• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

ちょっと整備

ちょっと整備 リアワイパーブレードを交換した。
いつ替えたかわからないゴムとブレードだから そっくり交換。
アマゾンで安く売っている「PGMARO 新登場 三段骨式 カー エアロ ワイパーブレード」 というものを注文 来た物を見ると某メーカーのデザインワイパーのコピー商品みたいな感じ。

あとはリアの熱線が点かないようで スイッチのランプだ点いてないから リアゲートのところの電線の断線だと嫌だなと思いつつ ヒューズをチェック 切れてなくて ならばスイッチの端子の汚れを アルボンで磨いてみたら スイッチのランプが点いた。

おまけに先日入手した ヘッドライトのスイッチを交換。デッドストック品らしいのでこちらもアルボンで端子を磨いておいた。

端子の汚れで通電しないことあるようです。

ブログ一覧 | ゴルフ2 | 日記
Posted at 2017/01/10 15:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

プチ放浪
THE TALLさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 23:40
どうやら銅接点表面の酸化や腐食、汚れで電気抵抗値が大きくなり、導通不良を起こすようですね。
私の場合は叩いて治しましたが・・・(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 13:54
昨年は点いているのかいないのか微妙な塩梅でしたが 今年は通電しなくなったようです。接点奇麗するとライト点灯した時の熱線のマークも明るく感じたのでした。


プロフィール

「@らんぼ88 タイヤ交換担当?」
何シテル?   08/21 18:49
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation