
イベントの司会者の予定だったヒラマサさんは諸般の事情で欠席ですと副館長。そのとばっちりを受けた方に休んだ理由を聞いても 詳しくは聞けず。この上着はヒラマサさんのなんですよといかにも突然な欠席なことがわかる。
そんな会話中 「なかむらさん」が現れた。
まぁ風邪でもひいたか 身内にご不幸でもあったのだろう と 本人からメールも来ていたし 日曜日は仕事してたらしいから ご近所でのご不幸でもあったのかと推理。
なかむらさんが現れてから 服鳥さんも新宿から戻ってきてバッタリとまたもや遭遇 ヒラマサさんが欠席と知らせると残念そう 「あれ平田さんは?」とよく聞かれたとトヨタ博物館の方が話されていた 関東で方面で変な人気なヒラマサさん。
服鳥さんが仕事のため帰られて ふと対面を見ると「はんがいさん」がいた。
常連な「どいぐちさん」と準レギュラーな「チケさん」は仕事の都合で来られずとのこと。
そんなこんなでイベント終了
なかむらさんとはんがいさんで 銀座の料亭で芸者を挙げての晩餐会をという案もあったか無かった記憶にないけど なかむらさんが明日開催のゴルビィーさん主催のツーリングに参加するため ちょっと早めに帰って一眠りしてから出発したいとのことで 料亭はあきらめて 皆さん地下鉄銀座線で帰宅(らしい)。
僕は帰りのお抱え運転手が迎えに来るのが10時50分だから それまで秋葉原を散策して ヨドバシカメラで10時まで買い物と案で末広町で下車。
さすが土曜日 道に立つ尾根遺産が金曜日よりは多い
昨日も来てたけど 長年買おう買おうと思ってた物をついに買ったぞ
カードリーダー付いた赤いベゼルの3.5インチフロッピーディスクドライブ
以前は一箱10個か20個あったけど 昨日は2個で今日は1個となり最後の1個みたいなので思い切って購入540円(フロッピーなんて死語か)
カメラのレンズキャップを留めて置けるストラップに付けるホルダー
よくよく考えればミノルタのレンズだと52mm58mm67mmなんて口径のレンズは無いのだった キャノン系は58mmだけど まぁ194円
ちなみにヨド何とかカメラでは1000円の値札が付いていた。
昨日は無かったジャンクなマウス
コンテナ箱にマイクロソフトの少し古い新品みたいなマウスがザクザク あれも良いなこれも良いなぁと 選ぶの大変な感じ 結局昔使っていたロジクールの物が1個だけありそれに決定 ジャンク品で保証なしだけど 無事今使用中 250円 悩む値段ではないか。
こんな買い物をして ヨドバシカメラへ寄って やはりお土産は買って帰らないと家に入れてもらえないかもしれないからと お店が閉まる心配もあるから 早めに東京駅に行きお土産を購入。
でもまだ バスの時間までは十分あるから 目についた 八重洲口の大丸松坂屋百貨店へと向かう。夜9時まで営業だから1時間は見ることが出来ると いざ侵入。
一番上はレストラン街だから その次の階から下へ下へとお買い物。
このグランドセイコーイイなぁと値札を見ると150万円! ちょっと財布に入っているお札が足りなくて買えません。さっきまで500円とか200円で悩んでいたのにね。
田舎では見られない一流ブランド品や東急ハンズとか 欲しい物 魅力的な物が満載な恐ろしいお店 行く先行く先で「いらっしゃいませ」なんて言葉言われるのが恥ずかしいぐらい場違いか。
閉店の音楽と共にお店を出る 追い出されるか。
今日は 新幹線で帰っても良かったけど 夜行バスなら約半額なので ついつい安い方に。ちょっとリッチな三列シートで名古屋駅到着が大垣行き始発少し前という好条件で 前回に続きあおぞらライナーに乗車。寝坊したら伊勢神宮まで行ってしまう危険性も。
途中御殿場あたりで渋滞していたけど定刻少し前に名古屋駅前に到着 6時30分には自宅に到着。
来年は往復新幹線なんて人間になりたい
Posted at 2017/11/28 15:21:35 | |
トラックバック(0) |
車のイベント | 日記