• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YanadaSのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

安全な自動車

安全な自動車最近急に交通事故が増えたようだ。
毎日TVで交通事故死のニュースばかり放送するので俺は怖くなった。
安全のため外出時には徒歩でもヘルメットとゴーグルの着用が義務付けられるらしい。
人の顔が見えなくなった。
隣の奥さんは事故が怖くて外出しなくなった。
学校は休校し、修学旅行も無くなった。
国もステイホームを推奨している。

すると今までなかった画期的な新型自動車が突然登場した。
早く輸入しろと国民は政府に要求した。

安全性が高いと評判の新型自動車を、国が100兆円かけて大量導入した。
タダだと言われているが、俺たちの税金が使われている。
欠陥がないか確認する型式認定試験は終わっていないが、国民の要求に忖度した政府は特例承認を実施した。
承認を遅らせたら、次の選挙で落選してしまうからだ。
もし欠陥が原因で死んだらメーカーではなく国が補償するという。
不思議な話だ。

早く納車して欲しい国民のために、大規模納車会場が設けられた。
予約が殺到し、国民の大半が乗り換えた。
みんな交通事故死が死ぬほど怖いからだ。

半年後、交通事故死が10倍に増え、交通事故件数は100倍に増加した。

交通事故専門家のコメント
A氏「事故1件あたりの死亡率は以前の10分の1。つまり死亡を90%抑制できている」

B氏「もし新型車を導入しなかったら、今頃40万人は死んでいただろう」

C氏「事故予防には効かないが、事故による怪我の重症化予防には役に立つ」

D氏「事故を起こすと重篤な怪我をしやすい高齢者は是非乗り換えを」

E氏「事故が増えたのは国民の気の緩みが原因だ」

F氏「事故を減らすには外出を制限すべき。県境を跨ぐ移動も自粛しろ」

G氏「事故を予防するため車間距離を100m取るべきだ」

H氏「新型以外は高速道路を走行禁止にしろ」

I氏「若者が夜間外出するから事故が増えている。特に歌舞伎町近辺が危ない」

J氏「夜9時以降は運転禁止にすべきだ」

K氏「緊急事態だからガソリンスタンドの営業をやめろ」

L氏「新型車は2類の修理工場でしか修理してはいけない。2類の工場が逼迫したら運転を制限しろ」

M氏「無症状でも故障していて事故を起こす可能性がある。アラームセンサーが少しでも反応したら走行禁止。必ず整備工場に入庫を」

N氏「半年毎に新型に乗り換えを」

O氏「最新型のみ運転を許可するグリーンパス・パッケージの導入を」

政治家A「新型車の輸入とデリバリーが遅いのは政府の怠慢だ!」

政治家B「1日100万台導入を!」

政治家C「2類の修理工場には国が補助金を支給します。リフトを確保すれば空きでも支払います。整備士が足りなくて空きのまま修理できなくても構いません」

整備士A「うちのような2類修理工場は忙しくて大変だ」

整備士B「うちのような町工場では新型車はとても修理はできない。でも手数料をはずむなら新型車の販売には協力します」


俺の田舎の祖父が新型車で交通事故死をしてしまった。
かかりつけの自動車整備工場の整備士が、欠陥の強い疑いありと報告書を書いてくれたが、欠陥のせいなのかどうか因果関係は不明だと国に言われてしまったので補償は出なかった。
老人だから運転を誤ったのだろうと言われた。
でも若者も死んでいる。

新型車で交通事故死しても海外では自動車保険金を支払わない保険会社が出てきた。
型式承認されていない新型車への乗り換えは任意だから自己責任だそうだ。
最近俺の新型車もしょっちゅう故障するが、修理代はもちろん自費だ。
だからもうすぐ4台目の新型に乗り換える。
新型車のメーカーは史上最高の収益をあげている。


おかしなことに、どれだけ新型車が普及しても事故も事故死もちっとも減らなかった。
でも誰も疑問には思わない。
それによくよく調べたら、新型車に乗り換えなくても交通事故死の確率は実は極めて低かった。
しかも死んだのは平均年齢80歳以上だ。
それに運転免許を持たない子供にも何故か新型車を納車すると言う。

以前のクルマは故障もしない健康体だったから乗り換えなくてもよかったかな、とちょっとだけ頭の片隅で思った。
でも旧型車に乗っていたら、お前のせいで危険だと周りから批判されるので誰にも言えない。
「反新型車」とレッテルを貼られ、TVで言わない意見はデマだと言われてしまう。

もうすぐ緊急時には法律がなくても政府が国民の外出や運転を禁止することが出来る憲法改正がおこなわれる。
なんかロシアや中国のような国になって来た。
でも北朝鮮では交通事故が1件もないらしいから仕方がない。
以前は嘘だと思っていたが、皆意外と大丈夫そうだし、新型車がないのが逆に良かったのかもしれない。
今日も元気にミサイルを発射している。

#ショートショート
Posted at 2022/03/07 07:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

美しくて強い女

美しくて強い女と言っても映画の話です。
美しくて強くて賢い女性のアクション映画が好きです。
インパクトがあった近年の映画7選です。

■「ANNA(アナ)」2020



ロシアのスーパーモデル、サッシャ・ルス主演。
意に反してKGBにスカウトされ、KGBとCIAを手玉に取る女スパイを演じています。
レストランで標的を撃ちまくるシーンが圧巻。
監督は「レオン」、「ニキータ」のリュック・ベンソン。
KGBの女ボスを演じるヘレン・ミレンが流石の怪演でした。




■「リズムセクション」2020



家族を殺された女性が訓練を受けてリベンジをするアクション映画。
主演のブレイク・ライブリーを僕は知りませんでした。
ジュード・ロウが師匠役で出演しています。


■「AVA(エヴァ)」2021



組織のボスに裏切られた女殺し屋のリベンジ劇。
主演は「インターステラー」のジェシカ・チャスチンという意外なキャスティング。
師匠役のジョン・マルコビッチが良い味を出しています。


■「ドアマン」2021



北村龍平監督作品。
ビルのドアマンになった元海兵隊の女兵士がたった一人で強盗団に立ち向かう現代版「ダイハード」。
主演のルビー・ローズ(ジョン・ウィック・チャプター2)がボーイッシュでチャーミングです。
ジャン・レノが悪役で出演しています。


■「レッド・スパロー」2018



KGBのスパイにされたバレリーナを「ハンガーゲーム」のジェニファー・ローレンスが演じています。
プロットが秀逸でした。
KGB教官を演じた往年の美人女優シャーロット・ランプリングはインパクトがありました。





■「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 2009



2011年にハリウッドでリメイクされたスウェーデン映画。
ハリウッド版のルーニー・マーラーが演じるハッカーのリスベット役も良かったですが、オリジナルで演じているノオミ・パラスの方が強烈でした。


■「スーサイド・スクワッド」2016



マーゴット・ロビーが演ずる極悪なのにキュートなハーレイ・クイン。
続編も作られました。
下は叶姉妹の姉恭子さんのモノマネコスプレ。
そっくりでビックリポン😱





■オマケ
「ヤッターマン」2009



すいません。
単に深田恭子さんのコスプレが好きなだけです😅
Posted at 2022/03/06 08:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

世界は誰のもの?

世界は誰のもの?■週末動画

週末なので興味深い動画をシェアします。
お時間があれば是非どうぞ。
動画は約1時間あります。

■モノポリー - 世界は誰のもの?(日本語字幕)

僕は各国のニュースキャスターが全く同じセリフを喋るシーンを見て戦慄しました。


🇺🇦 Мир в Україні 🙏
Posted at 2022/03/05 09:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

ドキュメンタリーフィルム

ドキュメンタリーフィルム先日イタリア在住の日本人主婦の方から教えていただいた「Planet Lockdown」というタイトルのドキュメンタリー映画です。
これまでの世界のコロナパンデミックについて描いています。

この映画を観た受け止めは人それぞれかと思いますが、僕はこの一年間一人で悶々と疑問を持っていたことへの答えや、少し希望を貰えたような気がしました。

1時間50分あります。
英語ですが日本語字幕がついています。
お時間がある時にでもご覧いただけたら幸いです。

■ドキュメンタリー映画「プラネット・ロックダウン」日本語字幕版

Planet Lockdown is a documentary on the situation the world finds itself in. We spoke to some of the brightest and bravest minds in the world including epidemiologists, scientists, doctors, lawyers, protesters a statesman and a prince. These brave souls had the courage to speak truth against all odds and inspire us to do the same. We must have the courage to overcome our fears. Once we do, it gets easier every time.

動画に登場するマイケル・イードンと言う科学者はファイザーUKの元ヴァイス・プレジデントで、mRNAワクチンを批判したために、先日亡くなったノーベル賞受賞者であるリュック・モンタニエ博士と同じく猛烈な攻撃に晒された人です。
今でもWikipediaには悪人のように書かれています。
僕もなんかいかがわしい人物じゃないか、どんな人物だろうと思っていたら、動画を見て初めて真面目で誠実そうな人だとわかりました。
やはり人は見て話を聞かなければわからないものだなと思いました。


🇺🇦 Успіхів Україні 🙏
Posted at 2022/02/28 09:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

見えない戦争

見えない戦争ウクライナを見ていると蹂躙されるばかりで戦争ですらない。
世界は誰も助けない。
21世紀に20世紀型の侵略戦争が起こったことにも、人類は20世紀からひとつも進歩していないことにも驚きました。
ただただ気の毒に思い、心が痛みます。

ウクライナに祈りを
🇺🇦 Молиться за Украину 🙏

- - - - -

見えない戦争

現代の戦争はミサイル攻撃では始まらない。

2021年武蔵野市長は外国人に住民投票権を与える条例を市議会に提案したが、否決された。
それから10年経ったある日、外国人参政権が成立した。
日本国籍を持たなくても在日外国人の選挙権、被選挙権が法律で認められるようになったのだ。「多様性の尊重」だと言う。
しかし、移民問題を抱えている国は多いが、外国人に参政権を与えている国はない。

遡れば発端は労働法制の改正だった。
少子高齢化による労働者不足を名目に「外国人技能実習制度」が生まれた。
「実習」という名目で安い外国人労働者をこれまで受け入れができなかった単純労働に利用できる法律だ。
実習生を斡旋する企業の8割はいかがわしい「女衒」のような会社ばかりだった。
逃亡して行方がわからなくなる外国人労働者が増えた。
外国人による犯罪も増え、治安が悪化した。
入管は弱い外国人女性を虐めて殺してしまったが、犯罪者は野放しのままだ。
それなのに、この制度はその後さらに拡充され、条件を満たせば定住も可能な制度に変わった。
実質的に移民を解禁する法改正だった。
時の政権が安い労働力を求める経営者団体の要求に忖度した結果だ。

在日外国人は増え続けた。
もともと自動車工場があるお膝元の地域では外国人が多かったが(日系外国人などは以前から特例として単純労働が認められていた)、法律の改正により在日外国人が増え続けた。
そして外国人参政権の成立により、地方自治体の外国人議員が誕生した。
国政への参加も少しづつ増え始めた。
一旦門戸を開放したら後戻りはできない。

2040年それは九州で始まった。
福岡県、佐賀県、長崎県そして熊本県が突然独立を宣言し、親中派の北九州政府が誕生したのだ。
県内の警察や自衛隊は外国の軍人に制圧され、ほとんど戦闘も行われなかった。
西南戦争で熊本鎮台への攻撃に固執し失敗した薩摩軍の故事を踏まえて、独立軍は自衛隊西部方面隊の第4師団(福岡)をはじめとする各師団の駐屯地を同時にかつ速やかに制圧した。

西郷どんの時は警察の暗殺部隊が薩摩潜入に成功したが、侵入しようとした本州や鹿児島からの警察の治安部隊は実力で阻止された。
この段階では自衛隊は展開できず、当然武器も使用できない。
法律が想定していないからだ。
それに大規模な攻勢をかけると、日本は西南の役以来の内戦に突入してしまう。大久保利通の太政官政府とは異なり、日本政府は躊躇した。
独立軍の軍人はすべて労働者として入国していた在日外国人だった。
そして日本にはスパイを取り締まる法律もなかった。

独立を宣言した西日本共和国をすぐに中華人民共和国と統一朝鮮国が承認した。
そして自国民の保護を理由に中国と朝鮮国が派兵を決定した。
西日本共和国親中傀儡政権が要請したのだ。
版図内の企業はすぐに接収され、国営企業となった。
熊本県で稼働していた台湾TSMCの最新鋭の半導体工場も接収された。

日本は中国政府に抗議をしたが、米国が沈黙したままではなすすべがなかった。
国力と軍事力で米国は既に中国に及ばないのだから無理もない。
そもそも日米安保条約の発動要件を満たしているのかも曖昧だった。
日米安保条約に頼り切って国防力の強化を怠った日本には遺憾砲を撃つしか手がなかった。
国連安保理では常任理事国の中国とロシアが拒否権を行使したので非難声明さえ出されなかった。

ミサイルを一発も撃たずに見えない戦争は終結する。
今回神風は吹かなかった。

現在沖縄でも独立の機運が高まっている。
もし沖縄が独立したら、辺野古基地の在日米軍も撤退を余儀なくされるだろう。
いや、米国にとって撤退の良い口実になるかもしれない。
目と鼻の先の魚釣島の最新鋭ミサイル基地から狙われているからだ。

もうすぐ西日本共和国の国民投票が行われる。
中国に併合される是非を問う投票だ。
投票の公平性が担保される保証はない。
米国の大統領選挙でさえ不正が行われても裁判所が審理を拒否したのだから。
投票の趨勢は福岡銀行と肥後銀行を傘下に収めたJPモルガンの意向次第だと言われている。
彼らは歴史的にイデオロギーとは無縁だから、損得で動くだろう。

これで終わりではない。
本州、北海道などすでに多くの国土が外国人に買われている。
政府が強い規制をしてこなかったからだ。
宮城県や静岡県などに続いて命の水を海外企業に委ねてしまう地方自治体も増える一方だ。


「でもおるは心配しとらんばい。
飛鳥時代以前に戻るだけじゃろう。
ばってん今度は厩戸皇子はおらんけん。
しょんなかばい。
また皇帝から金印でももろうたらよか」
(ばってん荒川Jrイサオ氏談)

#ウクライナ
#本稿はフィクションであり、実在する国、人物、地名とは関係ありません。
Posted at 2022/02/27 09:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また馬鹿にしてごめんよ。
キャスティングが凄かったです。」
何シテル?   11/23 15:33
YanadaS@都内在住です。  小さくてキビキビ走るクルマが好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 16:19:26
告知‼️富士ロック、開催決定🎵みん友さんとの交流会😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 09:59:18
ロック号またもや……か😅&みん友さんからの贈り物🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 11:38:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIが大きくなると聞いて慌てて注文。 JCWミッドナイトブラックAT 屋根をボディ同 ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
ミニ MINI Roadsterに乗っています。 3年落ち車検切れ(バリューローン切れ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation