• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UUのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

新型マツダスピードアクセラ発表!

ついに新型マツダスピードアクセラが発表になりましたね。

シャシやエンジン等は殆ど現行のキャリーオーバーですね。
変更点も、パワーを少し落としてトルクを増やしたり、ギアレシオを見直したりと、これがFMCか?と思える程地味ですが、RX-8やロードスターも似た様な変更ですこぶる良くなっているし、レボナックル等の新たなトルク制御機構も増えているので、走りには期待していいかもしれませんね。

問題はエクステリアです。

巷ではザクレロ顔になったと賛否両論沸き起こってますね。^^:

ロードスター、RX-7、RX-8、ランティス、鏑、鳳籟、大気等々、マツダの手がけるグリルレスのフロントフェイスは大好きな僕としては、むしろ大歓迎なんですけどね!^^

その上、現行よりヒップアップしたリアデザインは、尻フェチの僕の心をズキューン!ズキューン!!と鷲掴みです。

それにしても、エクステリアに関して言えば、ゴルフGTIとは対照的な進化ですね。

ゴルフGTIは人気の爬虫類系フロントフェイスを捨ててまで原点回帰したのに対し、MSアクセラは羊の皮を被ったオオカミが人気だったのにも関わらず、羊の皮を取ってただのザクレロオオカミになってしまいました。

両者とも、下手すれば折角の人気が落ちてしまいかねない選択ですね。

ただ、両者ともメーカーの個性が顕著に出ているとも言えますね。
ゴルフはジョルジェット・ジウジアーロのデザインを受け継いでこそゴルフであるように、アクセラもRX-7やロードスター等、マツダを代表するスポーツモデルの殆どに採用されているグリルレスデザインを取り入れてからこそ、マツダのスポーツモデルらしくなったと思っています。

ある意味、新型ミニがオリジナルデザインを受け継いでるからこそ、ミニであると言えるのと同じ理屈ですかね?

ちょっと大げさになったかもしれませんが、新型アクセラを超前向きに受け止めているUUでした。










でも、、、












いませんからね!!
Posted at 2009/03/06 01:31:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | CarLife | クルマ

プロフィール

「@紅い彗星タカ さん、好きなのですが、マイナー過ぎなのか、矢矧がいないっす(´;ω;`)」
何シテル?   05/01 10:19
国内外問わず、ハッチバックが大好きです。 特にファミリアSワゴンのリアビューに完全に取り憑かれてしまい、かなり偏った車歴となってます。(笑) 車弄りに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 19 20 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

マツダ(純正) デポジットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 12:17:28
TVキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:14:36
不明 アクラポヴィッチ風マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 23:53:18

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX−8
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 矢矧ジェットブラック (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014 2 23 納車 追加パーツ SamuraiProduce/LED Room ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rocinante (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今までで最強の愛車でした。 アスリート志向ながらも、家庭的で節度ある淑女として振る舞う ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
デザインも性能も非凡。 まさにホットハッチ界の異端児。 筋金入りの変態車とは、まさにこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation