• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月19日

2010年 車中泊旅行記 (11日目・3/9)京都

2010年 車中泊旅行記 (11日目・3/9)京都
2010.11.12(金)

 幸い雨が上がった。磨墨色の愛車に乗り込み、佐々木高綱と梶原景季の「宇治川の先陣争い」の場面を想像しながら宇治橋を渡った。

 そして県道7号線を北上、そして右折し坂道を登り、10時25分、やって来たのは黄檗宗大本山・萬福寺である。

 ここは10年前、西国三十三所巡りで三室戸寺を訪れたとき、車中泊の場所を探すために近所まで来たことがある。

 ちなみにその夜は結局、黄檗霊園付近の駐車場で寝たのだが、行程が詰まっていたためこの寺の観光は諦めたのであった。

 それはさておき、駐車場に車を停め、案内に従い正面入口を目指すべく、敷地の塀沿いに歩いて行く。

 そしてようやく入口へ辿り着いた。総門にしゃちほこが載っている。ここからして独特の雰囲気が伝わってくる。


 三門の受付にて入場券を購入し、広い境内に散在する様々なお堂を順に巡る。どのお堂にも正面に漢字が羅列された木の板が掲げられているが、全く読めないのご残念である。


















 正直、なんだかパッとしない寺だなと失礼なことを思いつつ歩いていると、そこへ僧侶が数名、中国式発音で読経しながら境内を歩いて回る光景へ出くわした。

 これこれ、こういうのが見たかったのだ。それも束の間、僧侶たちはすぐにいなくなった。もっと見たかったのに…残念。

 斎堂の前へ来ると、この寺の象徴というべき珠をくわえた魚の「開版」が現れた。これが木魚の原型だそうである。



 続いて本堂の大雄寶殿へ。ここがこの寺の最大の見所であった。お堂の中央に祀られた釈迦牟尼仏、そして壁際に控える様々な表情や仕草を見せる十六羅漢像。それらを一つ一つ愛おしく眺めた。










 お堂を出ると、そこへ見覚えのある美女が。平等院で出会った柴田倫世似のガイドである。だるそうに歩く生徒を引率し、寺の解説をしていた。


 私も混じって聞きたいところだったが、制服姿の若者たちの中で忍法「団体客紛れ」は使えるはずもなく、そっと立ち去った。それにしても修学旅行がこの寺なんてマニアックな気がする。

 こうして境内を一巡し、満腹となったところで駐車場へ戻る。帰りは正面の総門からではなく、斎堂の脇から外へ出ることが出来て、歩く距離は少なく済んだ。



ブログ一覧 | 2010年旅行記
Posted at 2023/05/19 17:43:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「光る君へ」ツーリングしてきました♪
FLAT4さん

国宝『瑞龍寺』
THE TALLさん

「平林寺」静寂な森に鮮やかな紅葉🍁
ayupapa altoさん

国宝『勝興寺』
THE TALLさん

成田山新勝寺、行きました
ユタ.さん

女人堂と奥の院
えるすまんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation