• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

83円

83円ボルトが折れてサドルが取れてしまい瀕死のVWマウンテンバイク
新車導入計画もなく 再生へと同じようなボルトを探しに行ったが近所のホームセンターにはなくて ちょっと離れたお隣の市にある大きなホームセンターならば1本売りであるはず ということで向かい探したらありました

8mmX35mmで83円で1本購入。

無事サドルも車体と合体 天気も良いので しばらく走ってこようかなぁ。

自転車は直りましたが こんどはマッハ号の集中ドアロックが出来なくなりました ポンプの故障かなぁ ポンプがボボボボボとしばらく唸っています。

Posted at 2011/09/24 09:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

プラグコレクション

プラグコレクション右から
NGK BP6ET 納車時についていた物 丸かったであろう中心電極がみごとに三角形に減っている 前のオーナーはどんだけ交換してなかったのか。

NGK BPR6EIX-P 
NGK BPR6EIX
CHAMPION 9804(未使用)

BOSCH W7DTC (使用中のため空き箱で登場)

NGK BP6ETからBOSCH W7DTC(3極)へ 
途中で NGKのイリジウム系を試してみたり またBOSCHに戻したり
今週末にはチャンピオンに交換予定。

マッハ号はオートマで 最近はほとんど高速道路を使用しないため 純正の3極プラグが一番低回転域でのトルクがあるようには感じるが  びっくりするほどの大きな違いは無いような感じ。

いろいろ交換するのも楽しみなのかもしれませんです。
Posted at 2011/09/20 21:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

大破

大破2006年9月に啼鳥山荘で開催されたA2軍団の長野オフミで入手した VW印のマウンテンバイク。
最近はおもに土曜・日曜日の図書館や近所の買い物に大活躍。

今日もコンビニまで向かっていたら 突然 なにやら金属製の部品が落ちてサドルがグラグラになった。入手したときから シートピラーがカチンカチンに固着していてサドルを上げたくても上げられなかったのだが これで固着が解消かと思ったのだが 自転車を止めて降りると サドルが地面に落ちたのだった。

一瞬???

よくよく見てみると シートピラーとサドルのレールを固定している写真のボルトが折れていた。少々ガタはあったが構わず乗っていたからか 目方が重たかったからか 疲労骨折なのだろうか。

こんな時普通はシートピラーを交換するのだが 何しろ固着していてフレームから抜けないので 同じようなネジを探して交換するしかない模様 ホームセンターで探してこよう。

ちなみに故障後 約600メートル グラグラなサドルにバランスよくしながら乗って帰ったのでした 曲乗り状態でした(サドルの外れた自転車押して帰るのは恥ずかしいですから)。

 
Posted at 2011/09/18 20:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

復興増税

世論調査を見る限り 世の中の方々は 心が太平洋よりも広くマリアナ海溝よりも深い やさしい 素晴らしい方が大勢おられるようで 蟻の額ほどの心の狭い僕は 情けない人間なんだろうなぁ。

基本的には復興増税には反対です。

吉村昭著 三陸海岸大津波を読んだことも一因ですが
なんの復興計画の青写真も提示せず 増税増税と言われてもねぇ。

実際 あれだけ集まった義捐金もどこに行ったのか 本当に被災者の方々に行き渡ったのだろうか。  

まずは 国民が納得できる 復興計画案を提示して 総予算を算出して これだけ費用が掛かりますが 郵政株を売却 国債や寄付 投資で費用を集めてもどうしても足りない分は税金からお願いします と いう段取りではないのだろうか 増税ありき 国民は働く蟻である お人よしの。 
異常なドジョウ政府である。

先日新聞を読んでいたら ベンツの広告が載っていた。
エコカー減税100%免税+クリーンエネルギー自動車補助金で817000円優遇だって。
そういえば車検時に支払った重量税も 排気ガスの☆印の数で0円から定額まで免税や減税とあり(排気ガスの綺麗なことと 自動車の重さは関係無いように思われますが) 終了したエコ住宅減税も復活するとか なんだか意味不明な減税など取りやめて 国会議員の歳費も10年無給として その分は復興費に廻せば 増税なんぞ必要ないのでは。



 
Posted at 2011/09/17 10:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月14日 イイね!

バージョンアップかな

バージョンアップかなマフラーの出口の角度が45度から30度となり なぜか調子の良さそうなマッハ号。

今回はこんなパーツを購入してみた。

今使用中のプラグは ボッシュの純正の3極プラグで 時々NGKのイリジウムに交換したり 戻したりして 違いはあまり感じないが(オートマなのでエンジン回転数が低いためかもしれませんが) イリジウムもパフォーマンス系らしく寿命は1.5~2万キロ 3極プラグも 長寿命ということでもないようで そろそろ寿命も近いかと思い チャンピオンイリジウムプラグを購入してみた。

寿命は10万キロ これでしばらくはプラグ交換しなくても大丈夫なら良いのだが。
NGKと比べると いまいちチープ感が否めないのであった。
Posted at 2011/09/14 21:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8910
111213 141516 17
1819 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation