• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

鈴鹿サーキットからのラブレター

鈴鹿サーキットからのラブレター鈴鹿サーキットから4000円支払えというラブレターが到着。
応募したことを忘れていたが 鈴鹿サーキットの(公式)予約駐車場(平田町周辺 土・日二日間)が当選したらしい。8月20日までに支払えとのこと。

駐車場の問題がクリアになれば 観戦に行っても良いかなぁと思っていたが M.シューマッハー選手が出場するとなると これは是非行きたいなぁと思うのだが 10月3・4日は余呉オフミと見事にバッティング。

悩むなぁ。
Posted at 2009/08/08 21:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

危なかったかも

危なかったかも今夏の鉄分補給旅
一歩間違えば大変なことになっていたかも。

事前の調査で 富士急河口湖駅を14時46分発の電車に乗れば 乗り換えの時間も最短で17時33分小淵沢駅発の長野行きに乗れば 塩尻駅/中津川駅/名古屋駅と乗り換えて大垣に23時頃帰宅の予定だったのです。

無料送迎バスを途中下車して ショッピングセンターに寄って ここで次のバスまで待たずに 徒歩で駅に向かい 昼食を食べて 14時04分発の電車に乗ったのだ。
予定の電車よりも1本前の電車に乗ったから帰宅はうまく行けば1~2時間は早く帰れると目論んだのだ。

でも世間の風は冷たくて 乗り換えの甲府駅で30分待ち 小淵沢駅では35分と 堪忍袋の緒が切れそうな状態になり 結局 1本早く乗っても同じ結果に(徒労か)。

17時33分発の各駅停車の鈍行は時間になっても発車しない。
特急あずさ21号が人身事故のため35分遅れているとのことで この特急が小淵沢駅に到着しないことには 鈍行は発車出来ないのだ。線路のこともあるし 小淵沢駅で乗り換えの特急のお客様のこともあり 約5分遅れて鈍行は走り出した。

ふと思った。
17時28分着の本当なら乗っている予定だった各駅停車の電車が小淵沢駅に到着してないようだ。
特急が出て すぐに各駅停車の電車も出発したから 間違いなく間に合ってないはずで 車内もガラガラなんだから。やはり事故の場合特急が最優先だから各駅停車の普通電車は冷遇なんだろうな。


もし予定通りの電車に乗車していたら 塩尻~名古屋間は特急に乗車しなければならなかった(青春18切符は万が一の場合でも救済措置が無いので この場合 乗車券+特急券が 翌日になったらその分も必要)かもしれないので 1本早い電車に乗って運がよかったというか 助かった。

いままであちこち青春18切符で出歩いているが 事故で目的地にたどり着けないような経験はないが 経験しそうになったのは初めて 危なかった。


写真は河口湖自動車博物館の飛行館の格納庫前(この向こうに零戦がある)に駐車してある館長の愛車かな(品川ナンバー)
零戦とワーゲンバスは共通点があるのかな。(フロントシートがA2の物に交換してあった)
Posted at 2009/08/07 22:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

贋オタク 2

贋オタク 2今年で9年目の河口湖自動車博物館で復元した零戦公開。
長年の夢が叶い 訪れることが出来ました。
8月のみの公開なので チャンスに恵まれずに ズルズル今年まで おかげで3台の零戦にお目にかかれた(1台はスケルトン状態)。
 
ホテルの朝食が7時からで 乗る予定の電車が7時6分で徒歩で駅まで10分は必要 27分発の電車でも間に合うから 悩むが(食パンとコーヒーの朝食ですが) ちょっと早めにお願いするのも手だが 食パンか零戦かと天秤にかければ やはり零戦 鉄道事故のことも考えて早めの電車を選ぶ。
宿を6時30分に出てコンビニで朝食(あんパン等)を購入して 空いている電車内で食す(あまり良い行為ではないが)。

河口湖駅にはバスの出発時間の1時間前に到着してしまった。
駅から富士桜高原バスという別荘向けの無料送迎バスが出ていて これに乗って来いとHPに出ているので遠慮無く使用 このバスの混み具合が心配でホテルの朝食を食べずに急いだのだった。
あまりの人出で乗れなかった場合 最悪自腹のタクシーとなるかもと考えたのだ。

先客はおっさんが2名で拍子抜け と思ったがこのおっさん達は「リリーガーデン」に行く人で別のバスで 他の乗客もドギーパークで下車 結局「河口湖自動車博物館」に零戦を見に行ったのは僕一人 朝食を食べてからでも良かったようだ。

10時開場で10時10分には到着(バス停は河口湖自動車博物館の真ん前)
入場したら零戦のオリジナルパーツが一人に一個無料で貰えるので その箱を漁るが 同じような部品(ボディの外版を留める桟 骨組)なので 長い物を選ぶ(よくばり)。
オリジナルの零戦の部品が貰えてこれだけでも感激。
多少緑色がかった外板が1枚5万円で販売していたが 財布にはそんな大金入ってないから悩むことなくパス。無料の部品でも十分満足 今日のところは。

会場内はあふれるような観客もいなく ガラガラで快適 こんなにも人気が無いのか零戦が?

帰りのバスまで約2時間 ゆっくりと過ごす。
幸せな気分だ。

戦争当時 戦闘機の開発・整備をしていたという人が偶然来ていて 色々貴重な話を聞かせてくれた。





 
Posted at 2009/08/06 22:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

贋オタク

贋オタクオタクではありません たまたまです。

思ったよりも小さいなんて怖くて言えませんが 
このぐらいの大きさならば動かせないかなぁと思ったりもした。
平日なにの なかなかの人出 外国からの人も多い模様 バスツアーのコースにも入っているようだ。

この後 秋葉原へ向かう(オタクじゃありませんよ~)。
メインストリートから撤退 僕が知っているのは一本西の通りに追いやられたDOS/Vショップも また昔はあんな場所には 誰行かなかったような北の方に DOS/Vストリートなるジャンク屋さんがいっぱいの誕生していて ちょっと驚く。

途中 中野のカメラやさんに寄って デジ一のレンズを探すが良いのが無く(予算も無いが) ジャンク館という店舗ものぞくが 変な客で商品が買い占められており 気分を概して店を出る。

ここから 八王子経由で橋本へ
スピニングガレージに行き デスビキャップを購入。
お店が忙しそうで 長居せず 町田へと繰り出し 立川の宿で風呂に入って寝る。

スピニングガレージは車で行くに限る。
徒歩で行くと近所の人と間違われるのだ。

青春18切符は体に悪い。


明日が本番だ!
Posted at 2009/08/06 00:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/279393/48654786/
何シテル?   09/14 18:54
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 56 7 8
910 111213 1415
161718 19 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation