの女性にウケたのは、ロック画面を初期画面のスクリーンショットにしていたこと。
ロック画面と気がつかずに「アレっ?」と焦りながらアイコンをポチッていました(笑)



教えてあげたら、大爆笑して「絶対真似します!」と言っていただきました(笑)

自宅ではまずiOSをアップデートしてからiTunesで
復元しました。iCloudから復元するよりパスワードなど復元される項目が多い?ような気がします。
(未検証)

費用の方ですが、使用開始から2年以内なら無料。
(実は1年ちょっと前に同じ症状が出て筐体交換しましたが無料でした)
現在はもう2年経ってしまったので実費でした。
ただアップルは古い機種のパフォーマンスをOSでわざと低下させて買い替えを促進している疑惑が昨年末発覚し、疑惑を払拭するために今年年内は正常なバッテリーも3,200円+税で交換するキャンペーンを始めているので3,200円+税でした↓
「iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて」アップル公式サイト

端末を長く使いたい方は念の為年末までにバッテリー交換(筐体交換)するのがお得ですよ🤗

バッテリーと筐体がまた新しくなったので、またまた買い替えのタイミングを逃してしまいました(笑)





Posted at 2018/01/29 16:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月27日 イイね!

シャーロット・ランプリング

シャーロット・ランプリングこんにちは。
最近寒いですね!
これだけ寒いと道路の雪が溶けても、さすがに
フルオープンで走る気力が湧きません(//∇//)

今日は珍しく休日の昼間から映画を観に来ました。





いつもは近くのシネコンに行くのですが、今日は
新宿まで来ました。
マイナー配給のため都内で二館しかやっていなかったので仕方がなく、嫌いな人混みに(^_^;)





数十人しか入れない小さなスクリーンの映画館です。
この手のマイナー配給の映画は上映終了になると
二度と観られないかもしれませんしね。



イギリス映画でシャーロット・ランプリングが出ていました。



綺麗な女優さんですが、さすがに70歳を超えて
おばあちゃんになりました。
でも10年くらい前に観た映画「私を二度愛したS」
(ヒュー・ジャックマン製作)では、60歳を超え
ていたのに妖艶な女性の性的な魅力を漂わせていて
驚きました。

最初に彼女を見たのはガキの頃目にした「愛の嵐」という映画のポスターでした。



ガキだったので映画は観ていませんが、退廃的な
エロス溢れるポスターに当時はドキドキしました
よ(//∇//)

さて肝心な映画の方ですが、老いて趣味の中古カメラの店を細々とやっている主人公の男性(妻と離婚して一人暮らし)のもとにある日手紙が届きます。
学生の頃付き合っていて別れた彼女の母親が亡くなって、彼に遺品を残したという手紙でした。
不思議でしょ?
そしてその遺品というのが、主人公が彼女と別れた後にその彼女と付き合っていて自殺してしまった元親友の日記⁈らしいのです??
何故母親は自分に遺品として残したのか?

そこから過去の記憶を辿る物語が始まります。
忘れていた記憶が蘇り、だんだんと自分の記憶が揺らぎ始め、過去の謎が明らかになって・・・
というミステリー作品です。
派手なアクションも何もありませんが、観たくなりませんか?(笑)
説明的なシーンを挿入することなく、小さな手の動きだけで全ての謎を観客に悟らせる監督の表現にも唸らされました。

興味のある方は、上映が終了する前に是非ご覧ください。お薦めです♫

「ベロニカとの記憶」公式サイト



Posted at 2018/01/27 16:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

皆勤賞?

皆勤賞?

SUBARU VISIV PERFORMANCE STI CONCEPT







東京オートサロンでクルマやオネーサンを見て
目の保養になりましたが、広い幕張メッセを夕方
まで歩きまわってクタクタになったオッサン二人。

無謀にも千葉県から神奈川県へGO。


↑渋滞してるし1時間じゃ無理(笑)


見たことがあるような怪しげなラブホテル笑)



暗がりに怪しい行列の一団が((((;゚Д゚)))))))


また来ちゃった(笑)



三カ月連続の皆勤賞?(笑)


今日は和田アキラさんと森園勝敏さんの
初代PRISMのツイン・ギター🎸🎸が復活!



すっかり常連面して入場です(笑)
でも毎回お会いするジジババファン熱心な常連さんがチラホラと。

ここは日本一狭いステージの近いライブスポット。
最後尾に座っても↓このとおり((((;゚Д゚)))))))



プリズムの曲はもちろん、ブルースから四人囃子の曲まで、たっぷり聴かせていただきました♡

森園さんの代表曲のひとつLady Violetta
(四人囃子Golden Picnics収録)がなんと!
「レディ・ヴァイオレッタ」ではなく、
「レディ・ヴィオレッタ」だったという新事実!
←興味のない方すいません(//∇//)

幕間(幕はありませんが)に森園さんに
単独インタビューを実施。
↑単に喫煙所で一緒だっただけです(笑)

僕「いつヴィオレッタが正しいと気がつきまし
たか?」
森園「84年頃かな」
僕「えっ、随分前じゃないですか。その後出された
ソロもヴァイオレッタ表記のままですが?」
森園「著作権の関係で直せないんだよ」(納得)
僕「佐久間さんが亡くなって、四人囃子はもう二度と演らないのですか?」
森園「ベーシストが居なくなっちゃったからねぇ」
だそうです。


↑タダのオッサン達に見えますが、実は凄い
ミュージシャンの皆様。


23時前にお店を出て、第三京浜をかっ飛ばしスムーズに走って、家に帰って夕飯を食べていないことを思い出しました。
開いていた焼肉屋でやっとビール🍺にありつき
ました♫



↓お店のリンクです♪
LIVE CAFE STORMY MONDAY YOKOHAMA











Posted at 2018/01/13 22:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

東京オートサロン2018

東京オートサロン2018朝一の飛行機で上京した弟を羽田空港で拾って
幕張で開催される東京オートサロンに来ました。
混雑する土日を避けて、自主的三連休です(笑)

今年は招待券をゲットできなかったので、
14時から入場しました。

GT500マシンがお出迎え。







まずはケン・ブロックのデモランを観に突撃。

既に黒山の人だかりで、タイヤスモークしか
見えません(^_^;)



しかし、しばらくすると・・・









見えました!

フォード・フィエスタのラリー・クロス仕様で
600馬力だそうです。
凄い迫力です。
以前観た生D1(Tokyo Drift)より迫力が
ありました←コラコラ(//∇//)

しかし何故四駆であれだけ回れるのか⁈
タイヤがバーストしない不思議。

後でTOYOタイヤのブースでケンへのインタビュー
がありました。



動画で有名な1965年製のマスタングも展示されて
いました。1400馬力(!)だそうです。



STIブースでは井口卓人選手と山内英輝選手。
辰巳さんの隣にいた方はPROVAの社長さん?
のようです。


1996年にWRCマニュファクチャラー三連覇を
達成に導いたコリン・マクレー選手のマシンも
展示されていました。



ホンダ無限ブースでは今シーズンGT500に参戦
するジェイソン・バトン選手が登場。
山本尚貴選手と組むそうです。




他にも谷口信輝選手のトークショーや、



インパルブースでは星野親子のサイン会をやって
いました。

RECAROブースでは新製品のフルバケが占領。


保安基準適合品(車検対応)だそうです。


今年のMINI

RAIKOさんのF56



NATS(日本自動車大学校)には二台もMINIが。










カスタムの参考には・・・なりません(笑)

フォードGT40風のトヨタMRSも。



一般ブース
S208風カラーにされたレヴォーグ。
EJ25に換装されています。



当然ミッションもEJ25用のマニュアルに換装されていました。



久々に見たパガーニ・ウアイラ。
工芸品のように美しいクルマですね。






今年は個人的に心惹かれるクルマが少なかった
ので、代わりにオネーサンの写真を(笑)












右のオネーサン↓、にゃんこスターのアンゴラ村長
に似てる?





















半日歩きまわってクタクタになったオッサン二人。
外はすっかり暗くなりましたが、今日はまだまだ
終わりません。

な、なんかデジャヴ感が(笑)

つづく?








Posted at 2018/01/13 16:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

新木場STUDIO COAST

新木場STUDIO COAST夕方からR56で新木場に来ました。

新宿、日比谷、銀座を通って夢の島へ。
途中でマクラーレンのオープンカーに遭遇!


いい音させていましたよ♪

夢の島って都心から遠いイメージがありますが、
日比谷から10kmもありません。意外と近いです。


会場に駐車場がないので夢の島公園の駐車場に
停めました。


駐車場内はスピードバンプだらけで
ローダウン車両は要注意。

この駐車場空いてるし、料金も安くて良いのですが、
暗くなると人気がなく、少し怖いです。
徒歩で会場へ。


昨年夏の野音ライブが良かったので、
ワンマン・ツアーのファイナルを
また聴きに来てしまいました(^_^;)



おっさんには辛いオールスタンディングです(笑)
2,200人収容だそうです。

でも座席のある会場でもこの手のライブはすぐ
総立ちになるので、どうせ同じです。



入場待ち。
観客の年齢層は広くて、中には子連れも。

でもMINIのオフ会よりはおっさん率は低め
です←コラコラ(笑)

会場の回りは倉庫街なので遅くまで大きな音が
出せますね。

ステージ前から埋まって行きますが、
僕は最後列のドリンク・テーブルの脇に陣取ります。
かぶりつきでアップで見なくても、音を聴ければ
いいので。壁にもたれてゆっくりできるのも
ありますしね(//∇//)

ヴォーカルもギターも絶好調♫
MC挟んで約2時間半、たっぷり聴かせて頂き
ました!サイコー💕



次回は武道館でワンマンライブをやるらしいです。
売れているのかな。
頑張ってビッグになって欲しいですね。



終了後、駐車場に戻る途中、カレーうどんの
専門店?を発見。



頼んでいないのにご飯が付いていました。



先に麺を食べて、残ったスープにご飯を入れて
雑炊みたいにして食べるのがお薦めだそうです。
エプロン標準装備でした。Good👍
美味しく頂きました♫

来週は東京オートサロンですネ♡












Posted at 2018/01/07 11:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 234 5 6
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation