• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

RECARO SR-Ⅵ ASM LIMITED インプレッション その2

RECARO SR-Ⅵ ASM LIMITED インプレッション その2前回のシートインプレッションで、
「ハンドルがデカく感じる」
なんてうっかり書き込んでしまったばっかりに、予想外の毒盛りを多数受けてしまったUUです。

知らず知らず
「毒を盛ってください」
と言わんばかりの書き込みをしてしまうとは、、、



やっぱり僕って根っからドM体質みたいです。(爆)

でも、ハンドルは変えませんからね!!


、、、、、、たぶん。^^;





さて、長い前置きは置いといて、シートインプレッションの続きです。

レカロのホールド力ですが、純正シートと比較して明らかに別次元です。
少しだけ体を起こす程度しか身動きが取れません。
それだけガッチリホールドされていると、車の動きを体全体で感じる事が出来ますね。
まるで車と体が一体化しているって感じですね。

その結果、強い横Gが働いているような状況下でも、安心して車のコントロールに集中できます。( ´∀`)bグッ!

それだけ強烈にホールドされているのにも関わらず、純正シートよりも遥かに快適なのがヒジョ~に素晴らしい!!・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

唯一の欠点と言えば、やはり身動きが取れないって事でしょうか?
狭い交差点や合流時の左右の安全確認や、駐車する際のバックの等、今まではシートから大きく前に体を起こしてしていたので、レカロに変えた直後は非常に大変でした。
ただ、シートに合わせてドラポジを修正したら、僅かに体を起こせるだけでも十分にできることが分かりました。

むしろ、ヘタ糞だったバックは逆に上手くなったかも?(*/∀\*)イヤン

そう言う訳で、現状では殆ど不満が無くなってきております。
もちろん、まだまだ煮詰めなくてはいけない部分もありますけどね。
そこは今後の楽しみってことで!!(・∀・)

しかし、こうして書いてみると、雑誌のインプレなどでも書かれている様なありきたりな内容になってしまってますね。^^;

しかし、ありきたりな内容でも読んで想像するのと実際に乗って体感してみるとでは偉い違いです。
理屈の上では分かりきっていたつもりなのに、こんなに感動するとは、、、

経験に勝る知識は無いですね!

以上、レカロインプレでした~(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted at 2008/08/13 23:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ
2008年08月12日 イイね!

RECARO SR-Ⅵ ASM LIMITED インプレッション!!

RECARO SR-Ⅵ ASM LIMITED インプレッション!!眠れないので、ちょっとシートのインプレでも、、、^^;

僕が購入したのはRECAROのオートバックス限定モデルです。
カラーはカムイブラックにシャイニングメッシュシルバーで赤のWステッチ仕上げです。
店員さんの説明ではレガシィの内装に合う様にイメージしたそうですが、MSアクセラの内装に合う様にイメージしたとしか思えない程マッチしてます。

乗り心地ですが、噂通りですね。
今までとは比較にならない程ホールドされているのに、違和感や窮屈さを感じません。
尻~腰回り~背骨と体全体で優しく支えられているって感じで、非常に快適です。

逆に肩周りは違和感を感じるほど非常に窮屈です。
ハンドルを回そうと思っても、肩がガッチリサポートされていて、押す様にしてハンドルを回さないと今までの様にハンドルを引いていたのでは窮屈過ぎて上手く回せません。

ただ、それは自分に合っていないような窮屈さではなく、自分専用のドラポジに矯正されているって感じの窮屈さですね。

ハンドルを押して回そうと思っても、今度はハンドルが遠すぎて回せません。
運転し易い様にシートの位置とシートの倒れ具合のバランスをとりながら、ハンドルの位置を回し易い位置に調整して行きます。
そうして気が付いてみたら、今までとは全然違うドラポジになっています。

特にハンドルの位置はまるで違います。
今までより若干低く、そしてチルト機能のギリギリ一杯まで手前に引き寄せてます。
ここまで寄せて、なんとか上手く回せる様になりました。

それでもまだ少しだけ回しにくいです。

よく見たら、なんだかハンドルがデカく感じます。
こんなにデカかったっけ?

シート一つでココまで違うとは思ってもみませんでした。



と、明日の事を考えて今日はココまでにして無理矢理寝まぁ~す。^^;
Posted at 2008/08/12 03:15:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 212223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation