• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

吸気温度を研究する。その3

吸気温度を研究する。その3 どうも!
吸気温度調査隊のUUです。
今日も調査活動に励んで参りました。

今日は、空から強烈な炸裂弾を投下されたり(鳥災)、ルームランプを消し忘れていたり(人災)と、愛車にとって災難が続いた上に、昨日よりも気温が高い(天災)など、テスト条件も厳しい一日でした。

写真を見て分かる通り、目的地で30分ほど停車した後の吸気温度は48℃!!
その後、一旦53℃まで上昇しました。><
やはり、気温の影響というのは如実に現れますね、、、

取り敢えず今日の報告です。
日中はかなり熱く、夜になっても生ぬるいです。
まぁ、それでも燃費がガタ落ちしたあの日よりも全然マシだとは思います。

最初の始動時の吸気温度は34℃。
導気パイプは最短距離の助手席側だけ残し、運転席側のMS純正の導気パイプは塞ぎました。

走行時、ジリジリと吸気温度が上がっていき、目的地に付くまで大体39℃辺りで推移し始めました。

しかし、レスポンスは最高!
シッカリとトルクが立ち上がり、アクセルを踏んで一旦落ちるともとに戻ってこなかった燃費も、しっかりと戻ってくるようになりました。

おそらく、吸気温度ではなくECUリセットの影響でしょうね。
それにしても、アクセルをユックリ軽く踏み増すとヌルヌルヌルヌルってでくるトルク感。
久しぶりにMPIS効いてるな!!って感触です。


そして先程も報告したとおり、目的地で30分ほど停車した後の吸気温度は48℃。
今度は道風パイプを全て開放しテスト再開。

出だしは一気に53℃まで上昇しましたが、その後はユックリと低下。
最終的には34℃と36℃の間で推移しました。
もちろん、信号などで停車すると容赦なく40℃手前まで上昇します。

この辺は導風パイプとエアクリが直接繋がってないからでしょうかね?
現在走行風がエアクリボックスに吹きこむという方式なので、止まれば当然自然吸気で導気パイプから外部の空気なんて吸い込むことはできません。
当然エンジンルームから吸気します。

やはり、一度導気パイプと直結を試してみないと駄目ですね、、、

直結パーツは、自分の店を徘徊してたら知らないうちに適当なものが入荷してたので、それを使って週末にでも、、、
って、週末は友達と男4人で飲み会だった、、、
翌日の日曜日にでも施工してみます。



起きれたらだけどね。
ブログ一覧 | CarLife | クルマ
Posted at 2011/08/25 23:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 0:21
UU先生の吸気温度教室も3回目ですか!?

おバカな生徒の僕には理解できない( ;∀;)



コメントへの返答
2011年8月26日 0:31
まだまだ続きますよ!!

要は熱害が減れば、燃費もレスポンスもアップしちゃうよ!って話です。^^

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation