
廻りには人影も無く 入口はどこかよくわからない 光ミュージアム自体もよくわからない存在で なんとなく地元に受け入れられてないような気もするが。
やっとこさ入口のような物を発見
ここが入口の入り口 どうやら入口は地下3階らしい
南米のチリやメキシコの遺跡みたいな凄い造りの建物 ここは高山 場違いな気もするが。
何とか入口を見つけて無事入場 入場料900円のところスマホで料金表を表示させると200円引き。
入場して 置いてあったチラシを見たら

来週から第二弾として ワンフロアー追加して戦車と玉座などを追加公開とのこと。12月16日までにまた見に来なくては。

まずはツタンカーメン王の黄金のマスク

写真撮影OK お触りNG これはケースに入ってるけど

後方 本物と全く同じらしい エジプトの権威学者監修のスーパーコピー エジプト製

中も盗撮

本物ならば 何か出てきそうで怖いけど これはスーパーコピーで安心

本物と全く同じらしい

内臓などを入れておく容器 もちろん中身は無いはず
これは やはり高山まで来てみる価値はとても有ると断言できる

写真撮ったけど あとは現地で見てください。
そんな会場の向かいでは 北大路魯山人展が開催中

ある意味凄い 光ミュージアム
また来れるはず 15時には出ないと16時2分発の富山行き鈍行に間に合わないと出口を探すが 迷った。出口は地下3階 入口の同じ 変な建物だな
出口で迷って出てから迷って時間ロス
帰りは下りだからいいけど あのバスの付近から雨が落ちそうな雰囲気で 中間地点のショッピングセンター手前で降り出したと思ったら 土砂降りに。
一時民家の車庫で雨宿り
止むのを待つか 駅まであと10分ぐらいだから 歩けば予定の電車に間に合いそうという選択に。それまでに靴もズボンもすっかり濡れたから 雨中を進むことに 駅が見えてきて着いた頃には雨は上がっていた 駅の手前だけ豪雨だったようだ。

きっぷを購入

予定の電車に無事乗れたけど びしょ濡れ
程よい状態の乗客で猪谷駅を目指す

レールバスは一両で それなりの乗車率
今日は越中八尾でお祭りで富山駅は大混雑だった
富山着18時19分
今日のお宿は 快活クラブの漫画喫茶
ホテルでも良かったけれども 快活クラブならダゾーンが見られるから F1の練習走行3と予選が見られるから。普段はフジテレビだから ダゾーンも気になるから見て見ようと 読みたい漫画もあるし 安い。
19時過ぎ到着 ブースに入るとパソコンのモニターがやたらとデカくていいねぇ。27インチぐらいかなぁ ダゾーンだと四分割画面も出来るのね
便利なような メイン画面だけでいいような
F1フリー走行3を見て カペタのマンガ読んで アイスクリーム食べて F1予選を見て カペタ読んでアイスクリーム食べて寝る 怠惰なひと時なり最高。
夜中に騒がしくて目が覚めて カペタ読んで寝る 4時起床予定。
ブログ一覧 |
車のイベント | 日記
Posted at
2022/09/05 21:51:30