• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑 終了後

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑 終了後イベントの司会者の予定だったヒラマサさんは諸般の事情で欠席ですと副館長。そのとばっちりを受けた方に休んだ理由を聞いても 詳しくは聞けず。この上着はヒラマサさんのなんですよといかにも突然な欠席なことがわかる。

そんな会話中 「なかむらさん」が現れた。
まぁ風邪でもひいたか 身内にご不幸でもあったのだろう と 本人からメールも来ていたし 日曜日は仕事してたらしいから ご近所でのご不幸でもあったのかと推理。


なかむらさんが現れてから 服鳥さんも新宿から戻ってきてバッタリとまたもや遭遇 ヒラマサさんが欠席と知らせると残念そう 「あれ平田さんは?」とよく聞かれたとトヨタ博物館の方が話されていた 関東で方面で変な人気なヒラマサさん。

服鳥さんが仕事のため帰られて ふと対面を見ると「はんがいさん」がいた。
常連な「どいぐちさん」と準レギュラーな「チケさん」は仕事の都合で来られずとのこと。

そんなこんなでイベント終了

なかむらさんとはんがいさんで 銀座の料亭で芸者を挙げての晩餐会をという案もあったか無かった記憶にないけど なかむらさんが明日開催のゴルビィーさん主催のツーリングに参加するため ちょっと早めに帰って一眠りしてから出発したいとのことで 料亭はあきらめて 皆さん地下鉄銀座線で帰宅(らしい)。

僕は帰りのお抱え運転手が迎えに来るのが10時50分だから それまで秋葉原を散策して ヨドバシカメラで10時まで買い物と案で末広町で下車。

さすが土曜日 道に立つ尾根遺産が金曜日よりは多い

昨日も来てたけど 長年買おう買おうと思ってた物をついに買ったぞ


カードリーダー付いた赤いベゼルの3.5インチフロッピーディスクドライブ
以前は一箱10個か20個あったけど 昨日は2個で今日は1個となり最後の1個みたいなので思い切って購入540円(フロッピーなんて死語か)

カメラのレンズキャップを留めて置けるストラップに付けるホルダー
よくよく考えればミノルタのレンズだと52mm58mm67mmなんて口径のレンズは無いのだった キャノン系は58mmだけど まぁ194円
ちなみにヨド何とかカメラでは1000円の値札が付いていた。

昨日は無かったジャンクなマウス
コンテナ箱にマイクロソフトの少し古い新品みたいなマウスがザクザク あれも良いなこれも良いなぁと 選ぶの大変な感じ 結局昔使っていたロジクールの物が1個だけありそれに決定 ジャンク品で保証なしだけど 無事今使用中 250円 悩む値段ではないか。

こんな買い物をして ヨドバシカメラへ寄って やはりお土産は買って帰らないと家に入れてもらえないかもしれないからと お店が閉まる心配もあるから 早めに東京駅に行きお土産を購入。

でもまだ バスの時間までは十分あるから 目についた 八重洲口の大丸松坂屋百貨店へと向かう。夜9時まで営業だから1時間は見ることが出来ると いざ侵入。

一番上はレストラン街だから その次の階から下へ下へとお買い物。
このグランドセイコーイイなぁと値札を見ると150万円! ちょっと財布に入っているお札が足りなくて買えません。さっきまで500円とか200円で悩んでいたのにね。

田舎では見られない一流ブランド品や東急ハンズとか 欲しい物 魅力的な物が満載な恐ろしいお店 行く先行く先で「いらっしゃいませ」なんて言葉言われるのが恥ずかしいぐらい場違いか。

閉店の音楽と共にお店を出る 追い出されるか。

今日は 新幹線で帰っても良かったけど 夜行バスなら約半額なので ついつい安い方に。ちょっとリッチな三列シートで名古屋駅到着が大垣行き始発少し前という好条件で 前回に続きあおぞらライナーに乗車。寝坊したら伊勢神宮まで行ってしまう危険性も。

途中御殿場あたりで渋滞していたけど定刻少し前に名古屋駅前に到着 6時30分には自宅に到着。

来年は往復新幹線なんて人間になりたい

Posted at 2017/11/28 15:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2017年11月25日 イイね!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑 PM

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑 PMトヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルの良いのは 参加資格が製造後30年ということで 1970年代までとかいう縛りが無い点。僕が参加している福井のイベントは20年経過だから 平成のクルマが参加できたりするわけだ。リアルに30年超えないといけない点は痛いけど 僕のクルマはあと5年まだ5年後か 他所の同型車もOKという条件が無いのは良くない点か。


女性のワンオーナーのBe-1 リアには尻尾(シールだけど)もあった ナンバーも希望ナンバーが無い時代の1番と自慢のオーナー 30年乗ってるらしいから年齢は30歳以上らしい


会社に乗っている人がいるけど サバンナRX-7 こんなに奇麗ではないけど


サニーカルフォルニア レアすぎるのは車体だけでなく

純正シートカバー?こちらも若い女性オーナー


ミラ TR-XX 白ナンバーに交換してあった 見なくなったなぁ

このあたりが1987年式のニューカマーたちで もっと古いクルマたちより このぐらいの年式のクルマの方がレアだったりする


今回の一番ビックリなクルマ レオーネ でも85年式AT エアサスも電子デバイスも生きている個体


コルト1500スーパースポーツ1968年式 ほとんど生産されていたらしい
レジェンドラリーに参加しているバリバリなラリーカー 


昨年は目の前のイチョウ並木でエンコ 再始動せずで会場にたどり着けなかったジェミニも元気に参加 ZZ-Rか


おまけな番外編

ブルーバード410 昔昔 我が家で購入するかもしれなかったクルマだけど あまりのカッコ悪さに即却下 結局510ブルーバード2ドアセダンなる珍グレードを購入。

レアなクルマがいっぱい
トップの写真はBMW2002 セダンではなくてレアすぎるファーストバック
1台づつ見てたら1日では足りないだろうなぁと そのあたりがトヨタ博物館のすごさと褒めたたえても何も貰えないけどね。

また来年も行こう

Posted at 2017/11/27 09:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2017年11月25日 イイね!

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑 AM

トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑 AMトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑のオープニングは10時から。その後はパレードに旅立つためにしばらくは展示車両がいなくなることと 関東のA2軍団員たちは午後からの来場という情報で とりあえずオープニングに間に合えばよいので 午前中は時間があるから まずは昔流行ったフォークソングの池上線に乗ろうと思った。というか 池上線のイメージは なんとなく世田谷 高円寺とか あの辺りかと思っていたら なんと蒲田から五反田までと大森のホテルの次の駅ということを知り 毎年恒例の明治神宮参拝に向かう時に 大森駅から蒲田駅まで行き 池上線で五反田駅まで少し遠回りして 山手線で原宿駅に行くことに。



池上線は下町のローカル線というイメージがあるのだけれども 5分に1本あるダイヤ

こんな最新型の列車が走っていたり 地下を走ったり 最後には高架橋だったり 土曜日の朝8時過ぎなのにラッシュアワーな乗車率に あまりのイメージ違いに驚く。
スイカのおかげで超便利

例年は 明治神宮が開門する6時10分に入場してお参りするのだけれども 人影少なく一番乗りを目指したりするけど9時前だと多くの人出が どちらかというと日本語で話さない方が自撮り棒とか仲間とふざけて写真撮影している人が多い印象。七五三の参拝者が微笑ましいけど15日は過ぎてるけど。

明治神宮は屋根の吹き替えで工事中だった

原宿駅から信濃町駅までJRで行きトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑会場へ。



天気とても良い



オープニングが始まるけどヒラマサさんの姿は見当たらず。

パレードランへの出発を見るために良さそうな場所に行くと お正月の日の出オフとか4月のトヨタ博物館で開催されるA2ゴルフのオフ会に参加されている服鳥さんとバッタリ偶然出会い(見学に来るとは思っていたけど)スタートを一緒に見学。

終了後は空き時間があるので 秋葉原に 土曜日曜しか開かないお店もあるので行こうかと考えていたけど 昨日のバスの車内で 新宿から東京駅まで向かう時に ふと靖国神社のゼロ戦のことを思い出し 今年は河口湖自動車博物館のゼロ戦を見に行ってないし 飛べるゼロ戦も見られてなくて 靖国神社のゼロ戦は無料で見られるので見に行くことに。

靖国神社参拝


河口湖自動車博物館でレストアされた非常に奇麗な機体 久しぶりの再会

また トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑会場に戻る。

Posted at 2017/11/26 19:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation