• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

詐欺に近いぞ

詐欺に近いぞ全然使用していないクレジットカード会社から請求書が来た。
大垣にある某信用金庫の店員に勧められて(ノルマのため) イヤイヤ年会費は無料だからということで 作ったカード。

たしかに年会費は無料の模様

で 「データ維持料」とは何なのか 
別にデータなんて消してもらっても良いし 請求するなら毎月お願いしたい。

年会費が データ維持料となっただけなら ひどい話である
毎月105円でも数が集まれば おいしい商売かも。

カード会費無料詐欺に遭った心境。

Posted at 2011/01/30 10:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月29日 イイね!

リッター500円

リッター500円最近 車の調子が ガクッと落ちた。
どこかおかしいのか レギュラーガソリンを入れたからか 
そういえば オイル交換は 昨年の新年早々のオイルプレッシャースイッチからのオイル漏れで 約3リッター継ぎ足してから 交換していなかったから 1年間無交換ということか そら調子も悪くなるか。

本来ならばアリシンと行きたいところだが 金欠ということが第一だが 今の使用状況では超オーバークオリティだし オイルの状態がアリシン1リッターにワコーズのプロステージSが3リッターという チャンポンな状態。

先般 お世話になった ショッピングセンターの隣にあるタイヤ屋さんに恩もあるので フラッシングのつもりでオイル交換。しばらく上抜きばかりで交換していたので 下抜きなのも好都合。

交換中 リフトで上がったので 下回りをしげしげと点検
ドライブシャフトブーツも亀裂なしで まだまだゴムは元気
マフラーも(修理してあるが)今のところ 穴は無さそうで 
オイル漏れなどもなく 異常は無さそうで一安心。

オイル交換代工賃込みで1890円 リッター500円。(某メーカーのガソリンスタンドでリッター950円で販売している物らしい)10W-30だけれども 問題なしとのことだけれども まぁ夏の前には 交換予定だが。

ここは オイルはワングレードのみという割り切りの良さに反してオイルフィルターは外車用まで常備されていたり(外車の物は所長のお仲間お友達用らしいが)おもしろいお店。

はたしてリッター500円のオイルの実力はいかに・・・・
Posted at 2011/01/29 17:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月28日 イイね!

NEWパーツ到着

NEWパーツ到着普段使用しているめがねのレンズに傷が目立つようになり レンズを交換するか新しい物にするか 悩む。
最近の流行のデザインフレームが いまいち似合いそうもないのだ 
それに あんなに小さなレンズで自動車が運転できるのかなぁと 思ったり。

個人的には 大きめな ツーブリッジの なるべく四角いめがねフレームが好きなのだが 大きめというのも希 ツーブリッジなどは絶滅機種 なるべく四角いのも瀕死状態で 僕の趣味が悪い模様。

そんな中で これを選んでみた

DIESELのフレーム(レンズは後ほど)

似合うかどうか 微妙だなぁ
Posted at 2011/01/28 23:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月27日 イイね!

エンジン交換

エンジン交換パソコンに意思が生まれたのか ストライキ権を手に入れたのか たまに突然電源が勝手に落ちてしまう症状が。
そんな時は スイッチを押しても ハードディスクやDVDドライブには電源は入っているが CPUクーラーは動かずで 画面には何も映らないのだ。

ケースの蓋を開け CPU用の電源ケーブルを触ってから 電源を入れると何事もなかったように 動き出すので CPU用の4ピンの電源ケーブルを外して見てみたら こんな状態に。

350Wの電源で 容量不足の気もしつつ 酷使していたからなのか(電源の中は異常なしだった)
もう一台の物の電源(450W)と交換してみた。

電源を外したら メインの20ピンコネクターの一部も焦げていて ビックリだ。

この電源は現役引退か 古いマシン用に二軍落ちかなぁ。

これで同じ症状が出たら マザーボードの異常 だと 大事だぞ。
 
Posted at 2011/01/27 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月25日 イイね!

納車

納車ついに納車です やりました
ずーと探していたのですが 本日発見しました。
フロンテクーペに関する模型 ミニカーはなかなか無かったのです(セルボはあったのですが)。
コナミ 絶版名車コレクションというシリーズにフロンテクーペがあると言うことを知り ぼちぼち探していたのですが なかなか見つからなかった。

今日も たまたまショーケースの中にマッハ号(新しいバージョンの方)の大きなミニカーがあり 幾らかなぁとよーく見てみると その隣にフロンテクーペらしき物が 下の台座を見ると フロンテクーペと英語で書いてある やったぞー。

僕が乗っていたのは GXCFというグレードで もう少し薄い茶色だったが 

作りも細かくて なかなかの出来で満足じゃ。
青色もあるようなので(こっちの方が好きな色)また探そう。
 
Posted at 2011/01/25 22:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345 678
9 101112131415
1617181920 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation