• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

ダビング10対応完了

ダビング10対応完了パナソニックのHDD内蔵DVDレコーダーを使用中なのですが 本日自動的にダビング10対応になった模様です(再生ナビの表示画面にダビング可能回数の案内がでてますから)。
放送(電波)自体がまだ対応していないので 動作確認は出来ませんが 購入するときにダイビング10対応機種となっていたので購入したので 対応の早さはさすがパナソニックというべきか。

でも ダビングを何回もしたい そんなテレビ番組があるのかどうか?
そんな番組の出現を望む。

番組によってはダビング10に対応していない物もあるようですが。 
Posted at 2008/06/30 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年06月24日 イイね!

スピードレーサー

スピードレーサーマッハ号ファンとしては外せない映画「スピードレーサー」
今日郵便受けにワーナー・ブラザーズ映画からの封筒入っていました。
中身は先日ヨコハマタイヤのHPから応募した「スピードレーサー」の試写会の招待券。

7月1日(火)愛知県勤労会館 18:30開映

こんな日にちのこんな時間に観に行ける人がいないから当選したのかなぁとも思えるわけですが 岐阜県大垣市からはたして観に行けるのか?

試写会是非行きたいなぁ
Posted at 2008/06/24 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月23日 イイね!

ハイオク リッター174円

ハイオク リッター174円542.0キロ÷47.52リットル=11.40
今回は余呉オフに参加したため(下道オンリーですが) 少々燃費が良かったようです。
タイヤも175/65/14→185/60/14に変更したため(外径が微妙に違うようで)この数値が正確かどうかはわかりませんが 毎回リッター11キロ(エアコン常時オンです)という数字をキープしているので 調子は良いようです。 

ガソリン代が安くなればうれしいのですが。
Posted at 2008/06/23 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月21日 イイね!

空気圧

空気圧履き替えたタイヤ いまいち良くないなぁ
これはたぶん空気圧が高すぎるのでは?と推理。
車が跳ねるし ハンドルは軽いし 直進性も良くないから。

昔購入して行方不明なデジタルタイヤプレッシャゲージを探し出して 測定。

え~~~2.9気圧と表示(昔の物ですから気圧です)
おかしいなともう一度測ると 今度は1.9気圧
そんな阿呆なともう一度測ると2.5気圧と出た。

タイヤのバルブに取り付ける簡易空気圧計も測定出来る上限の2.4気圧を振り切っているので2.5気圧ぐらいだろうと推測 簡易空気圧計の頭を押して空気を抜いて2.2気圧に調整 デジタルタイヤプレッシャゲージで測ること数回 たぶん2.2気圧だろうという測定値が出た そんなことを残り3本も。役に立たないタイヤプレッシャゲージであった。

やはりタイヤ交換時に 空気圧を指定すべきであったと後悔。
タイヤ屋さんだから大丈夫だろうと思っていたから。

ガソリンスタンドで要再調整だなぁこりゃ。
Posted at 2008/06/21 20:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月15日 イイね!

余呉オフミ&東海オフミ

余呉オフミ&東海オフミ待ちに待った余呉オフの当日
6時に起き7時過ぎに出発 現地に8時30分到着。
昨日交換したタイヤは堅いのか純正CDチェンジャーの音飛びが多い 困ったぞ。

会場には毎年年に一度しか会わないが 何年来のお付き合いと思えるようなメンバーと愛車に再会 今年初めて参加された方も あっという間に何年来のお付き合いなお友達に。

今年の目玉は てっちゃんの74年式VWビートル。
ガソリンやオイルを吹きつつでも何の問題もなく奥琵琶湖パークウエイを走りきったのだから さすがわワーゲン ビートル というか神戸から下道で滋賀県の余呉までたどり着いたのも快挙か。

余呉オフも13時にはお開きに。
広島や千葉 徳島など遠方なかたはこれからが大変だから このぐらいで帰り支度をしないと翌日の仕事に差し支えたりするから仕方がないけれども もっと一緒にいたいものだ。


この後はA2軍団東海オフミの会場「道の駅伊吹の里」に移動
この2次会たいした目的はないのだが 強いて言えば「ETC通勤割引」待ちのため。
カントリーの「ヒラマサさん」 GTIの「ゴルビーさん」 カントリーからGLIに乗り換えた「うどん屋さん」と僕 飛び入り参加のクラチャン隊長 伊吹の里にはちょいわるおやじさん達も到着していた。

話題はやはり 長野オフミファイナルと7月のALLE VW FESTAのこと。特に来年以降の長野オフミ 上手く継続開催できると良いですね。

2次会も16時には終了 皆関ヶ原インターから100キロ以内の自宅に向かう。
インター入り口まで同行してお別れ。
寂しいなぁ

参加された皆さん またお会いましょうね
Posted at 2008/06/15 19:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12345 6 7
89 10 111213 14
151617181920 21
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation