• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

テレビ壊れる手前

テレビ壊れる手前 今使用中の日立のプラズマテレビ
昨日よる7時頃 スタンバイの電気は点いているのに 電源が入らない症状がたまに出ていて コンセントを抜くと 電源が入るという アナログ操作で3ヶ月ぐらいしのいできたが 昨日はその操作をしても電源が入らなかった。

さっきまで見ていたのにね。

ヤマダ電機のThe安心保証に加入しているから 何も問題なし。
電話はなかなか繋がらなかったから 年末で混んでいるのかなぁと もしかしたら 修理は来年かもなぁと不安も。

オペレーターの人に テレビの電源が入らないこととテレビのメーカーと型番を言って 明日 修理業者から電話しますであっけなく受付終了。

今日 日立の修理業者から電話があり明日伺いますとのことで さすが日立 あまり売れてないから修理が早い!と感心というのは褒め言葉ではないか。症状も聞かないから この型番に同じ症状が出ているのがまるわかり(カカクコム見たし)。

そしたらまた修理担当者から電話があり 「今日来れますけど」
早いほうが良いので お願いする。さすが日立だ。

大きな基盤を1枚アッセンブリー交換

とても大きなコンデンサ(ニチコン製)の頭が膨らんでいたが 修理担当者の方の話では これが故障の原因ではないとのことで 本当の故障箇所は別の場所らしいが内緒みたい。また何年かすると同じ症状が出るの?と質問すると 出ませんとのことで対策済み部品みたいだ。

自腹だったら とても高そうな基盤だけれども ヤマダ電機さんの保証対応なので 名前の通り安心でヤレヤレ。

今までの年会費分の元は取れたようだ。



  
ブログ一覧 | まなかな暮らし | 日記
Posted at 2012/12/26 20:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 20:48
我が家の日立プラズマテレビ(P42HR01)も同じように壊れました。ほぼ同じ時期の製品ですね。
こちらはいきなりで復帰せず。 で、同じようにエイデンの長期保障で解決。
その後はエイデンで高額商品はあまり買ってないから、そろそろカード会員解約してもいいかなw
コメントへの返答
2012年12月26日 21:34
HR01ということはHDD内蔵な高級モデルですね。

いきなりは辛いですね HDD内蔵の関係かなぁ。

ヤマダ電機のThe安心保証は 他店で購入したものでも6年まで有効なので なかなか良い保証です。年会費3000円少々で 商品券3000円分付いてますし。

2012年12月26日 23:30
交換したのは同じように電源系の基盤でした。
なのでHDDは関係ない…はずです。

ちょうど転勤で引っ越しだったので、会社から出た引っ越し手当を使い込んで買いました。
当時は高かったんですよねぇ。一年後にはテレビの相場が半値くらいになってて…
シャープやパナソニックが苦しみ始めたのは、その頃からですね。
コメントへの返答
2012年12月27日 19:44
車に例えると エンジンを掛けるときに エアコンオン状態だと セルモーターがうんともすんとも動かなくて エアコンオフなら ギリギリ掛かるような感じかなぁ。コンデンサの能力低下が原因みたいですが。

画質がとか 音質がとか こだわらない人が多くなった なぁ値段が一番という感じですかねぇ。

修理担当者の方のお話では やはりブラウン管テレビが一番綺麗なんですよ いまだに。
2012年12月26日 23:37
今年は壊れなかった!、あと数日もてば…。
家のは購入した次の夏以外毎年夏に壊れていましたが、今年は不具合も一掃されていたようで、壊れませんでした。
長期保障には入っていませんでしたが、3年半無償修理してくれました。
次ぎは有償になります、とか言ってたらしいけど…。
↓こんな感じです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/626481/blog/c769121/
コメントへの返答
2012年12月27日 19:55
同じ頃の日立のDVDレコーダーなども 悲惨な状態だったようですから (日立でHDD扱っていたのに) HDD系の回路が弱点だったのかもしれませんね。
音だけ出るという症状ではありませんでしたから。

カカクコムを見ると 基盤交換+コンデンサ追加とか出てましたが 今回は基盤のみでしたから改善された物だと思いたいです。

メーカーの方でも 把握している故障だから3年ぐらいは無償対応していたきらいがあります。
 

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation