• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2008年08月10日 イイね!

いやぁ~、悩んだ悩んだ、、、^^;

いやぁ~、悩んだ悩んだ、、、^^;今日は夏休みの工作に向け、必要な備品を買い集めに行きました。

その一つがエーモンのタイマーユニットです。

あるブツをスイッチを1回押すごとにつき数秒間だけ作動させたいともくろんでます。

事前にエーモンのHPで作動システムを調べ、タイマー感知用配線にプッシュスイッチを付ければ良いじゃんという結論に達していたのですが、、、

買う直前、パッケージの裏を見て、タイマー感知用配線がオンではなくオフになってタイマーが作動する事に気が付きました。

しまった!ワンプッシュスイッチだとオンにしか出来ない!!

さらに追い討ちをかける様に色々疑問がわいてきました。

仮に一瞬だけオフにするスイッチがあっても、完全オフでないとタイマーが作動しないんじゃないか?

そこに現れたのがタイマーユニットと感知センサースイッチの組み合わせサンプルです。

よし!ワンプッシュボタンの代わりに感知センサーを、、、、いや、感知センサーで作動するなら、ワンプッシュスイッチでもいいじゃん!

いや、でもオンにしか出来ないし、、、

あれ、でもこの出力変換ユニットはナニ?

よし、この出力変換ユニットをつければ、、、って、アレレ??

だんだん訳分かんなくなってきました。

そして、タイマーユニットの裏を見つめる事約2時間、、、

落ち着いたのか、ようやく気が付きました。

タイマーユニットは、オフ→オン→オフで作動する仕組みです。
つまり、ワンプッシュスイッチで一瞬だけ電気を流せば作動するんです。

って事は、最初考えてた通り、タイマー感知用配線にプッシュボタンを付けるだけで良いじゃん!!

あぁ、なんでこんな単純な事に気が付かなかったんだろう??

久しぶりに脳みそを使った様な気がします。(爆)

取りあえず、他の部品はサクサク買って帰りました。

さぁて、あるブツを取付ける隙間探さなきゃ、、、
Posted at 2008/08/10 23:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation