• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潟のブログ一覧

2024年04月19日 イイね!

男鹿半島ドライブ、緑の岩壁、そして黒曜石採集

男鹿半島ドライブ、緑の岩壁、そして黒曜石採集3月某日、春っぽくなってきた陽気に誘われ、男鹿半島の南海岸へと車を走らせました。

久しぶりのワインディングロード、私の三菱アイはといえば、抜けきったダンパーにスタッドレスタイヤと、駆け抜ける歓びは小さいですが、それでもワクワクします。

さて一つ目の目的地は、館山崎の緑の岩壁、いわゆるグリーンタフです。正直マイナーなスポットではありますが、お気に入りの場所です。

駐車場からほどなく、それはあります。実際には写真のようにくっきりとした緑ではありませんが(スマホの自動補正のせい?)、確かに緑色をしております。


誰が塗装したわけでもなく、太古からの地球の活動により、このような光景が生まれました。


現地に説明書きの看板がありましたので、興味ある方は是非拡大してご覧ください。


しばし波の音をBGMに佇み、ブラタモリの如く緑壁を堪能したあとで、二つ目の目的地、船川地区にある肉屋、グルメストアフクシマを訪れました。


ここのコロッケが絶品だと複数のメディアで紹介されており、ようやく購入の運びとなりました。

自宅へのお土産用に三つ、今食べる分一つ、それぞれ別々に分けてもらえますかと尋ねると、快諾してくれました。

早速一口いただきますと、その甘いこと!値段はそのへんのコロッケの倍以上しますが、納得の味です。ごちそうさまでした。


続いて、三つ目の目的地、とある海岸へ赴き、黒曜石探しをしました。ここで採れるものは小ぶりなものばかりですが、両手で持てるくらいの量をゲットしました。

下の写真の貝殻や普通の石に紛れております。分かりますでしょうか?


正解は、写真中央の黒い石です。慣れれば案外簡単に見分けることが出来ます。

最後にナマハゲの口の中へと入り、家路へつきました。


帰宅後、テーブルに収獲した大小さまざまな形の黒曜石を並べてみました。


真ん中の一つに下からライトを当ててみました。ガラス質なので光を通します。


翌日、日光の下、それらを観察してみました。一見何の変哲もないただの石ですが、光が透過しますので特別感があります。


配置を変えてもう一枚。


地球のくれたプレゼント。リアルマインクラフト?これでネザーゲートを作る準備が整いました…か?。

 
Posted at 2024/04/19 19:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2023年11月05日 イイね!

秋田モーターショー?第146回種苗交換会見学

秋田モーターショー?第146回種苗交換会見学
ジャパンモビリティーショー(東京モーターショー)は、2年に1度 、自動車工業振興会が開催する自動車ショーでありますが、秋田では毎年秋になると、JAが開催する農業の祭典「種苗交換会」が開催されます。

この祭は県内の各市が持ち回りで開催されますが、今年は潟上市の番で、市内3つの会場で行われました。

そして某日、第2会場である昭和工業団地内での農業機械化ショーと物販ブースを見学してきました。

この祭は人気があり、会場駐車場まで果てしない渋滞が続きます。そんな中、地元の地の利を活かし、イライラしている車を横目にスイスイ自転車で会場入りしました。


会場のシャトルバス乗り場。主会場や別の駐車場へとバスは周回します。秋田中央交通が担当しているようです。


単管パイプの仮設展示場に様々な会社が自慢の製品を展示しています。


薪ストーブ。このぬくもりは灯油ストーブでは出せません。


虫除けのフェイク昆虫であるオニヤンマ兄弟や女郎蜘蛛も売られていました。


アウトレット工具や刃物に群がる若者たち。


植木市コーナー。


柿やブドウの苗木、その他色々な品種の植物が販売されていました。


墓石も売っています。


飲食コーナーも充実しております。B級グルメやら海の幸、山の幸やら様々です。一番人気と感じたのはJA女性部食堂のだまこ鍋です。

秋田名物きりたんぽ鍋と同じ味で、きりたんぽの代わりに団子状にした半殺しのご飯が入っています。


耕運機。約17万円。家庭菜園にぴったり。


苗箱自動洗浄機。約130万円。子供の頃、田植えの終わったあとの苗箱を用水路に漬け、洗車ブラシでゴシゴシ洗う手伝いをしていました。隔世の感があります。


乾燥機。どこかの自動車会社のロゴに似ているような気が…。


スプレヤー。農薬散布機でしょうか?税込1千万円オーバーでした。


コンバイン。税込2千万円オーバー。


草刈機。土手の草刈りに最適。その名も「アラフォー傾子」。


ラジコンで操作します。なかなかの値段。


乗用草刈機。その名もフルーティまさお。


視界良好。ハンドルや椅子の高さを自分に合わせてアジャスト出来ます。


安いのか高いのか?


金魚販売店。沢山の品種が売られております。


と、突然たらいから魚が跳ね、地面で土まみれになりながらのたうち始めました。


すかさず店の人が網でキャッチ。居合わせたちびっ子が安堵していました。


櫻星88電気ミニカー。車検不要、法定速度60km/h。


快適なセニアカー?


ドアの前側が開きます。ペラペラなドア。横から車に突っ込まれたらイ、チコロで〜ダウンよ〜。


試座。カーオーディオ付き。


ミッドシップ後輪駆動。ダートや雪道を走るのが楽しそう。


乗用鶏舎スプレーヤ。効率よく消毒出来るそうです。


コックピット内の装備。


試座。乗用車には見られないレバーやスイッチ類が男心をくすぐります。


コンバインの実演。


トラクターのオプションパーツの解説。


無人運転。担当者のリモコン操作によるパフォーマンス。池井戸潤の下町ロケットの世界?


こうして会場を一巡し、帰宅しました。この祭は毎年5日間の会期で行われます。農業従事者でなくても十分楽しめると思いますので、興味ある方は来年以降、是非秋田にお越しください。


ちなみに家人が別の会場に行き、秋田名物「畠栄(はたえい)のあんごま餅」の販売ブースからそれを買って来ました。


最強のお茶請けです。地元ではハダエのもぢと言います。


黒ごま、あんこ、もちの3層構造です。食べ過ぎるとほっぺが落ちるので要注意です。


ごちそうさまでした。

Posted at 2023/11/05 17:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光
2023年07月02日 イイね!

護衛艦「のしろ」見学だっちゃ、そして濡れるべっちょ …秋田県能代市

護衛艦「のしろ」見学だっちゃ、そして濡れるべっちょ …秋田県能代市
本日、秋田県能代市の能代港4万トン岸壁で開催された、のしろみなと祭りに行ってまいりました。


10時頃会場入りしましたが、ギリギリ渋滞に巻き込まれずスムーズに駐車することが出来ました。

会場には飲食物の出店が並び、いい香りが漂っていました。


うる星やつらっぽい羊肉料理の出店がありました。ちなみに「だっちゃ」は仙台弁だっちゃ。


続いて、あるブースの前を通りかかったとき、え?ええ?えええっ?と三度見してしまいました。

そこには「◯んばんべっちょ」という物が売られておりました。中身は豚ナンコツの南蛮肉味噌とのことですが…。


ちなみに「べっちょ」とは、仙台弁で◯◯◯のことです(検索危険)。秋田弁では「泣きべそ」という意味があります。

…ということで「べっちょかく」と言えば、秋田県民は「泣きべそをかく」、宮城県民は「水もしたたるいい女(?)」をそれぞれ思い浮かべるという、アンジャッシュのすれ違いコントのような喜劇(悲劇)が生まれる可能性がある、地雷級の危険物となっております(嘘)。

自分の器量を試すには、仙台女の前で「べっちょの味見したい」と言ってみましょう。

その反応、頬を赤らめるか、頬に右ストレートを叩き込まれるかで、その後の夜のストーリーが決まるでしょう。

ちなみに甘辛、しょうが、シビ辛の3種類あるとのことです。どの味にしましょうか?あれこれ妄想すれば、夜ごはんが無限に食べられそうです(意味不明)。


さて、出店コーナーを通過し左折しますと、岸壁への道がありました。思いの外距離があるなと思いつつ、接近します。


前方に護衛艦「のしろ」の姿が見えてきました。手前のクレーン車と重なって、やたら巨大に見えます。


ようやく岸壁に到着しました。既に順番待ちの列が出来ていました。


自衛艦はこれまで一般公開にて何度も見てきましたが、このようなのっぺりした外観の艦は初めてです。

後刻搭乗員の方に訪ねたところ、敵のレーダーに察知されにくいよう、ステルス性を追究した結果とのことでした。なるほど。


いよいよ搭乗です。大きなまぶた。それを閉じれば完全にフラットとなり、大いなる壁となるようです。


この見慣れぬ直方体の物体はスライディング・パッドアイと呼ばれる物で、並列になった補給艦との間でそれぞれワイヤーを接続し、食料や弾薬を移送する装置とのことです。


司令塔。窓は最低限の大きさで、爆発に対する耐性を高めているのでしょうか?本日は非公開となっており、立ち入ることは出来ませんでした。


艦首部をざっと見て、艦内に入ります。この出入口も蓋をすればフラットとなります。最近の高断熱高気密の住宅のように、外気と遮断されますね。


またも撮影禁止の狭い通路を通り抜け、後部の甲板に出ました。手前には白い制服を身にまとったうら若き秋田おばこの一日艦長がいました。奥にはヘリコプターが駐機しておりました。


ヘリコプターは、メインのプロペラが畳まれてコンパクトになっておりました。


中には丸い筒が搭載されており、そばにいた隊員に用途を尋ねると、海中に沈め索敵するためのソナーということでした。


最後部には旭日旗。心の中で敬礼しました。


さて、そろそろ下船しようかと思ったタイミングで、一日艦長の離任式が始まりました。


艦長は最後に「上陸かかれ!」との命令を発し、たすきを外し、普通の女の子に戻りました。

地元の高校生でしょうか?「潮騒のメモリーズ」ならぬ「白神のネギーズ」(?)。


こうして命令に従い下船し、上陸しました。中央部から後方を眺めますと、改めて異様な形に日本への差し迫る危機を感じたのでありました。


このとき小雨がぱらつきはじめました。足早に車へと戻り、帰宅の途に着きました。

対向車線は会場へ向かう車で大渋滞。そして雨は本降りに。

あーあ、「こいがだ、今頃べっちょかでらべな〜」と、涼しい顔で会場を後にしたのでありました(嫌な奴)。

Posted at 2023/07/02 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光
2023年05月24日 イイね!

聖地巡礼、スラムダンク映画版ゆかりの神社参拝

聖地巡礼、スラムダンク映画版ゆかりの神社参拝訪問日:2023.5.2

2022年12月に公開された、漫画スラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」に登場しているらしい、作中の何かのシーンのモデルといわれている神社へ参拝してきました(私は未視聴)。

その神社とは、由利本荘市の「鳥海山森子大物忌神社」です。現在、全国各地からファンが聖地巡礼しに来ているとローカルニュースで放映されていました。

田舎は事件事故が少ないので、どのメディアもピラニアのように、もしくはハイエナのようにこの手の話題に喰らいつきます。

寺社仏閣好きかつミーハーな私は、早速その話題に乗っかり、このGWに早速行ってまいりました。

駐車場からすぐのところに境内入口がありました。


いきなり石段があり、立派な鳥居が建っています。


鳥居をくぐる前の右手に境内の見取り図がありました。鳥海山への登山口ともなっているようです。














長い石段を登り詰め、左手を見てみました。


右手を見てみました。


そして正面を見てみました。こちらが本殿になります。この日、他に二組の観光客がいましたが、いずれも先に帰られたので、静かな境内を独占出来ました。


参拝しました。


振り返ってみました。


穏やかな天気の中、心も穏やかとなり、爽やかな気分で本殿を後にしました。


丁寧に組み込まれた石段が美しいです。










車に戻り、少し離れた場所へ移動し、神社のある集落を眺めてみました。

この山中にその神社があります。


帰路、由利高原鉄道の2両編成の列車を見かけました。先頭車両はおもちゃ列車「なかよしこよし」でした。


後ろの車両は「こいのぼり列車2023」でした。テレビ局の取材クルーが乗っており、夕方のニュースで放映されました。


最後に、市の中心部にある本荘公園に行きました。展望台から秀麗無比なる鳥海山が綺麗に見えておりました。


この公園は桜の名所ですが、今年は極端に開花時期が早かったため、全て散っておりました。

残念ながら桜木の花道を歩くことは叶いませんでした…。


(追記:5/26 AAB秋田朝日放送「トレタテ!」でも放映されました)








Posted at 2023/05/24 05:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光
2023年04月04日 イイね!

トライドロン(NSX)鑑賞、チャイナタウンの味噌チャンポンに舌鼓

トライドロン(NSX)鑑賞、チャイナタウンの味噌チャンポンに舌鼓本日有給休暇を取得し、長距離ドライブしました。山肌に積雪残る奥羽山脈を超え、三菱アイ購入後、約10ヶ月にして初めての県外遠征、初めての高速道路利用です。

目的地は宮城県石巻市、主に石ノ森章太郎の作品を展示している石ノ森萬画館です。


目的は、先月より仮面ライダードライブの主人公、泊進ノ介(竹内涼真)が運転するトライドロンの展示を見ることです。


現車は正面玄関に展示されていました。


こってりしたエアロパーツ満載です。


ホイールはOZ RACING、タイヤはダンロップのルマンでした。


リヤの眺め。このデザインに何か理由があるのでしょうか?意味が分かりません。


う〜ん?


内装は赤く、カッコいいです。


ベルトさんやシフトカーなど、小道具もバッチリです。


リアウィンドウから覗くエンジンに痺れます。位置だけは三菱アイと同じです。スワップしてみたいです。


窓の光の反射で分かりづらいですが、ステアリングは使い込まれていて表皮が劣化していました。


現車をぐるっと見た後、入館し、常設展示品および企画展「十二国記」山田章博原画展などひと通り観ました。

展示されている仮面ライダードライブのマスクは、よく見ると頬からあごにかけてエンジンがモチーフになっていました。


おみやげ売り場からパシャリ。正直言いますと外観はイマイチです。ノーマル状態が一番カッコいいです(個人の感想です)。


ちょうど12時、帰りしな、妙な雰囲気を感じました。なんと玄関から張り出した天井から龍が降臨しました。その背中にはサイボーグ009や他のキャラが載っています。

慌てて写真を撮ったのですが、既に格納が始まっており、上手く撮ることが出来ませんでした。初めからこのギミックが分かっていれば待ち構えていたのですが…。


このあと、すぐそばの日和山公園に向かいました。そこから街を見下ろそうと思ったのですが、現地に赴きますと花見で渋滞しており、駐車も出来ず素通りせざるをえませんでした。残念。

その後利府町のイオンで所要を済ませた後、家路につきました。帰路、秋田市のラーメン屋、チャイナタウンに行きました。この店は佐々木希が行きつけということで、たびたびテレビに登場する人気店です。カウンターの上には数多の芸能人のサイン色紙が掲示されております。


名物、みそチャンポンをオーダーしました。カウンター席に座れば調理中の炎が間近に見ることができ、迫力があって楽しいです。


この表面張力。ボリューム満点。食欲がトップギアです。魚介類が美味しいです。あんかけなので熱々が続きたまりません。少食な私ですが何とか完食しました。


ということで満足満腹な一日となりました。総走行距離約500km、燃費14.4km/lでした。
Posted at 2023/04/04 22:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation