• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

新城ラリーと1000円高速

新城ラリーと1000円高速ラリーが開催される新城市は岐阜県のお隣の愛知県にあります。

昨年も今年も自動車では行かずに(無料駐車場と無料のシャトルバス完備です)
今年もJR東海で行ったのは地球温暖化とは全然関係ないのです。

岐阜は大垣からだと名神-東名高速道で豊川IC経由で約120キロなのです。
高速道路が片道2850円(土曜でしたからETC割引で1000円)
JRの運賃が片道2520円(青空フリーパスで2500円)

自動車使用ですと高速道路が2000円とガソリン代が約20リッターで約2600円として4600円
鉄道ですと  青空フリーパス(区間限定の乗り放題)のチケット代が2500円なのです。

地球温暖化よりも財布温暖化なんでした。

二人で行けば あきらかに自動車の方がお得な計算に。
高速道路が無料となれば ほぼ同じという計算になるのだ。

来年は自動車で行けそうだが 無料になってるかなぁ。
無料になったら渋滞だらけで 結局電車になったりして


Posted at 2009/09/29 23:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

新城ラリーに行ってきました

新城ラリーに行ってきました全日本ラリーの新城ラリー2009を観戦しに電車で行ってきました。
でもラリーよりもゲストの方が凄すぎたようでして。
モンスター田島さんや増岡浩さん篠塚健次郎さんに新井敏弘さんで
モンスター田島選手がアメリカ・パイクスピークヒルクライムで四連覇したモンスタースポーツ SX4 ヒルクライムスペシャルが日本初お目見え1000馬力の走行を披露 凄かったなぁ。

篠塚選手+1973年ぐらいのランサー 増岡選手+ランエボ10(しっかり砂を掛けられた) 新井選手+インプレッサの走りも凄いなぁと。

全日本ラリーの走りはあまり見ることは出来ませんが 皆速いのですが あのぐらいなら自分でも走ることが出来るかもなんて思ったりしたが やはり 本当はとんでもないスピードなんだろうなぁ。

モンスター田島さんは明日(27日)あのマシンとともに瑞浪に出現するそうです。
あと哀川翔さんに会いましたと いうか隣でラリー観戦してました 来年は参戦するのかなぁ。
テレビと同じでした。
Posted at 2009/09/26 20:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

読書の秋

読書の秋このタイトルではピンとこないですが スズキ(自動車)の会長兼社長の鈴木 修さんの出した本。
岐阜県出身ということで ちょっと読んでみた。

これでいつスズキの社長になっても大丈夫?。
Posted at 2009/09/23 23:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

読書の秋

読書の秋世間はシルバーウイークで大渋滞なのだが遠出の予定はなし。
26日にJAF全日本ラリー選手権「新城ラリー2009」観戦予定ではあるが これはシルバーウイークになるのかなぁ。(電車で行きます)

某首相のCO2を25パーセント削減するなんて話を聞いて 本当に?
とのことで マイナーな武田邦夫さんの本だけではなくて 今回はメジャーな養老孟司さんの本も読んでみた。

やはりCO2削減は無意味であった。
某首相もアメリカに行くときにこの本でも読めば いかに自分の考えが間違っているか気づくとおもうのだが。
今はご存じマイナス6%を目標に(実情はプラス8%らしいから14%プラス) 無意味な地球温暖化対策のため1兆円も税金が投入されていて 今度はマイナス25%ととなるといったいどのくらいの税金が必要なのか 環境税なんて言葉も聞こえてくるが 


地球温暖化 CO2の増加は本当は良いことだったとは。
オレオレ詐欺と同じ次元の地球温暖化報道にご注意を。
Posted at 2009/09/21 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

100円デジカメ

100円デジカメジャンク品で100円
オリンパスのCAMEDIA C-755UltraZoom 400万画素。

1個1000円ぐらいするリチウム電池が2個付いて100円
電源が入り ズームも動くがシャッターが切れない だからジャンク品なんだろう。
デジカメも(ほとんど出番がない)一眼レフから ジャンク品で買った小さな物まで 何台もあり必要はないが まぁ100円だし だめでも電池代と思えば安いものということで購入。

家に帰り xDカードを入れたらシャッターも切れて動作異常なし。
このカメラ レンズは高級なEDレンズで 望遠は380mmととてつもなく望遠でして 触っていて なかなかよいじゃありませんか。ファインダーも液晶だし。

このデジカメを持って どこかに出かけたいなぁ
Posted at 2009/09/20 14:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16171819
20 2122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation