• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ダブルヘッダー

ダブルヘッダー春と秋に開催されている「犬山ローレライ麦酒館クラシック動楽イベント」

告知も宣伝も何もなく 終わってから知る 不思議なイベントなのだ。今回は偶然開催日を知り 行ってみた。

会場周辺は閑散として ギャラリー用の駐車場だった場所には それらしき車はなく 今日開催はガセネタだったのか と一瞬不安に。

でも 開催中であった。

参加者だけが楽しむイベントなんだろうか。ギャラリーはほとんどいない。



これはすごく珍しい ホンダ99 空冷エンジン 
メーター見て 水温計が無いとおもったけど空冷だから当たり前なんだろうけど エンジン温度計?みたいなものは必要では オーバーヒートは心配なし?。ヒーターはあるのだろうか。

販売中だけど とりあえず走行はできるようだが ボディの状態は悪い。

アルシオーネSVXも参加していて 初めて間近で見た。
あの窓の作りは未来的だ ジウジアーロが驚いたとの逸話付き。

そんな会場をあとにして 次に向かう。
ここから国道41号線で約30分 日本昭和村で開催されている「第5回東海セリカday」へ。

会場駐車場に到着したら TE71オーナーでイベント友達の山本さんが声をかけてきた。
あれ?と不思議だなと思ったが セリカのオープンカー 以前は妹さんが乗っていたけど もういらないとなって引き取ったそうで TE71は1年ぐらい休眠するそうで その180系セリカのオープンカーで友達と参加していたのだった。駐車場に入る白のゴルフ2を見て気づいたそうだ。



初代とか60系とか 歴代セリカが型式別に勢ぞろい。
やはりダブルXが好き ヒラメセリカが好き セリカならどれでも好き。

会場の日本昭和村は車のイベントの会場に とても理解があるそうで 70カローラミーテイングも 来年はトヨタ博物館からこちらに変更しようかと協議中。

そんな山本さんとカローラ仲間のトレノの方 カッコイイ マークⅡGSSな方と楽しい時間。

セリカよりもトレノやマークⅡのほうがレアだなぁ なんて話も。

ゴルフのイベントも こんな風に開催出来たらなぁとは思うけど 4とか5、6、7もゴルフという名前なんだけど・・・。

A2軍団のイベントが懐かしい。
Posted at 2013/10/27 18:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2013年10月10日 イイね!

ゼロ戦入庫

ゼロ戦入庫UCCの缶コーヒーにゼロ戦が付いているという情報でセブン-イレブンへ。

ありました 映画 「永遠の0」コレクション

買いにゆく前は 九九艦爆二二型か紫電二一型甲かなぁなんて思っていたが
棚の奥の方にあるのか 見当たらずで あまり長い時間扉を開けているのも良くなさそうなので とりあえず カラーリングでゼロ戦二二型を1機ゲット。

他の用事を済まして あとで 他の店に寄るが 売ってなかったりで 三軒目で発見。
なぜか目的のものは見当たらず カッコイイから彗星三三型を入手。

この缶コーヒー お値段が張るけど 分量は375gと多いから 安いのか 微妙。

紫電改とか雷電は無理か。


Posted at 2013/10/10 22:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2013年10月08日 イイね!

装着

装着車検前にタイロットエンドを交換し テスター屋さんで調整したら ハンドルが少し横向いた。MOMOのホーンリングを装着してあったから ボスを挿し直すのが面倒なので そのまま走っていて 気に入ったステアリングが手に入ったから交換した。

少々大きけど 見た目は良さそうだ。
Posted at 2013/10/08 22:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2013年10月07日 イイね!

似合うかなぁ

似合うかなぁ週末はF1日本GP
昨年は木曜日から現地入り 車中泊の3泊4日ぞんぶん楽しんで 可夢偉選手が3位表彰台と凄い年だったけれども 今年は観戦予定なし。

寂しい。

金曜日だけ(そんなチケット有る)行く手もあるが お天気が微妙で マシンがあまり走らない可能性もあり やはり断念か。


こんな物を入手
MOMOなんだけどMAZDAの文字も有る 純正品?

カープファンだからMAZDAの文字も許されるのだ。

ゴルフ2に似合うかなぁ。

Posted at 2013/10/07 23:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2013年10月06日 イイね!

青空駐車

青空駐車VW印のマウンテンバイクのタイヤに空気を入れて チェーンなどにオイルを一吹き 今日は快調だなぁと走っていた。

リアブレーキのレバーを握ったらボチという音と共に リアブレーキのレバーがクタクタに。リアを見るとブレーキのワイヤーが途中で見事に切れていた。この切れたケーブルは この自転車では一番新しく交換したワイヤーなんだけどなぁ。

よく見てみると ヤジロベイみたいな カンチブレーキの必需品の部品が無いので ワイヤーが切れた場所まで戻って必死に捜索 こんな部品でも買うと高いのだ。

ワイヤーは100円ショップにあるかもとお店に向かうときランボルギーニを発見。
マンションの駐車場に それも青空駐車 無防備だ。そばの青空駐車場にもポルシェもあったから お金持ちの方がいるマンションみたいだ 競輪場にも近いしね。

でも セキュリティのしっかりした駐車場を借りたほうが良いのではと心配。

ワイヤーはフロント用の物なら100円ショップにあったけど リア用は無いみたい。
自転車ショップやホームセンターだと高いから インターネット経由かな。

 
Posted at 2013/10/06 22:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 3 45
6 7 89 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation