• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月19日

男鹿半島ドライブ、緑の岩壁、そして黒曜石採集

男鹿半島ドライブ、緑の岩壁、そして黒曜石採集 3月某日、春っぽくなってきた陽気に誘われ、男鹿半島の南海岸へと車を走らせました。

久しぶりのワインディングロード、私の三菱アイはといえば、抜けきったダンパーにスタッドレスタイヤと、駆け抜ける歓びは小さいですが、それでもワクワクします。

さて一つ目の目的地は、館山崎の緑の岩壁、いわゆるグリーンタフです。正直マイナーなスポットではありますが、お気に入りの場所です。

駐車場からほどなく、それはあります。実際には写真のようにくっきりとした緑ではありませんが(スマホの自動補正のせい?)、確かに緑色をしております。


誰が塗装したわけでもなく、太古からの地球の活動により、このような光景が生まれました。


現地に説明書きの看板がありましたので、興味ある方は是非拡大してご覧ください。


しばし波の音をBGMに佇み、ブラタモリの如く緑壁を堪能したあとで、二つ目の目的地、船川地区にある肉屋、グルメストアフクシマを訪れました。


ここのコロッケが絶品だと複数のメディアで紹介されており、ようやく購入の運びとなりました。

自宅へのお土産用に三つ、今食べる分一つ、それぞれ別々に分けてもらえますかと尋ねると、快諾してくれました。

早速一口いただきますと、その甘いこと!値段はそのへんのコロッケの倍以上しますが、納得の味です。ごちそうさまでした。


続いて、三つ目の目的地、とある海岸へ赴き、黒曜石探しをしました。ここで採れるものは小ぶりなものばかりですが、両手で持てるくらいの量をゲットしました。

下の写真の貝殻や普通の石に紛れております。分かりますでしょうか?


正解は、写真中央の黒い石です。慣れれば案外簡単に見分けることが出来ます。

最後にナマハゲの口の中へと入り、家路へつきました。


帰宅後、テーブルに収獲した大小さまざまな形の黒曜石を並べてみました。


真ん中の一つに下からライトを当ててみました。ガラス質なので光を通します。


翌日、日光の下、それらを観察してみました。一見何の変哲もないただの石ですが、光が透過しますので特別感があります。


配置を変えてもう一枚。


地球のくれたプレゼント。リアルマインクラフト?これでネザーゲートを作る準備が整いました…か?。

 
ブログ一覧 | 観光
Posted at 2024/04/19 19:06:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

珈琲とコロッケナンモーニング
ボンビーやんさん

3連休最終日は
梅一輪さん

日常(2024/01/17-21)
JOE(Ver.J)さん

抹茶ソフトなど堪能してました(^o ...
つよぽさん

なんだかなぁ…
ばなばなさん

お気に入りのセブンイレブンさんのコ ...
梅一輪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation