
関係者用の駐車場に棚瀬さんのミニカントリーマンを発見。
ギャラリーの駐車場を見てから 会場を後にするのだが やはりトヨタ2000GTは撮影しようと寄り道したのが・・・。

てっきりマセラッティかと思っていたが サーブだった
路線バスに乗り遅れた。
次のバスに乗っていては1時間に1本のバスに乗り遅れてしまうのだ。ここから名古屋駅に戻り ルイビトンの前のバス停から「野跡」行きのバスに乗るのだが これが1時間に1本で 今日は市バス・地下鉄乗り放題なのだが 歩くことに 15分も歩いてしまった。大名古屋ビルヂングが無い名古屋は名古屋なのか。
次の現場 金城ふ頭までは 名古屋駅から「あおなみ線」なら直通だけれども ドニチエコキップは使用できないし この線路は割高で有名でもある。市バスもあおなみ線が開通してから 金城ふ頭までのバス路線は廃止となったらしく 市バスや地下鉄では辿り着かない。
市バスで野跡まで行き ここからあおなみ線の「野跡駅」から一駅乗車。あおなみ線が出来て便利になったのか不便になったのか。歩くという手もあるが・・。
一駅なのに運賃が230円というボッタクリ鉄道は無事金城ふ頭駅に到着
ポートメッセなごやまで歩く もう少し先まで線路を伸ばせと言いたい。
会場周辺も 道路も混雑もなく 平和な日本 駐車場も空きが目立つ
魅力的な車もなく 写真撮影一枚もなしの 作戦大失敗の巻 ああああ 。
帰りに バスの車窓から見えたカインズホームへ行ってみた 大垣や岐阜市にはお店がない。
5W50の化学合成油のエンジンオイル 4リッター 2480円は安い とりあえずメイドインジャパンだし 持って帰れないのが残念。カインズホーム前のバス停からバスに乗車。
熱田神宮でお参り
東北地方が早く復興できますように
消費税が上がりませんように
カープが優勝できますように
宝くじの一等が当りますように
etc
よろしくお願いします 神様 仏様 田中様
皆さんの愛車のゴキゲンが悪くなりませんように。
神宮前からバスに乗車 大須に
大須もオーディオのお店が増えてきたようだ。
ランの館前から名古屋駅行きのバスに乗る 6分16分26分36分46分56分と時刻表には書いてあるけど 20分も待たされた。驚いたことに名古屋駅手前で 後続の(計算上は10分後に来るはずのバスに)抜かれそうになった 信じられない。
地下鉄を駆使した方が速かったと思うけど やはり車窓を楽しむのが良いのだ。
路線バスの旅は疲れるなぁ あまり元も取れなかった。
最近路線バスの旅の番組がブーム 見ているだけのほうが良さそうだ。
Posted at 2013/09/22 00:06:17 | |
トラックバック(0) |
車のイベント | 日記