• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

1000円カット

1000円カット1000円カットといっても 今話題の事業仕分けではなくて 床屋さんのお話。
JR大垣駅前にオープンしたお店なのだが いつ見てもお客さんの姿は確認出来ず(店員さんもだが) はたして営業してるのかどうかわからないくらい おもてから見える店内の雰囲気も暗いが カット1000円というのはたしかに安いから魅力。この店のそばにある全国チェーンのお店は カットが1200円だから安いことは安い(200円だが) カットのみは頼みにくい。

今日 思い切ってお店に侵入してみた。
10時過ぎに行くと お店の人が「開店は10時30分からです」と。
(開店時間は遅いですが 閉店時間は20時30分とのこと)
でも大丈夫ですと 準備中ながら カット開始。

開店以来 初めて開店時間の前にお客が来た そんなうれしそうな感じ。

1000円なのに ガラガラなのとお店の女性店員(パートらしい)
昨日は気を利かせて お店を休んだなんて 会話をしてると オーナーが登場。
開店前にお客さんがいて 驚いた感じだった。

散髪中 お店がわかりづらいとか 1000円の文字が小さいとか 雰囲気が暗いとか 980円にしたらとか クリスマスツリーのような光る物で営業中とわかるようにしたらとか 言いたい放題。(オーナーがケチで宣伝費などをケチっているらしい)
これじゃ1000円こちらがもらわないといけないような感じもするが 1000円とは思えない丁寧な仕事で この先も潰れない程度に がんばってもらいたい。 

閉店ばかり目立った 駅前に 新しいお店が出来たのだから 地元の人たちで盛り上げてほしいものである 安いし。

写真は10万画素デジカメで撮影した 水門川沿いの奥の細道の各地の碑 
「田一枚 植えて立ち去る~~」と書いてある
Posted at 2009/11/28 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

おもちゃデジカメ

おもちゃデジカメ世の中 普及機でも1000万画素オーバーな時代に なんと10万画素のデジカメ。
もちろん手ぶれも防止もなければ 3.0インチのモニターなど無い。
オートフォーカスでもなく ファインダーを覗いてもどの辺りまでが撮影されるのかはよくわからないのである。

ムーンライトながらの始発駅JR大垣駅を撮影してみた。 

う~ん 思ったよりも ひどい写りである
この写真で原寸大 無修正 ブレたかなぁ。

やはりおもちゃはおもちゃか これも一種の芸術か。
Posted at 2009/11/27 21:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

ダウングレード

最近WindowsXPに戻した。
VISTAもそこそこ動き Windows7も大丈夫な最低ラインのスペックなのだが 動かないソフトとかあり しばらくぶりにXPにしてみた。(ハードディスクの電源を繋げば 直ぐにVISTAに戻せるのだ)

VISTAはシリアルATAのRAIDを組んであるので ベンチマーク的には速いが XPはごく普通のATA100のハードディスク1個のみのシンプルなのだが これがなぜか速くて VISTAや7で動かない いろんなソフトも動き 快適なのだ。

これで良いのかもしれない


Posted at 2009/11/26 23:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

壊れた

壊れたGPSレーダー探知機が壊れたというか おかしくなったというか GPSを見つけられない状態に。ふつうのレーダー探知機になってしまった。
裏蓋を開けてみて とても小さな内蔵電池が悪いのかもと調べると0Vなので これかなぁとはずして電池を見るとMSで始まる変な型番で 一般には市販していない物のようだ。手元にあるリチウム電池を代用に試してみたが 改善なしで諦めモード。

このレーダー探知機で助かったような機会には巡り会えなくて どちらかといえば GPSを使用したスピードメーター機能が便利でお気に入りであったのだ。

やはりレーダー探知機が無いと 何か気持ちが悪いといいますか ちょっと不安。
どうしようかなぁ。
Posted at 2009/11/22 20:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

ニューマシンはブラック

ニューマシンはブラックキーボードがなかなか気に入った物が無くて(予算の関係が大きいが) 探していたのだが やっと入手。
個人的には 何でもボタンやスイッチが多いのが好き 車はメーターが多いのが好き(飛行機のコックピットなど大好き)なので このキーボードはボタンが多く ボリュームは回転式だし 青色発光 メーカー名が「acer」というロゴが一番の理由かも 何たってフェラーリF1にロゴがあるスポンサーだから(CPUはAMDだし)。

ウインドウズビスタにしたら PS2接続のキーボードだとスリープボタンでスリープにはなるが 復帰はキーボードから出来なくて ちょっと不便だったのだ。

格好は良いのだが でも一番はじめに購入した 何の変哲もないメカニカルキーボードが一番良かったのかもしれない。
パンタグラフ式のキーボードはいまいち打ちづらいなぁ。

Posted at 2009/11/21 22:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 56 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation