• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

ホンダレーシングギャラリー見学

ホンダレーシングギャラリー見学4月5日に鈴鹿サーキットにオープンしたホンダレーシングギャラリー
こんなに早く見に行けると思ってなかった。

F1タイヤテストをグランドスタンドで観戦してたけど 太陽は当たらず 西風が刺すように冷たくて寒いから ちょっとホンダレーシングギャラリーへ。

入ったらこれ

通路を進むと





新しくなるにつれて 色々付いてきて カッコワルー
ここまでが1階
地下に下ると


ホンダレーシングギャラリー 今回の展示はF1マシンばかり どのぐらいのスパンで交換なんだろうなぁ。

またコースサイドに戻り最終コーナースタンド観戦
ただ走るだけ 50周で午前は終了みたいなので 帰路につく。
1時間の休憩なのだが 何かあればと思ったが何もない模様。

白子行きのバスは毎時30分と思ってたらそれは4月5日までらしく今日は10日だから普通の平日でバスは14時40分まで無し。(毎回思うが関係ない時刻表は隠すなりして見えないようにしないと間違えやすいぞ)

伊勢鉄道で帰るのも手だが 野田のバス停まで歩けば平田町駅から白子駅行きバスが走ってるから(逆もね)それに乗れば問題無しで歩いてバス停に。鈴鹿のバスは冷たくて12時台は1本でバスは13時1分 平田町駅行きは12時57分 30分近く待ち。

白子駅から近鉄で桑名駅に 桑名駅でスイカの無事処置をして 養老鉄道で大垣に帰る。

15時台の電車は 2両貸し切り状態な区間もあるほどの乗車率。
いつでも座れるのがローカル線の旅。

Posted at 2024/04/10 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2024年04月10日 イイね!

F1タイヤテスト見学

F1タイヤテスト見学今日は青春18きっぷが格安で入手できれば 遠方へ それか鈴鹿サーキットに新しくオープンしたホンダ レーシング ギャラリーを見学に行くために 有給休暇は取ってあったのだが F1タイヤテストが9日10日に開催されるとのことで F1タイヤテスト&ホンダレーシングギャラリーの見学に行くことに。

名古屋おでかけきっぷを使用すると結構安く行けるのだが 廃線問題は今のところは無いけれども赤字ローカル鉄道優先かと思い養老鉄道で行こうと決めた。

始発は6時15分 駅に着いたのは6時10分。1日フリーきっぷを購入しようと思うが窓口は列車が来たからしばらくお待ちくださいとの札で開いてないし 改札口にも駅員さんの姿も無く 時間は過ぎて しかたなく自販機で片道切符を購入して改札口から入ると駅員さんが現れてフリーきっぷが欲しかったのにと言っていたら 切符代を返されて桑名駅で購入してくださいとのこと 電車に向かうも アナウンスで発車はしばらく待てなんて放送してくれたが 運転手は我関せずで電車は行ってしまった。

普段から始発には誰も乗らないから 乗客ノーチェックか
本人が5分遅れたのであれば悪いのは本人だが 5分前に来ても乗れないなんて 酷いぜ。次は30分後だから JRで向かう。

こんなんなら初めからJRにしておけばよかった。名古屋おでかけきっぷは今すぐには購入できないのでスイカで正規料金で四日市駅を目指す。

養老鉄道でもJRでも鈴鹿サーキット稲生駅到着は同じだけどね。

四日市駅から伊勢鉄道に乗車 無事鈴鹿サーキット稲生駅に到着するが 車載のICカードリーダーが故障とかでこんな紙切れをくれた。

どこかの駅で処理してねて これ以降はスイカ使用できずてことだ。処理しないと運賃無料?

鈴鹿サーキット稲生駅から鈴鹿サーキット正面玄関を目指す。

ドライバー入場待ちな人たちがいた。
歩くこと30分 ゲートオープンの8時45分到着で 結構な人が居た。

スタンドに着くころにはタイヤテストが始まる



今日来てるファンたちは 見るからにF1ファンみたいなチームウエア着てる人も 変な作り物のヘルメットの方もほとんどいなくて カメラマンたちも白い大きなレンズを持っている人もいなくて なかなかいい雰囲気のなかで開催中
場内放送によると 今日初めてF1見たという人もいたようでした。



9~10周ぐらいでピットイン 1分34秒ぐらいで周回らしい。

F1テスト 走ってピットイン また走ってピットインの繰り返し。
タイヤによっては34秒台だったり35秒台 コンパウンドや構造などの違いとかはドライバーも知らない状態で走行らしい。角田選手もボッタス選手も午前中50周した模様。

ただ たんたんと走るだけ これぞF1タイヤテスト。

見てる方も飽きるよなぁ。

Posted at 2024/04/10 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789 101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation