• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

スバル天国

スバル天国今日は毎年恒例のお台場旧車天国へ行って来ました。
今年の目玉は



スバル天国!





スバルの旧車が大集合しました。
まずは発売されなかったレアなコンセプトカー




スバルの量産小型車(スバル1000)のご先祖
ですね。

サンバー


R2にレックスなど


販売期間が短かったレアなff-1
しかもSSも!


レオーネ。初代レオーネやRX-IIも!




スイングバック


初代アルシオーネ

皆さん大事に乗られていますね。

今日一番驚いたクルマ。
サンバーを改造して手作りされた
カウンタック(@_@)


「サンバルギー二」とエンブレムが付いて
いました(//∇//)
ボディはFRPで、ラジエーターはサイドに
ありました。


ナンバーが付いているのが凄いです。
流石の群馬ナンバーでした♡
オーナーさん曰く、走るのが大変だそうです(-。-;
最高速度70km/h

会場にいた可愛いミーアキャット。
なんとペットなんです。人懐こい❤️



マーケットで見つけたR50
本日の釣果でした。














Posted at 2018/11/18 20:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月12日 イイね!

レイジー・デイ

レイジー・デイLazy Day, Sunday Afternoon....
——The Moody Blues 1969

今週は北陸で500km強、昨日は浜名湖往復で
600km強走りましたので、さすがにちょっと
お疲れモード。
今日の日曜日はダラダラと過ごしたいです(-。-;

宮崎在住の学生時代からの友人(江戸っ子)
が美味しいと教えてくれた老舗の蕎麦屋に
昼食に出かけてみました。
今日はクルマを使わずに、バスで出かけます。
場所はJR荻窪駅のそばで自宅からそう遠く
ありません。
荻窪にはお蕎麦より有名なラーメン店の方が
多くあります。

昔からあまり変わらない商店街を抜けて
しばらく歩くとありました。


「本むら庵 荻窪本店」


中に入ると職人さんが蕎麦を打つ様子を見る
ことが出来ます。

まずは板わさで生ビール🍺



このお店駐車場がたっぷりありますが、
やはりバスで来て良かった(笑)



つぶ貝のしぐれ煮
ビールに合いますね♡
ついつい二杯目(//∇//)



一番素朴なせいろ蕎麦が降臨♫



蕎麦のお味が碌に分からない九州人の僕でも
美味しいと思います(-。-;

お代わりせいろ二枚目の僕




結構なお味でした♫
でもお値段も立派でしたヨ(-。-;

昼間からお酒をいただいて、すっかりレイジーな
日曜日でした😋
Posted at 2018/11/12 18:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

TMR浜名湖ツーリング2018

TMR浜名湖ツーリング20182018年11月10日、毎年恒例のチーム・ミニ・ロードスター浜名湖ツーリングに参加させていただきました。

朝6時に東名高速海老名SAに関東組5台が集合。



本日は快晴のオープンドライブ日和になりました。
日頃の行いが良いからだな(笑)
富士川SAで休憩後、三ヶ日ICそばの集合場所に到着しました。今年の参加は7台です。



ボンスト無しは自分だけですね(-。-;







まずは気持ちのいいワインディングの奥浜名オレンジロードを駆け抜けて、昼食場所の舘山寺園へ。









昨年は牡蠣をいただいたので、今年は「鰻せいろ」をいただきます。



九州のせいろ蒸しとは違って、ご飯は蒸されておらず白いままです。
山芋の味変やお茶漬けで櫃まぶしのように美味しくいただきました。

昼食後は個人的に一番楽しみにしていた「うなぎパイファクトリー」へ。


©︎ @TOMOKOUJIさん







ツアーガイドのオネーサンに優しく案内されて工場見学。



鰻の粉とニンニクが入っているうなぎパイは、別名が「夜のお菓子」ですが、その由来は・・「夜のお菓子とは家族団らんのひとときに召し上がってもらいたいという意味です」だそうです(・・?)
夜のお菓子とは?









それなら「真夜中のお菓子」は?(-。-;
と思って会社のお土産に買いました(笑)



工場見学の後はうなぎパイのCAFEへ。
うなぎパイのスイーツ(モンブラン)を頂きました。



↓カフェの天井の灯りのカバー(゚o゚;;



工場見学記念のお土産も頂きました♫



うなぎパイファクトリーから「長坂養蜂場」へ。



はつみつソフトクリーム🍦



お土産も色々ゲット♡



次の予定は昨年訪れた喫茶店でしたが、満席の為
そこで解散になりました。
お天気にも恵まれて一日中気持ちの良いドライブになりました♡
皆さま大変お世話になりました。
またお会い出来るのを楽しみにしております。



お土産も色々ありがとうございました😊
なお僕はかりんと工場の工場長ではありません(爆)

帰りは東名の渋滞を避ける為にmini&miniさんに案内していただいて、昨年参加できなかった箱根仙石原にあるログハウスの素敵なレストランM’s Club Houseさんへ関東組で夕食に立ち寄りました。



店内は既にすっかりクリスマス🎄モードでした。
デート❤️で来たら素敵でしょうネ(^_^;)



夜10時過ぎに無事帰宅。
本日の走行距離は630km弱でした。
ワンタンクでギリギリ帰宅出来ました。
給油⛽️したら燃料タンクはほぼ空でした💦





Posted at 2018/11/14 07:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年11月07日 イイね!

浅野総一郎

浅野総一郎をご存知でしょうか?
水売り、薪商人、石炭商から身を起こし、数々の
事業を創業した明治大正時代に活躍した実業家
です。

現代にその名を残す企業は少ないですが、
セメント、海運、鉄鋼、造船、マリコン、鉄道、
電力(水力発電所)、石油、火薬、商社、学校
etc数多くの企業を創業しています。
その命脈は現代の多くの企業に繋がっています。
帝国ホテル🏨や札幌ビール🍺、東京ガスにも
関わりがありますね。

中でも安田銀行(現みずほ)の安田善次郎と
タッグを組んで東京湾の大規模な埋め立て事業
を行ない、京浜工業地帯の礎を築いたことから
「京浜工業地帯の父」と呼ばれています。
その浅野の生誕地が寒ブリで有名な富山県
氷見市(藪田村)です。

僕の現在の仕事のルーツを辿ると浅野に繋がる
ため、以前から興味を持っていました。
富山で午前中に仕事を終えて石川に移動する
途中、昼食を取るために氷見市に寄ってみる
ことにしました。🚗









日本海に面したこんな寒村(失礼!)から
身を起こしたのですね。
短時間ですが、銅像にも面会できて、有意義な
訪問になりました。

さてお昼の時間です。
「ローリングする寿司屋」(某ロックさん
命名www)に突撃しました。🍣
※英語ではベルトコンベヤー寿司とか
寿司ゴーラウンドとか言うらしいです(-。-;







なかなか美味しかったです😋
やはり鰤が良かったかな。
しかもお勘定は極リーズナブルでした😃



今回真面目なブログを書こうと思いましたが、
結局また食べ物の話になりました(-.-;)y-~~~
すいません。

石川県で仕事を片付けて能登空港へ。



過去最小級の可愛い空港でした。

石川県出身の遠藤関がいました。



最後に見つけた看板。
次回のお楽しみにしようっと♬








Posted at 2018/11/07 19:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

北陸へGO!🍙

北陸へGO!🍙こんばんは。
今日は新幹線で新潟に来ました。



丁度お昼前に着きました。
新潟には美味しいお蕎麦やタレカツ丼が
ありますが、今日食べたいのは・・・

新潟コシヒカリのおにぎり!

というわけで、
新潟コシヒカリのおにぎりのお店に来ました。



鮭、鮭親子(鮭+いくら)、おかかを注文。
美熟女の店長がその場で握ってくれます♡





美味しい♡
お米が美味しいので塩むすびでも良かったかもです。

仕事を片付けて、クルマで富山へ向かいます。
走行距離は約300km弱!



到着。

富山駅



路面電車🚋が走っています♪



早速夕食へGO
富山には美味しそうなお店がたくさんあります💗



富山のお魚居酒屋

お刺身の盛り合わせ♡


ブリ大根♡


このブリ大根のブリカマが最高に美味しかった💗



美味しかったのでまた来たいですね😍

明日は氷見でフクラギ→ガンド→ブリのお寿司
が食べたいかな〜😋
でも寒ブリにはちと早いかなʕʘ‿ʘʔ

明日仕事を終えたら、石川県の能登空港から
帰ります。
もちろんCAさんが可愛くてサービスが良い
ANAに乗りますよ(//∇//) >ロックさん(笑)





Posted at 2018/11/06 20:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45 6 78910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation