• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

富士スピードウェイからの脱出

富士スピードウェイからの脱出 翌日が休みだったり夜勤なんかだったとしても やはりなるべくお金を浪費せずに帰れる方法を考えるのが普通だろうなぁと思う。今回もタイムスケジュールを見てレジェンドカップを見ずに グループCカーの走行を見て 3時30分のバスに乗れば 楽々帰宅できるという計画だった。だからF1とフォーミュラカーの走行はヘヤピンで見て グループCカーは バス停に近いグランドスタンドに移動しての観戦だった。

グループCカーの走行が終わってすぐに席を立ってバス停に向かったのは3時10分だから3時30分のバスに乗れるだろう バスはもう来ているかなぁと思いつつバス停を見ると 長蛇の列でバス停にバスは無し。この行列では3時30分のバスには乗れないのは間違いなして感じ。次は4時出発だけどその前に臨時バスが出そうな気配もなく 3時30分発のバスがまだバス停にいないぐらいだから 御殿場駅に向かったバスがまだ帰ってきていないような感じで 周りを見てもそれらしきバスが待機しているようにも思えず。これがお天気が良くてポカポカ陽気なら何とかなるけど 風が強くてとても寒く 次のバスまで待ってたら風邪をひきそうな状態。

そんな時 富士スピードウェイの職員の方が見かねて バスのチケットを持ってなくて 東京方面に帰られる方いますかと声をかけていた。耳をダンボにして話を聞くと 当日たまたま開催していた小山町文化会館のイベント向けのシャトルバスに乗って文化会館へ行き そこからJR駿河小山駅行きの路線バスに乗れば駅まで行けるとのことで 僕は御殿場駅までのチケットは購入済みだったけど JRの駅にたどり着けば青春18きっぷだから何も問題なく乗れるから どうしようか悩むが 寒いから少しでも早くバスに乗りたい バスのチケットは次回に使えば良いからと シャトルバスを選択。

無事御殿場駅行きもバスが来て 文化会館行きも共に3時30分発
4時のバスを待った方良かったか 文化会館経由で帰るか 賭けに出たのは5名か。

文化会館に到着して バス停の場所を運転手さんに聞いて バス停に向かうと バス停はコミュニティバスのバス停で駿河小山駅行きの文字が無くて 富士スピードウェイの職員にはめられたかと一同思う。道の向かいに富士急のバス停があるから見に行くとそこには駿河小山駅の文字があり 4時3分で待ち時間もあまり無くて 反対側で待てと書いてあった。普通はバス停は上りと下りの二か所あるのが普通だと思うけど 反対側だけというのは初めての経験。経費節約なのか手抜きなのか紛らわしい。

路線バスは富士霊園発だからサーキット周辺の渋滞のため定刻通り来るとは誰も思わなかったけど 何とかJRの駅まではたどり着けそうという安堵 暖かいバスに乗っていたから多少の待ち時間は辛くなかった。

バスは20分ぐらい遅れて到着 一路JR駿河小山駅へ。
駅に到着して すぐに国府津行きが来た。沼津行きは20分近く待たないといけないから 国府津→熱海→沼津と行くか 御殿場から沼津へ行くか どうしたものかと 判断する時間は無く あまり変わらないだろうと来た電車に乗る。

国府津駅に到着するとすぐに小田原行きが来て乗ると 次の鴨宮で次の電車の伊東行きの乗り換えると同じホームでの乗り換えなので 小田原駅より楽ですなんて車内放送で親切に放送してくれるから鴨宮で乗り換えて熱海駅に着くとそこには浜松行きの電車が停車中ですぐ発車と 乗り継ぎが良い。そんな電車が沼津駅に着くと10分ぐらい停車します この電車にはおトイレは付いてませんとか 先を急ぐ方は「ホームライナー浜松」に乗れとのこと 整理券は車内で買えと 明らかにホームライナーに誘導している感じ丸出しなんだけど 来た電車を見て 昔ムーンライトながらで使用していた車両で あの電車なら整理券320円払ってもまぁ良いかと 少しでも早く帰れるのならと乗り換える。


このホームライナー浜松は 簡単に言えば普段乗る「新快速」なのに有料だという考えと 少し遅い「こだま」風な停車駅で 何か快適であった。

ホームライナー浜松が浜松駅に到着すると そのまま豊橋行きとなり そのまま乗車しておればよいという特典も。ホームで待っていた人は 多くが下りないから不思議な顔をしていた。320円で沼津から豊橋まで座って行けるのは魅力的。

帰宅後 調べてみたら 4時のバスに乗って 40~50分で御殿場駅に到着したとして
駿河小山駅で20分ぐらい待って沼津行きに乗ったのと同じだったようで 国府津経由よりは一本前の電車に乗れたようだけど ホームライナー浜松の快速ぶりで 浜松駅から先は同じ電車で 大垣着は同じという結果に。

富士スピードウエイから御殿場までが610円(往復だから)文化会館から駿河小山駅まで290円ホームライナー浜松が320円と どちらでも同じだけど あの場所で1時間近くバス待ってたら風邪ひいていた可能性が高いから 今回は待たずに動いて正解だったかも。

ホームライナー浜松の存在感もよくわかったし 沼津からこれに乗れば帰りは楽ちん。

それよりも バスの本数や台数を増やして 安心してサーキットに行けるようにして欲しいものだ。往きに往復の切符買った数わかるだろうから 責任をもって御殿場駅まで送り返すのがバスの使命では。

時刻表通りのみ 満員になったら時間前でも発車なら 臨時便出さないのは怠慢なんではないだろうか。例のバス停といい。 

ブログ一覧 | 車のイベント | 日記
Posted at 2017/03/19 22:58:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

21世紀美術館
THE TALLさん

ガレ⑦。
.ξさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation