• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

こんな所も被災

こんな所も被災電波時計が電波を拾えず 
放射能の影響かと思って 向きを変えたり場所を窓際にしたり 孤軍奮闘するが効果無し。

調べてみると 福島県田村市都路町/同双葉郡川内村境界の大鷹鳥谷山(おおたかどややま)山頂付近にある「おおたかどや山標準電波送信所(40 KHz) 」が停波中とのこと。
地震で壊れたのか停電中なのだろう。

調べたら 福島第一原子力発電所周辺地域に避難指示があったから退避したそうだ。

佐賀県佐賀市 富士町/福岡県糸島市境界の羽金山(はがねやま)山頂付近にある「はがね山標準電波送信所(60 KHz) 」は異常はないが 古い電波時計は対応していないので ただの時計に。

「10万年に1秒の狂い」なんてCMコピーだったような気が・・・
まさか停波するなんて想定外なんだろうから 電波が拾えないとよく狂う。

最近の物は40KHz/60KHz対応なので狂いは無いが 早く電波を出して欲しいなぁ。
福島第一原子力発電所周辺地域ということは 当分は復活は無理だろうなぁ

 
Posted at 2011/03/31 22:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月29日 イイね!

感動

感動母校の対戦相手が東北高校と決まって・・・
東北高校の野球部のメンバーが被災地でボランティアをしているのをニュースで見て 
これは母校を応援するよりも ガラガラかもしれない東北高校の応援スタンドに座って応援しようかと 考えたが(さすがに応援バスでは難しいから 青春18切符で行こうかと)結局甲子園には行けなかったがスタンドは大入りで大垣日大よりも多かったかも。

初球ホームランは鬼かと思ったが
エースが最後まで投げ抜き 手抜きなし(先を考えれば 途中降板とか 先発せずとかあったと思う)
下手に勝つと「悪役」な感じになる恐れもあったが 東北高校が負けてしまったけれども 勝ってしまった大垣日大が悪いやつという イメージはなく 逆に良くやった そんな感じに。

こうなったら 東北高校の分までも大活躍して欲しい。
  
Posted at 2011/03/29 23:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

くうねるあそぶ

くうねるあそぶもしかして 中止かもという不安もあったが 岐阜県大垣市 緑の村公園ウッデードームへ東海オールドカークラブスプリングミーティングを見に行く。大垣市内から大垣市上石津町まで行くのに 20キロとか30分とかかかる不思議な飛び地合併な大垣市。

道中の道がガラガラで不安が募るが 燃料フィルターを交換したら なかなか快調で 現地に無事到着 東海オールドカークラブスプリングミーティング開催していました。
ミーティングに参加してるTE71乗りの山ちゃんによると 開催するかしないか 結構論争があったようで 災害後のすぐの週に京都で開催した外車系のイベントが もの凄いクレームがあったとかで 中止という意見も多々あったようだが 開催されてよかった。

食って 寝るだけではねぇ。

会場は 昨年よりはやはり寂しい感じが。
面白かったのが 写真のミニカとキャロル(キャロルはリアエンジンだからリアサイド)
ゴルフ2でも同じようなことをしているような人がいたような気が。

チャリティオークションで 微少なれどおつりを寄付に こんな時なら財布の紐も緩くなるようだ。

話を聞いていると あちこちの車関係のイベントが中止なっているらしい ぜひ予定通り開催してほしいものである。

遊ぶも必要である。



Posted at 2011/03/27 14:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

リッター154円

リッター154円誰もいない地元のガソリンスタンド 
何時間も待って給油している人には申し訳なく思う。 

数量制限も何も無いのだが お財布の中身の数量制限があるようで1000円分 前回はレギュラーだったから 今回はハイオクを給油。
ハイオクの方が 車も嬉しいようだ(取扱説明書によるとRVはレギュラー仕様)。

リッター160円を超えれば 暫定税金分の25円分安くなるような話を聞いた記憶が・・・。

暫定税率分は優先的に被災地復興に役立ててほしいものだ。 
Posted at 2011/03/26 21:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

Pray for 東北

Pray for 東北「がんばれ」という言葉は 言う側の人には 何かと使いやすい言葉。
でも被災された方が一番聞きたくない言葉と言うことを聞いた覚えがある。

でも 頑張ってくださいね とか言うこともある 悪意はないのだけれども。

僕が超一流のコピーライターだったら きっと素晴らしい言葉を考えるのだが そこは凡人な悲しさ。

今週始まる 佐藤琢磨選手が参戦するアメリカのインディーカーのサイドポットに
「Pray for japan」と書かれているのを真似して

「Pray for 東北」では座布団取られてしまうだろうなぁ。

週刊誌のタイトルもあまり良さそうなものも無かったようで 
何か元気の出る言葉はないかなぁ

写真は今日借りてきた本 


Posted at 2011/03/24 23:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
1314 1516 1718 19
20 21 22 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation