• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

高速バス

高速バスカプセルホテルに備え付けの目覚まし時計が壊れているようで 市販の目覚まし時計が置いてあるはずなのに無いのでフロントに行くと モーニングコールで対応しますと それなら怪しい時計よりは安心だと思ったのだけれども カプセルの中には受話器は無いので???。

いつものカプセルホテルには目覚まし時計は無いので持参してるから モーニングコールはどうなるのかお楽しみということで寝る。モーニングコールは6時に 持参した目覚まし時計は5時50分にセット 持参した目覚まし時計の音で目が覚めて 6時に社員の方が起こしに来てくれたモーニングコールは 日本で一番親切で丁寧なモーニングコールかもしれない。

7時前にホテルを出てJR大森駅に着くと長蛇の列がみどりの窓口に。帰省の切符を購入する時期になったんだなぁと季節を感じる都会。
駅前のすき家で牛丼を食べてバス停のある新宿を目指す。

さすが都会のホームレスはテレビも完備かと感心すると


テレビのロケの収録中だった。
モニターを見ると上川隆也さんと思われる人が(シティハンターか)。
こんな朝早くにロケしているのか。

今回帰りのバスをどうするか 悩んだ。
昨年と同じバスにしたのは昨年がガラガラで快適であったからとお値段。
今年も理想は一番前の席で一人だけという昨年のパターンであるが 現実は厳しく
バスは満席 一名キャンセルで39名とは驚きである。

超安いカプセルホテルが満室だったり この時間帯の高速バスが満席というのは どうしてかなぁと 何かあるのかなぁと勘ぐる。景気が良いのか悪いのかもわからないなぁ。

今日も富士山が東京都内からでも綺麗に見えた
一日がもったいないような気もするけど 優雅でもあるこの時間帯のバス移動の旅
新東名高速道路は富士山を過ぎてしまうとあまり風景は良くない山山山だもの。


海老名SAでも見た名古屋行キラキラ号が掛川SAでも休憩中だった。
写真を撮るときが出発時間だったようで車内を見たら 乗客が4~5名だった。
ウイラーが39名でキラキラ号が5名という差はやはり値段なんだろうか それ以外に理由はなさそうだけどなぁ。
バスが日野とヒュンダイの違いはあるけど それは乗るまではわからないし 変な噂はなさそうだし 乗る場所も降りる場所も同じ 時間も多少違うだけだから この差は何だったのだろう。
同じような値段ならキラキラ号のほうが良かったかもしれないが 乗るまでわからないからなぁ。

不思議だけれども 毎回定刻には着いてしまう高速バス。
事故も渋滞もなく 運転手さんはあまり追い越し車線を走ることもなく 走行車線を80キロぐらいで淡々と走っていて 安全運転で定刻着 14時25分着。

大須のアメ横に寄ろうと考えていたけど 名古屋も人出が多いので諦めて ビックカメラに寄っては見たものの 人出が多いからちらっと見てカレンダーをもらって大垣へ帰る。





Posted at 2015/11/29 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2015年11月28日 イイね!

A2軍団オフミ in外苑

A2軍団オフミ in外苑朝5時30分新宿駅西口
ヨドバシカメラもビックカメラもヤマダ電機も営業してないから 今年も明治神宮にお参り。
朝一番の明治神宮の森はひんやりとして神秘的空間で都会という印象が無い。
(開門は6時10分)

神宮外苑前の松屋で牛丼を食べて 銀杏並木を進むが今年はまだ時期的に早いようだ。

昨年は雨に降られたトヨタ博物館 クラシックカーフェスティバルin神宮外苑
今年は すごく良い天気で 撮影している自分の影まで写るのは問題だ。
そして国立競技場が壊されたためか 会場から富士山が見えたのである。



残念ながら僕の腕では富士山は写せず。くっきり見えてたのになぁ。



AE86やMR2 セリカXXなども30年選手 クラシックカーでないかっこいい名称は無いのかなぁ


会場で開催された人気投票に応募したのはコレ XX
結果はトヨタ2000GTなんだけど ヤる前からそうなることは想像はできるよね。


ホンダコレクションホールからお借りしたホンダ1300クーペ9
これが本田宗一郎 ホンダだ!
走行もしたのだ。

会場には本当のクラシックカーも多々参加していたのだけれども

このフォードモデルAは1929年製
車載車から降ろされてエンジンをかけようとセルを回すけど掛からない 何回やってもやはりダメとなったら 二人のお子さんが直ちに後ろに廻って押す準備をしたその仕草が慣れているようで イヤイヤでなくて楽しそうなのは見ていて面白くなってしまった(ごめんなさいオーナーさん)。一緒に押したかったけど。

タイトルがA2軍団オフミとなっているけど間違いではない。

>>A2軍団(エーツーグンダン)とは、1992以降新車での購入が出来なくなった「VWゴルフ2」をこよなく愛し、自分の子供や恋人の様に可愛がっている、一般の人(車好きでない人々)から見たらちょっと病的な車好きの集まりです。(専用のMLがあり、メンバー同士で色々な情報交換をして、古い車を維持しております) A2軍団HPより

そんなメンバーが6名も集まったのだ。もちろん愛車は自宅で電車で来場
北は宮城の仙台市から西は岐阜の大垣(僕)愛知の方と東京都から2名千葉から1名と(仙台と大垣は一番遠い観客かも)愛知の人以外はみんカラのメンバーでもある。

特に仙台の方は2009年以来で 挨拶が地震と津波大丈夫だった?と今では笑い話だけれども無事でよかった。そんなメンバーは未だにゴルフ2に乗っている 強者どもでもある楽しい仲間で いつまでもお付き合いして行きたいものである。

そんな彼らと深夜遅くまでオフ会をやっていたいけど(実際4名はやっていたようで)僕は夜行バスの疲れで早々とホテルにホテルと言ってもカプセルホテルだけれども カプセルホテルといってもいつもの浅草のカプセルホテルというか押入れホテルがどうしてか満室で 大森の少し高いカプセルホテルに6時過ぎにチェックイン。大きなお風呂に入りバタンキュー。

天気が良くて富士山もクラシックカーも見られたし 楽しい仲間にも会えた 素晴らしい一日だった。
羽毛布団でも寝られたし。

Posted at 2015/11/29 20:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2015年11月27日 イイね!

トヨタ博物館CCF JJINGU GAIENに行くぞ~

トヨタ博物館CCF JJINGU GAIENに行くぞ~東京の神宮外苑で開催されるトヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル イン 神宮外苑を見るために東京に向かう。

朝早くに着くには岐阜県からだと新幹線では間に合わないので 泣く泣く諦めて夜行バスの出番。
本当は今月は桐生のイベントを見に行ったから トヨタ博物館のこのイベントはお休みと思っていたけど ふと岐阜バスの夜行バス パピヨン号の空席情報を見たら 見てしまったら 1席お得な席があり ふらふらっと予約。

そんなお得な席は 一番後ろの真ん中の席だった。
パピオン号は3列シートで トイレも完備な それなりに良いバスなんだけど 一番後ろの席は エンジンの上な模様で 今時こんなジーゼル音がするのかと思われる音と揺れであったけど 気兼ねなく倒せるシートと前の席が空いていたから 良くもなく悪くもなかった。

トイレ付きのバスだから 途中のサービスエリアでは運転手さんの休憩はあっても下車はできずで 真ん中の席だから窓の外を見ることもできず どのあたりを走っているのか全然わからずじまいで 予定よりも10分ぐらい早く西新宿着。
よく寝れたのかどうか分からず あっという間に着いた気も。





Posted at 2015/11/29 19:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2015年11月01日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 桐生 帰宅編

クラシックカーフェスティバル in 桐生 帰宅編ここは群馬だから イニシャルD風に言えば 東京~大垣 最安理論か。

前々から考えていた 東京から大垣に帰る(行く)青春18切符がシーズンオフの場合の安くいける方法を実践してみようと思った。

そのためには 小田急新宿駅15時01分発の小田原行に乗らなければならない。乗れなかったらJR在来線か 秋葉原にでも寄って新幹線で散財しかない。

そのためには JR桐生駅 12時20分か22分の両毛線 高崎行か小山行に乗らなければならない それでも高崎~大宮間か小山~大宮間は新幹線を使用しないと間に合わない模様。高崎経由だと新宿駅乗り換え4分 JRから小田急に乗り換え4分は無理 小山経由では両毛線から湘南新宿ライン乗り換え4分というのは無理なのか 乗換案内で調べても出てこないから無理なんだろう。


少し早めに会場をあとにして新宿に向かえば 何か名案があるかもと思ったのだけれども 群馬大学正門前にあるバス停からバスに乗ったけどJR桐生駅に到着した時には既に電車は出た後というダイヤ編成はおかしいなぁ。

スマフォの乗換案内で調べると東武の新桐生駅から特急に乗れば北千住には14時頃に到着で間に合うようだけど ダイヤが荒れていて特急が運休の可能性もあるから なかなか悩む。

高崎経由だと予定よりも1本早い電車があったからこちらを選択。小山は行ったことあるけど 高崎方面は行ったことがないという理由から。いろいろ検索してもやはり新宿駅での乗り換えには間に合わないようだ。高崎駅で悩む。ここから大宮まで新幹線を使用するかどうか。

最安理論はやめて東海道新幹線で帰ったほうが楽なんだけど。
駅の蕎麦屋さんでカツ丼を食べて考える 腹が減っては戦はできぬ
満腹になったら やはり 最安理論で帰ろうと腹を決めて 新幹線ホームへ。

ガラガラかと思ったら自由席は満席状態で デッキで立つ 車窓が速いし すごい勢いで走っている音。車内放送で「本日は北陸新幹線にご乗車いただき」なんて放送されていたから 北陸新幹線に初乗車だ!

大宮駅からは湘南新宿ラインで新宿駅に到着 前の方の車両に乗っていたようで 小田急へ向かうのだけれどもサウスなんたらという場所に出て 迷路のような工事中の通路を通ってなぜが地上に出た。南口だった。小田急といえば西口なのだけど よく見ると斜め前に小田急の入り口があり なんとか迷わずに到着 予定よりも1本前の電車に乗れた 少しは早く帰れるかもと期待。

新宿から新松田駅までで ここからJRの松田駅への乗り換えがよくわからないのがネックとなっていた。小田急出たら向かいにJRの駅舎があって乗り換えは簡単だった。ここで休日乗り放題きっぷを購入 みどりの窓口の駅員さんも 今日の分ですかと質問 たしかに1日有効の切符を夕方買うのも珍しい。30分早い電車に乗ったけど その分松田駅で待っただけだった 徒労。

新宿駅から新松田駅まで780円 松田駅から豊橋駅まで2670円 豊橋駅から新岐阜駅まで名鉄株主優待券で1000円 岐阜駅から大垣駅まで240円と4690円で帰宅できた(2000円ぐらいお得)。23時過ぎに無事帰宅。

時間はかかったけど 電車内でよく寝た。
電車でウトウト寝るのはなんて気持ちが良いのだろうか 不思議とロングシートが寝心地が良いのは謎である。


電車に乗りに行ったのか クラシックカーフェスティバル in 桐生を見に行ったのか 不思議な一日だった。



Posted at 2015/11/03 23:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2015年11月01日 イイね!

クラシックカーフェスティバル in 桐生

クラシックカーフェスティバル in 桐生群馬県なのに愛知県にあるトヨタ博物館から2台参加していた。
007で使用したオープンカーのトヨタ2000GTとトヨタ7
アストンマーチンとロータスエスプリが並んで007がテーマ



ナイスアイデアかなぁ

群馬大学のキャンパスで開催という素晴らしいロケーションなんだけど 建物の日陰とか 人通りの少ない場所とか 狭い場所に詰め込んだ 同じ車種が数台あったりと いろいろ問題もあるけど。ひっくり返るほどの驚きの車はなかった。


一日で4台のフロンテクーペを見れたのは良かったけど。





会場で写生大会が開催されていた。
今年のポスターに採用されていたようで なかなか良いアイデアだと思う。
なぜこの車を選んだのかを聞いてみたい気もする。


ラリーに参加していた車両がぼちぼち帰ってきたとのこと。

帰りの電車の都合で 全車見ることができないのは残念
次回は帰りは新幹線で優雅に帰れるように貯金しようかなぁ。

Posted at 2015/11/03 22:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation