• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

F1日本GP 土曜日編

F1日本GP 土曜日編木曜日に歩きすぎて 少々足に疲労があったけれども ぐっすり寝たら疲れが取れた。朝食は暖かいインスタントコーヒーと菓子パンで済ませて 出す物を出して8時に宿を出てサーキットまで通勤ならぬ通サ。

今日は指定席でおとなしく見る予定だ。
座席からの眺めはこんな感じ。フェンスが邪魔でしょ だからアウトレット席なんだけれども(2、3列後方は正規料金の席)このフェンス問題よりも焼き鳥か牛串の焼くおいしそうなニオイと発電機の音と排ガスのニオイの方が問題であった。美味しそうなニオイでも延々嗅がされてはある意味公害だ!



9時30分からのFJCの決勝を観戦して 11時から始まるフリー走行3を待つのだが トイレに行こうと1コーナーの方向に進むと 同じD席なのに こちらの方はサーキットビジョンがあるのだった。そしてこちらだと結構標高が高い場所なので1コーナーから2コーナーが見渡たせて最高な場所 全席指定席なのだけれどもガラガラなのでこっそりその辺の席に座って観戦していても問題は無さそうだが・・・ 。

今日もあまりの暑さで 木陰が大人気 木陰で座って時間が来るのを待つ。

フリー走行3が始まる
何となく昨日よりもエンジン音が大きく感じた。
金曜日は使い込んだ古いエンジンで走行していて 金曜日からは本番用の新しいエンジンに載せ替えるので その違いなのかも知れないし 予選モードの走行で回転数が少し上がったのかもしれないなぁ。

下位チームのマシンは 遅く見えたりするが 目で見えるのが数十秒で 1周6キロのサーキットを走ってトップチームとの差が2~3秒なのだから 見えてる間の違いはコンマ何秒な世界だと思われるが 明らかに遅そうに感じてしまうのは 遅いマシンだという先入観からかも。遅いチームのマシンはフラフラしているようにも見えるのだ。

予選が始まる14時までは じっと我慢の子であった。
ラジオを聴いたり 持参したビスケットと麦茶で昼食をすましたり ウトウトしたり 早い話が空き時間が多すぎるのだ 何年経ってもサポートレースが増えないのはどうしてなのか不思議でならない。世界一のオフィシャル揃いの鈴鹿サーキットなのに。スーパーGTやフォーミュラー日本のレースなどを前座ですれば良さそうなのに。

そんな暇な時間 オフィシャルの方々がお茶目で粋な計らい。
コースの安全確認のため周回してきたセーフティーカーを止めて タイヤ交換のパフォーマンスが一番上の写真。

14時からいよいよ予選の始まり
よほどあの見晴らしが良く サーキットビジョンが見られる場所に行きたかったが 良くないことは良くないか。たまたまお隣がファンビジョンという国際映像やお気に入りの選手の車載映像が見ることが出来るレンタル携帯テレビを持っていたのと 順位表は見ることが出来たので 自分の席で見た。
場内放送とピットFMのラジオと隣のテレビと斜め前の人のテレビと 目の前を通過するマシンと順位表と 忙しく情報収集する。

予選終了後 ポルシェカップの決勝を見終えてから 前夜祭が開催されるグランドスタンド方面に向かうと 何かわからないが長蛇の列があった。その列は前夜祭第一部の開催されるV席スタンドに入場するための行列で まぁ暇だから並んでみるかと列に参加してみたら最後尾に近かった。列に並ばなかった人は この行列の人達が入場してから空いてたら入場となると係員が説明していた。約1時間待つ。


入場はしたが 遠い場所だった。行列の先頭は何時から並んでいたのだろうか。

カムイ選手が予選4位(スタートは3位)ということで とても盛り上がった前夜祭。
豆粒にしか見えない(サーキットビジョンには映し出されていたが)カムイ選手 木曜日のFOTAファンフォーラムは間近で見られて あれはやはり夢のような凄いイベントだったのだなぁと思えた。

前夜祭第二部は T-SQUAREのライブ あのF1と言えばトゥルースというほどの有名なバンドのライブも凄い人出で 見るのも大変であった。始まる直前から雨が降り出して(こんな時は天気予報が当たる)傘もカッパも持っていないので 帰るべきか聴くべきか 悩むがやはりライブを選択。約30分のライブ演奏でトゥルースは最後に演奏 何時聴いても良い音楽であるし あのF1のオープニングの画面が思い出される 1987年の番組なのに。

雨は止まず 救いは土砂降りでないこと 宿まで徒歩30分濡れて帰るはめに。 
帰り際に駐車場のそばのコンビニに夕食を買おうと寄るが レジに長蛇の列が出来ていてお弁当の売り場までたどり着けずで断念。

雨の中 傘を差して カセットコンロで湯を沸かし(風が少し強くて巻いていて 傘で風を塞いだりして 人間は濡れた)カップラーメンの夕食 沸騰してなくて出来の悪かったカップラーメンだが暖かくて美味しかった。今日は貧しい食生活な一日だったなぁ。デザートにフルーツ缶詰とカステラを食して寝る。

雨はなかなか止まないが 天気予報は明日は晴れと放送していて心配なさそうだ。
 
Posted at 2012/10/09 23:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 5 6
789 10 111213
14151617 18 19 20
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation