• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

お勉強のため岐阜へ

お勉強のため岐阜へ社会貢献フォーラム 大規模災害に備えて
~助け合える地域づくりを~

お題はすごいが野口健さんの講演が目当て
野口健さんの講演を聞くのは2年ぶりぐらいか

開場13時開演13時30分ということで JR岐阜駅の駅前にある会場の「じゅうろくプラザ」に開場30分ぐらい前に到着すると 大行列かと思っていたらガラガラで お隣のぎふチャンの公開スタジオの見学に行くも ここもガラガラだけどきれいなスタジオでおっさんとラジオではもったいないような奇麗な尾根遺産が生放送中だった。

開場10分ぐらいに会場に向かうと入場が始まっていて 入場すると野口健さんサイン入りグッズが当たる抽選券は御覧の通り22番。定員300名と言っていたけど大丈夫?普通の野口健さんの講演会だと長蛇の列が多いけどなぁ。



野口健さんの講演された東北大震災 ネパール大地震 熊本地震のお話は ツイッターなどでリアルに見てたことなんだけど 実際話を聞くと現場で実際活躍していた人の話には説得力がある。

講演会の後は 地元の方々の実際の社会貢献活動の事例を見たりして パネルディスカッション。野口さんのコメントも鋭くて面白いなぁ。

これからの活躍を期待してますが 野口健さんの出番がないような 災害の無い平和な世の中になっていて欲しい。

抽選会は残念ながら当たらなかった 10/300の確立だからね。

災害や紛争などの被災者の話もあり トイレは50人に一つとか一人当たりの床面積が3.6㎡とか決まりがある国際赤十字「スフィア基準」人道支援最低基準というものがあるそうで日本の場合はこのスフィア基準以下らしく とても遅れているとか。


帰りにお土産 缶に入った保存食なパンを頂いて スポンサーでもある全国のパチンコ屋さんの社会貢献活動の報告の立派な冊子も入場時に頂いて 荷物もあり 柳瀬に寄ることもなく帰宅。

また野口健さんの講演聞きたいなぁ。



パネリストの一人 岐阜大学の教授が開発したスマホソフト

防災 減災 わかる→できる 支援アプリ  「減災教室」

無料ですから一度お試ししてみてください.
Posted at 2016/12/03 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation