2020年10月09日
タイヤを買った
オゾンクラックにやられたタイヤ。
12月になればスタッドレスタイヤに交換するから 来年の春に交換でも良さそうだけれども11月22日にはゴルフ2のオフ会があるので高速道路を走るのでそれまでに交換が良いと思われるので 良さそうなものを物色。
第一候補
VW UP純正の14インチ鉄ホイール+純正ホイールキャップ 魅力はコンチネンタルタイヤ付きだから。14インチにインチアップなれどタイヤサイズが175→165とダウンという 面白さ。165/70/14。
会社の駐車場で他人の現物見てみたら ゴルフ2には斬新過ぎかなぁと断念。ポン付けでタイヤはめかえ交換の工賃も節約できたのになぁ。
第二候補
憧れのヨコハマ ブルーアース
映画スピードレーサーのスポンサーがヨコハマタイヤだったし スーパーフォーミュラーにタイヤ供給してるから 履いてあげたいメーカーなのだ。
メーカー取寄せよりも5000円も安い物がメルカリに出ていて2016年製というところがネックに。メーカー取寄せだと最低でも3年以内の物しか出荷しないらしいので 少し古い分で5000円安いと思うと微妙で値下げ交渉してみたけど新品(2016年だと新品とは言わないはず)だから厳しいとの返答 たとえ500円でも1000円でも値引きしてくれたら決めてたけどなぁ。気持ちの問題である。
お財布に余裕がれば新品でも…
第三候補
ブリジストンのネクストリー 今と同じ物で 中古4本組 2019年製で山も9.5な新品に近いものがあった。安くて年式も新しく山もしっかりあり超魅力的 これで良いのかもしれない。オゾンクラックにやられても今の所不満は無いタイヤだし。同じタイヤというのも面白みがないなぁと。
第四候補
そんな時突如現れたのが 在庫処分のダンロップ エナセーブ203
1本2000円(4本あり)で送料も安く 2017年製だけど新品ながらブリジストンに迫る総額でお財布に優しい。
調べてみると転がり抵抗性能はAAとブルーアースと同じ性能。
いろいろ考えて 一番設計が新しいのはこのエナセーブということで 安さと性能でマウスをポチリと 即決価格なので。
今日発送したと連絡あり 物は運送会社の支店ドメなので 取りに行かねばならないけどその分 送料が個人宅への宅配より半額なのである。
まさかダンロップタイヤになるとはね。
ブログ一覧 |
ゴルフ2 | 日記
Posted at
2020/10/10 00:19:49
今、あなたにおすすめ