• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

電車通勤

電車通勤25日26日は電車通勤
25日は積雪は数センチだったけど路面は最低温度-3度でカチカチのアイスバーン状態 クルマには2016年製のスタッドレスタイヤ装着で行くのは問題は無いのだけれども 会社は山の方にありどんな積雪状態かわからず いつ会社にたどり着くかということがわからないことと 貰い事故の心配も。

そんな時は電車通勤
駅まで徒歩10分電車乗車時間が14分で駅から会社まで徒歩20分というグーグルマップ情報はなかなか正確。渋滞中のイライラも無く会社に到着 心配した会社周辺の積雪もあまりなく調子はずれ。雪で真っ白な田舎の田圃の中の道を歩くのも悪くはない。

路面はツルツルでタイヤが滑ってたようで 信号待ちで止まってからの発進時のタイヤが滑る音や86がお尻振りながら走りだしたり 皆さん勇気あるチャレンジャーである。

で 揖斐川に掛かる大きな橋の上で玉突き事故があり橋が通行止めで(僕は通行しないけど)多くの社員が遅刻  橋の通行止めで2時間遅刻とか 普段20分掛かるとこから1時間早く出発したとけど17分遅刻したとか 雪の日は時間が読めない。

帰りは雪も解けて 乾燥した照明も人影も無い田圃道を長靴で歩いて帰るが辛いしJR大垣駅では恥ずかしい 黒い長靴でないのが救いか。

26日は積雪なんてノーマーク
何か朝5時過ぎに雪掻きのような音で目覚めて 外を見ると20~30センチの積雪。
路地裏などは昨日に溶け切らずにその上に新雪で 走れないことは無いけど クルマの雪を下すのも面倒だし また電車通勤。

昨日は会社まで歩いているのが2人(隣の工場の人らしい)で今日は6人ぐらいか。
大垣市内は積雪が多かったけど 山の方の会社周辺はたいした積雪も無く どんだけ積もってるか心配したのがあほらしい。

クルマの皆さんは昨日の反省か心配か 前日よりもさらに早く自宅を出発したら 早く会社に着き過ぎたと 雪の時の時間は本当に読めないものだ。

たまに電車通勤も悪くないけど 二日連続は疲れるなぁ。




 
Posted at 2018/01/27 11:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2018年01月20日 イイね!

ピンピンコロリ

ピンピンコロリ在宅ホスピス緩和ケアとは

痛みを取り 笑顔で長生き ぴんぴんころりと旅立つこと

よく聞くぎふチャンの昼からのラジオ番組に先生のコーナーがあり 本が出版されたと聞いて大垣市図書館にあるかとどうか検索したら あったから予約。

我が家では叔父さんや叔母さんなど親戚にガンなどで余命何ヶ月なんて人が運良くいないのですが もし身近におられました ぜひ読むことをおすすめ。

在宅ホスピス緩和ケア

で検索しても良いです

なんとめでたいご臨終
小笠原文雄 著
小学館
Posted at 2018/01/20 14:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2018年01月06日 イイね!

球切れ

球切れリアの熱線用のスイッチの下の所が光らなくなった感じ。
もしかしたら熱線が途中で切れたか テールゲート辺りで断線して光らないのか とても心配 なんとなくリアガラスの氷も解け方が弱そうというか効いてるのかどうか。
上の方の模様はスモールで光ってるし ヒューズは切れてない。

そんなに明るく光ってたのか ただ薄暗いだけか よくわからず。

正月の日の出オフの時 なかむらさんの愛車で確認
明るく光るのが正解で たぶん中の球が切れてるだけでは?と。
もともとこの熱線は国産車のように強力ではないかもとの見解。

手持ちのスイッチと交換してみたら 明るく光りました。
やはり中の球が切れていた模様 予備があるのはとても助かる。



今日はこんな物を買ってしまった。
これで雪でもワイパー立てなくても大丈夫かなぁ 
積もるときはやはり立てた方が良さそうだけど こういう物も絶滅危惧種なんだろうなぁ
Posted at 2018/01/06 15:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2018年01月05日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換あまり雪が積もるほど降る気配は無いので替えるべきか替えざるべきか悩むが せっかくタイヤを購入したのだからと重い腰を上げることに。今日なら混んではいないだろうし。

どこで持ち込みタイヤの交換をするか いつもの友人の工場か ガソリンスタンドも穴場みたいだしと考えると夜も寝れなくなってしまうのは三球照代の地下鉄漫才で インターネットで検索して出てきたのが今回交換したタイヤショップKONDO。
ここの親会社は解体業で有名なのと中古パーツ販売をしている由緒ある会社で これからのことを考えて様子見なこともある。

このお店 早い安いうまいの吉野家みたいなお店であった。

作業は丁寧で バルブ交換もして はめ替えバランス 廃タイヤ処分代込みで会計は2本で2460円。はめ替えバランスで1本1080円と廃タイヤ1本150円という計算。
これからタイヤ交換はここだなぁ。



帰宅後 タイヤ交換 
これでいつ雪が降っても大丈夫。
Posted at 2018/01/05 15:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2018年01月02日 イイね!

2018日の出オフ

2018日の出オフ一年の計は元旦にあり と 昔の人は言ってたようで そんな元旦の夜に夜行電車に乗ってお江戸方面に遊びに行くのは 悪いような気もするが ここ数年そんなことをしていても罰が当たるどころか あれこれと調子は悪くないから その好調さをキープするために今年も元旦からムーンライトながらにJR大垣駅から乗る。

JR横浜駅からなかむらさんに毎年無理を言って助手席に乗って参加。


日の出見て

お刺身定食を食べて

富士山を見る

今年はお天気が最高に良かった。

もりもりさんが出世をされまして お正月なのにお仕事ということで もりもりさんのお仕事 参加車両の紹介を僭越ながら
















14台の参加

赤のゴルフ2 92年式 40th アニバーサリー セイジさんの乗るゴルフ2です。
数年ぶりに復活されて 今年参加されました 懐かしい方です。そして運転は息子さんがされてましたよ。

おまけのサービスカット


解散後は戦艦三笠を今年も見学に。
スタンプラリーの景品のカレンダー欲しさにね
売店で半額で売っていたのは内緒です。

 

横須賀港には今年もこれが停泊中

活躍しないことを祈ろう

このあと青春18きっぷで大垣を目指す修行旅へ旅立つ
Posted at 2018/01/02 22:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記

プロフィール

「ダイソンを買ってしまった。 http://cvw.jp/b/279393/48581616/
何シテル?   08/04 11:21
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 234 5 6
78910111213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation