
お湯を沸かすのにガスレンジでヤカンでは夏は蒸し暑くてたまらんと電気ケトルを買うかと思ったが プラスチック製の物は体に悪いということで ガラスやステンレス製のものも考えたけど 水を入れたら重いし 使用者が老人だから熱湯をこぼす危険性もあり ちょっといい電気ポットを買ったのだが 意外と大きくて置くところがなくて良さそうな場所においたら 電源コードがコンセントまで届かないから延長コードが必要に。
こんなときはヨドバシカメラの出番 2メートルの延長コードを買おうと思ったら3メートルのほうが安いということで 大は小を兼ねるというよりは安いからポチリと。全額電気ポットを購入してもらったポイント払い。ホームページでは27日到着と出ていた 27日の朝6時10分ポチリとして 朝7時10分発送済みとメールは来たが さすがに今日には来ないだろうなぁと思ってたら 18時30分過ぎにヤマト運輸がお届けに。
ちょっと 驚きである 商品代よりも送料のほうが高そうなのだが 送料無料 ヨドバシカメラはすごいなぁ。最近はヨドバシカメラばかり。
アリエクスプレスで フロントガラスにスピードを表示させる物が600円ぐらいで有って気になっていたので ついポチリと 来ました。
箱入りです お約束どおり少し潰れてますが。

中身は本体と電源ケーブル ガラスに貼るスクリーンかな 何かわからない厚い台紙(GPSの下に敷くのかなぁ)固定シール等 説明書はお約束どおり無い。

軽いプラスチックの箱で GPSとか本当に装備されてるのか甚だ疑問な作り。ゴミな可能性100%気分。
クルマの助手席において 動作確認
コレが良いのか悪いのか電源はUSB5V
モバイルバッテリーを繋いでしばらくしたら「0」と表示。走り出すとスピードが表示されたのだ え~ 送料込で600円な物がちゃんと動くとは。

ダッシュボードに置いて 走行 意外と良いぞ
レーダー探知機のスピードメーターと比べると 3キロぐらい数値が多いけど ゴルフの本体のスピードメーターと同じぐらい。
これでGPSが内蔵で600円てすごいなぁと思うのであった。
電源がUSBなのでどうするか思案中。
Posted at 2025/06/28 12:20:22 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | 日記