
3年振りに開催されました福井クラシックカーミーティングに参加してきました。
昨晩の飛騨牛の脂身が多いお肉を食べたら 翌日までお腹がモヤモヤというか 消化不良か 高級なお肉は受付けないのか お腹が減って無くて朝食抜きで出発。車の方はタンクが空なので給油しないと福井にはたどり着けないから 朝一番で給油。
カード会員価格リッター168円 スマホアプリで5円引きで163円を6000円分補給 安いのか高いのか。
今年も 長浜の先 木之本の手前の小谷城スマートICから乗る。
クルマは調子が良くて アクセル踏んだら 免許証が何枚あっても足りないぐらいである。
今年は高速道は空いていて 走ってるクルマも ひたすら追い越し車線を走る方はあまりいなくて 走行車線に戻ってくるマナーの良い方が多かったけど もう少し先で走行車線に戻らないと それでは他人の車間距離に割り込みではないのかなぁ こちらがスピード上げずにキープしてるからできてるだけだと思ってほしい。
そんなんで 後方から見覚えのある車 3台に抜かれる。
大垣の普通の車屋さん達で 普通の車屋さんたちは福井ICで降りるようで 僕は福井の一つ手前の鯖江ICで降りて 開催場所を目指す。

上手く行けば先に到着するかもと思ったが 負けた。けど100円ぐらい安いのだ。
あちこちに北陸新幹線の敦賀までのレールが出来ているのが3年振りの新しい発見で3年でこんなに工事が進むもだなぁと感心するけど 誰が新幹線に乗るのかなぁ
。新幹線ができて在来線が第三セクターになって運賃が高くなったら 北陸に行くという選択肢は無くなると思われる。
会場の駐車場に入る時 手を振る人がいた。
可愛い若い女性なら良かったけどなぁ 石川の某さんだった。某さんは4灯グリルだから 今年は2灯グリルにしたら あちらも2灯グリルで被ってしまった。

会場風景 ゴルフ2を探せ
会場は レギュラーメンバーが半分ぐらいか 鼻血がどバァと出るようなレア車あまりナシか。

会場に展示してすぐ 岐阜ナンバーのフィアット850のオーナーさんと 話していると メンテナスしているのは墨俣の岡田さん 僕のは大垣の岡田さん 大垣市墨俣町 同じじゃん。世間は狭いなぁ。
中に続く はず
Posted at 2022/05/05 22:29:02 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | 日記