• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

11月25日(土)はトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑の日

11月25日(土)はトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑の日11月25日(土)はトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルin神宮外苑の日
10時から15時30分 入場無料 雨天決行

今年も ゴルフ2の緑カントリーを降りてしまった某氏が東京に行きますので 顔を見てみたい人やレアなクラシックカーを見て見たい人は必見のイベントです。

そんな会場で関東方面(一部仙台方面な方もいたりする)のA2軍団の濃く深いメンバーが集まります 集合場所や時間は何も決まったことはありませんから 自力で誰かを発見するか 発見されるか本当に適当なオフ会で 例年終了後皆で集合写真を撮るぐらいな 地下鉄の駅に向かう途中に喫茶店でお話ししたりと ゆる~~いオフ会です。

周辺に駐車場は無いようですから公共交通機関を使用してくださいね。

どうやって行くか 帰るか 検討中だけど 今年も行く予定であります。
Posted at 2017/10/29 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2017年10月15日 イイね!

ローカル線で谷汲山華厳寺 周遊

ローカル線で谷汲山華厳寺 周遊九州方面へ行こうと有給休暇も取っておいた今週末 残念ながら天候不順で遠征中止としたので 同じ15日に地元で開催されるクラシックカーミーティングイン谷汲を見に行くことに。
谷汲山華厳寺で開催されるのでクルマで行くのは簡単なんだけど 今回は「養鉄樽鉄谷汲山ミニ周遊券」という養老鉄道と樽見鉄道と揖斐川町のコミュニティバスに乗れて1000円というちょっとお得なチケットでローカル線の旅風に。樽見鉄道に乗るのは何十年ぶりというか第三セクターになって初めて。
(駐車場代が300円とか400円だった)



養老鉄道でも樽見鉄道でも行きも帰りもどちらを使用しても良いけど 行きは養老鉄道 帰りは樽見鉄道としたのは 電車の時間と帰りにモレラ岐阜に寄りたかったから。周遊で途中下車ができると特典かなぁ。

バスは見事に鉄道とリンクしていて とても便利で 難なく谷汲山へ到着。乗客は3名なのは寂しい。(帰りは4名)

メイン会場 雨のためかお休みな方が多かったのか 集まりが悪かったのか


でも谷汲山華厳寺参道にも並んでいた これはなかなか良いアイデア


一番前が白いクワトロ

某主治医が直した個体か 岐阜ナンバー

門の手前にも並んでいた

昭和のクルマだから 顔ぶれはあまり変わらないけど 珍しいなぁと思ったのはコレ

クラウン

参道に並べるという良いアイデア 毎年開催されると良いなぁと 揖斐川商工会の主催で来年はどうなるかわからないけど 何も知らずに谷汲山華厳寺にたまたま参拝に来た人が 懐かしいクルマが見ることが出来て 雨だったけど来て良かったなんて声が聞こえてきたから 開催するには良い場所かも。

帰りのバスも接続良く モレラ岐阜に寄ると 結構な人出に驚く フードコートは満員状態。



養老鉄道も樽見鉄道も廃線にならないように頑張ってほしい
Posted at 2017/10/15 16:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記
2017年10月01日 イイね!

いすみ鉄道養老鉄道 姉妹鉄道協定の巻

いすみ鉄道養老鉄道 姉妹鉄道協定の巻CG-CLUB主催のせせらぎTTDが開催されるので参加しようと思っていたら 養老鉄道といすみ鉄道が姉妹鉄道の締結式を執り行うとのニュースが飛び込み なんと社長だけでなく応援団長に助役まで大垣に来られるということで せせらぎTTDは来年もあるだろうから 締結式を見に行くことに。と言っても会場までは徒歩5分だけど。

締結式は「元気ハツラツ市」のイベントに組み込まれていて 今日は岐阜県のローカル線だけでなくて和歌山県や三重県のローカル線にいすみ鉄道のグッズを売るお店があった。ステージにて各会社のPR時間もあり。



いすみ鉄道の社長はブログなどを見ているので知っているけど 養老鉄道の社長は初めて見たし知ったわけで地元の人が知らない社長というのも問題かも。初めて実物を見たいすみ鉄道の社長 左右の恰幅だけではなく前後の恰幅も・・

締結式終了後先着200名に記念品が配られた
中身は 記念の缶バッチとスマホスタンドになる養老鉄道1日乗車券(10月1日のみ 太っ腹だ)





大垣の街中を行く 正装したいすみ鉄道応援団長

この後 いすみ鉄道のお店に行くと

売れないと新幹線で帰れないかもなんて言葉が聞こえてくる

で 購入したのが 一番上の写真の運転手と車掌の名札
いすみ鉄道で実際使用している本物らしい。

僕も今日からいすみ鉄道の運転手だぜぇ。本家は数百万円かかるらしいけどね。


元気ハツラツ市にはこんな車両も展示

大垣警察署も参加されていて これなら追われても逃げられそう


あまり興味はなかったけどよく見て見るとこんなクルマも


うーーん 言葉なし

ちょっと人出が良くなかったけど 鉄道グッズ売れたかなぁ
いすみ鉄道社長 助役 応援団長様 お疲れさまでした。

いつかは乗りに行くぞ
Posted at 2017/10/01 14:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation