• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

来年のカレンダー

来年のカレンダー今年は幕張で飛行シーンを見られたけど 来年はもっと近くで もっと長時間見たいものだ。
Posted at 2017/12/31 14:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2017年12月29日 イイね!

年賀状

年賀状某自動車雑誌のクラブの会報のプレゼント応募は締め切りが1月末だったのと 年賀状が余っていたから 2018年の年賀状で出してみた。

そしたら戻ってきた。10円足りないと
これって年賀状を1枚1枚内容をチェックしているということらしい。

戻ってきたのが 年賀の言葉い無いからとしか思えないから。

裏面に 赤マジックで「賀正」と書いて再投函予定

そういえば昔 定形外郵便に「年賀」と書いて窓口で出したら 定形外郵便には年賀はありませんと言われたなぁ。 
Posted at 2017/12/29 11:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2017年12月25日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ年賀状印刷ソフトは筆まめVer16を使用中 今販売中の物がVer28だから12年前なのか Windows10でも動いているから問題ないけど 毎年買う物なのかなぁ。

スタッドレスタイヤはたぶん2006年ぐらいのブリヂストンREVO1
スタッドレスタイヤの寿命は3年とか4年なんて言われているけど ボチボチ交換かなと思いつつ早数年 あまり出番が無いのも原因だけど さすが10年はと重い腰を。

フロントがREVO1でリアがグッドイヤーの安物というコンビだから とりあえずフロント分 あまり良さそうでないグッドイヤーの方を交換しようと。

185/60/14なんてなかなか無いサイズ
ブリヂストンが良さそうだけど お値段と製造年とか 2本組とか 色々ありまして 2016年48週製造のいぼ付きダンロップウィンターマックスに。

組み換えは来年かなぁ。
Posted at 2017/12/25 15:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2017年12月24日 イイね!

クリスマスプレゼントではない

クリスマスプレゼントではない昨日 年賀状を印刷しようと 送り先のリストと試しの印刷をして 最後にインクノズルチェックしてOKで用紙をA4からはがきに替えて印刷開始とボタンを押したら 用紙を送らいない模様で印刷できず。

昨年は上のトレイからの紙送りが出来なくて 下のトレイからなら大丈夫となんとか延命 年賀状の季節が近づいてきて少し前に紙送りがおかしくなって 用紙を送るローラーを奇麗にしてみたら なんとか印刷できるようになったけど 用紙を替えたらまた異常で またローラーを拭いてみたけどダメみたいで 事前に調べておいた(昨年も購入しようと思ってたら 下のトレイでなんとかなった)ものをネットで即注文。

あいち航空ミュージアムから帰ってきたらもう到着していた。

レースファンとしてはエプソンあたりを購入するのがベストなんだろうけど 色々考えてブラザーの一番安い物に プリンターは使い捨てな物になってしまったようだ。

さすがに安物 エプソンの803Aと比べるとちょっと(だいぶ)印刷が遅いなぁ。

Posted at 2017/12/24 17:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2017年12月24日 イイね!

クリスマスイブにデート

クリスマスイブにデート昔アルシオーネと赤のゴルフ2に乗ってた北名古屋市のやなぎさんの先日のブログでエアポートウォークとあいち航空ミュージアムのことが書かれていて そういえばゼロ戦の展示もあり これは期限限定だからと聞いた覚えがあるから ちょっと時間が出来たので見に行くことに。このゼロ戦普段は三菱重工の会社内のミュージアムに展示してあり 見るには予約が必要なのと平日しか見られないという なかなかハードルの高い機体なのだ。だからいまだに見に行ってなかった。



名鉄の西春駅からバスで向かうのだが 西春駅までは名鉄岐阜駅からは名古屋方面から行くか犬山経由で行くか 交通の便は良くない。名鉄岐阜駅に着くと犬山経由の電車は出たばかりだったので名古屋方面から行くのだが あと少しというところから乗り換えが2回と嫌になるほど。

エアポートウォークとあいち航空ミュージアムは混んでいるかと思えば エアポートウォークの駐車場は混んでいたけどあいち航空ミュージアムはガラガラ。
入口には長い行列が出来ても良いように 多くの人と通路が作られていたけどガラガラのガラガラで一人で行くのが恥ずかしいほど。

 



ゼロ戦はちょっと隠れた場所に隠れていた

この機体は三菱重工が復元した いわゆる純正な機体
見てて奇麗すぎるような気がした やはり出来が良いのだろう。

出来れば飛ぶことのできる例のゼロ戦をここで展示して 一月に数回飛ばすイベントなどを開催してくれたら良いのになぁと思う。壁の向こうは滑走路なんだから。

これでゼロ戦がいなくなったら 1000円の入場料はお高いなぁというか いなかったら行かいけどね。


Posted at 2017/12/24 16:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation