
一般車の駐車場にある珍しい車を捜しては撮影 やはり珍車はアルシオーネかSVXか。
暑い とても暑いからやなぎさんと日陰で飲み物の自販機がある総合案内所の前で ござらっせ組が来るのを待つのであった。この場所ならば緑色のカントリーが来れば一目でわかる絶好の場所で 冷たいジュースを飲みながら待つけどなかなか来ない。
そんな時 やなぎさんの携帯電話が鳴る。
すでに会場に来ていて 総合案内所の前にいるとのこと。
僕もやなぎさんも総合案内所の前にいるワケで 緑のカントリーも黒のGTIも見てないので不思議だなぁと。
出来の悪い恋愛小説か 総合案内所を挟んで 前と後ろで待っているだけで 彼らは当日のみ出ているシャトルバスで会場に来たのであった。愛車はござらっせの駐車場に止めておいた方が駐車場代500円が浮くのだ さすがケチで有名な名古屋人たち。
「ゴルビィー」さん&お子さん二名 山形から名古屋に飛ばされた「しゅん@GTI」さん 東京は台東区からスカイツリーを無視して第二東名で来た「なかむらてつや」さん(なにか身長が伸びた気がした)にさきちゃん命の「にな」さんと緑色のカントリー乗りの大御所 「ヒラマサ」さんが総合案内所前に居た。
しゅん@GTIさんが初顔だけど すでに名古屋人の毒に染まっている感じ になさんは午前様の乱行のためか元気なし。
会場内は省略
何かと人気のランボルギーニ エスパーダ
これは岐阜でのイベントで見た記憶が リアの造りが特徴的で記憶あり。
この後ろ姿は誰かなぁ。
イベントが終了 ゴルビィーさんとになさんは暑さに負けたかすでに帰宅 ござらっせ組がシャトルバスで帰らなければならないのだが イベントが終了直後なのでバスが凄く混んでいるかもしれないと言うことで たまたま会場駐車場にある白いゴルフとアルシオーネで送って行くのはどうかと言う話が某氏(↑)から出たのだ。
朝 道に迷ってござらっせ行きを諦めたことが ここで良い方に出たわけだ。
ゴルフの助手席にヒラマサさんが リアにはしゅん@GTIさん アルシオーネの助手席になかむらてつやさんが乗り ござらっせを目指す。僕もアルシオーネに乗りたかったなぁ。
ヒラマサさんは左にハンドルが無いのと車高の関係で違和感があるみたい しゅん@GTIさんもゴルフ2の後ろの席に乗れて貴重な体験かも。
ござらっせの駐車場には 品川ナンバーと練馬ナンバーのゴルフ2が並んで駐まっていて 摩訶不思議な空間である。色々話をしたり お土産見たりしてから解散。
名古屋ICまで信号渋滞であったが 東名・名神は上り車線は渋滞していたが 下りは快適に流れて 無事帰宅。
楽しい一日であった。
次回は何時かなぁ 東海オフミ。
Posted at 2012/05/28 23:38:31 | |
トラックバック(0) |
車のイベント | 日記