• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

frontecoupeのブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

docomoになりました

docomoになりましたユーチューブを見ていたら ピクセル9aが約半額で5月12日まで買えるから急げとのこと 8万円が4万円 心がぐらぐら。
他社からのMNP価格だけど povoがほぼ使用してないから これを使用すれば購入できそうで これを買っておけば5年近くは スマホの機種変更を考えなくてよいし 今使用中の回線がAUだけなので 回線が障害の場合に他社のシムが在ったほうが安全だからなと デザインはダサいけど 安さに負けた。

ドコモはi-モードの時に使った記憶があるけど TU-KAユーザーだったのに勝手にAUになったりして 久しぶりのドコモを契約。

申し込みは パソコンでやりだしたら マイナンバーカードを読み込めと出て パソコンに付けても読めないから そこからスマホにスイッチ 初めからスマホでやればよかった。

機種代半額と回線はイルモの0.5GB550円プラン。これは昔のOCNモバイルワンなんだけど 6月4日で終了 格安simが消滅らしい。
eSIMで申し込み。



無事到着 段ボールの箱にこんな状態で入っているだけ プチプチはない。

設定は新旧スマホを近くにおいて終了 時間はかかるが簡単。


eSIMを開通せねばならぬ
ぺらな一枚の紙だけでQRコードを読んでも つながらず。
ほかのスマホでやっても同じように時間切れと出てつながらず。
インターネットで検索しても解決方法はなさそう。

パソコンでやってみた。
なぜか繋がって 無事手続き完了 この数時間の時間を返してくれ。

pavoから解約完了のお知らせが届いて しばらくしてからドコモからメールが届いて開通完了。

意外と面倒くさいMNP eSIMだった。

ダサい黒いカバーと画面にフィルム貼って完成。
Posted at 2025/05/19 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | まなかな暮らし | 日記
2025年05月18日 イイね!

第9回 A2GOLF オーナーズミーティング開催

第9回 A2GOLF オーナーズミーティング開催年に一度のお楽しみ 第9回 A2GOLF オーナーズミーティング
天気予報では雨マーク 降水確率90%とか出ていて心配していたが 日にちが近づくにつれて雨マークがなくなり曇りマークに。イベント日和
今回から会場をトヨタ博物館から 名古屋港ガーデンふ頭駐車場に スイッチ 理由はご想像にお任せなり。

朝 松屋で朝食食べてから会場に向かう計画が なんと23時から8時まで人手不足で閉店との張り紙が。松屋がだめなら吉野家だ と向かうがお店の電気がついてなくて駐車場もカラカラで営業してないぞ。それならすき屋に向かうと お店があった場所がスターバックスになっていた。朝食難民だ。

途中稲沢の155号線にすき屋を発見 こちらは営業していた 外人さんが奮闘中 がんばれ。

155号線から1号線という 迷わない道で名古屋港ガーデンふ頭駐車場到着。
ガーデンふ頭の近くで車での自殺事件があり 消防車やパトカー 鑑識のバンとか道路に駐車。



今日はあちこちでいろんなイベントが重なったようで。

隣は何をするものぞ アメ車の祭典が開催中 トランプさんに見せたかったなあ。
参加費3000円当日4000円見学者1000円 おいしそうなお店も並んでいたようだが入場料を払わないと買えない。


雨が降る予報も出ていたので幹事さんテント新調。テント立て放題。

隣のイベントでは見られなさそうな豪華景品たち


宮崎の会場から と言ってもわからない風景

 
ギスギスした感じが一切ない ほのぼのな雰囲気だよ。

幹事さんご苦労様でした。
遠路はるばる来られましたみなさん ご苦労様でした ありがとうございました。

来年もまた来てね。

幹事さん 会費上げるとかして あまり頑張らないでね。
Posted at 2025/05/18 20:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2025年05月11日 イイね!

ゴルフ2洗車

ゴルフ2洗車今晩雨が降る予報で 来週の土曜日の夜も雨が降る予報なので 洗車する日に向いている日が無さそうなので 今日洗車。
来週開催のA2ゴルフオーナーズミーテングにはきれいな状態で行けるかなぁ。

今回シュアラスターのゼロクリームという新兵器を入手していたので これで簡単にピカピカだぜぇと思っていた。ユーチューブ見ても絶賛の嵐だったし。

ゴールデンウイークにチェイサーで使用したところ いかりや長介さんじゃないがダメだこりゃな感じ。ゴルフ2で使用してもやはり水垢は取れなかった。
年に数回の洗車でこびりついた水垢の跡は これではきついのだろうなぁと 以前から使用しているピカールのブライターポリッシュなら問題なく取れて そのあとゼロクリームを塗った サイドだけ。

今だけ年に一度のきれいな状態。

昨日今日は大垣まつり
洗車後 ユネスコ無形文化遺産な出軕巡行

昔は5月15日固定で学校が休みとなり 大垣八幡神社に並ぶ屋台で怪しいものを買ったり 親戚の人たちが来て 年に一度の御馳走やジュースが食卓に並ぶという特別な1日だったの 今はそんな特別な日でなくてただの日曜日。

Posted at 2025/05/11 13:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2025年05月05日 イイね!

福井クラシックカーミーテング2025

福井クラシックカーミーテング20255月5日は毎年恒例な福井クラシックカーミーテングの開催日。
昨年も2年前もゴルフ2が4台も並んでしまって ちょっと良かったのかなと思ったので 今年は泣く泣くゴルフ2での参加は辞退して 代わりにチェイサーを出すことにした。当日まではいつ母がぶつけてくるか冷や冷やな日々。
洗車してオイル交換してワックス掛けたらムラムラで超恥ずかしい。

例年通り小谷城ICから北陸道へ。腐ってもチェイサー とても静かで快適 メーター見てないと100キロ超えちゃう 90キロぐらいで巡行らくちん。鯖江インターで降りて8号線で会場まで 8号線80キロぐらいで流れてるのは毎年の驚き。


昨年は地元ナンバーのゴルフ2が2台いて 石川ナンバー岐阜ナンバーと4台も並んでいたゴルフ2は今年は1台だけ。地元の方は仕事でお休みだった。

来年はゼンダーのフルエアロマシン(3ナンバー)が 参加する予定

マーク2にチェイサー クレスタと三兄弟並び チェイサーは4気筒の安いグレードだけど。90系のマーク2やクレスタは多く売れたはずだけど 何処へ行ってしまったのだろ チェイサーは売れなかったらしいけど。バブリーなクルマは出来がいいと思うけど。

展示車両はレギュラーなメンバーな方も多く 新鮮なマシンたち

Bbも参加できるお年頃に。

スターレットターボ バッテリーに見覚えのある店名が 大垣の某 普通の車屋さんから出たものみたい。チェイサーもお世話になっています。

ファミリアアスティナ 

32スカイライン
スカイラインやファミリア プリメーラなどが購入候補だったけど ギャランを買ってしまった あの頃は欲しいクルマだらけだったなぁ。

やはりフロンテクーペはカッコいいし 所有出来て良かったなぁ。


毎年参加されてるけど今年で40周年とのこと 目指せ50年嫁入り道具号。

ギャラリー駐車場から

やなぎさんのアルシオーネは人気の的

クレスタ2.5スーパールーセント 昔は多く走っていたのになぁ。直6 24バルブは魅力的。


シャレードBLanche 限定車が2台も並んだ。スターレットターボはこの後会場内に移動。

今年も帰り道は 国道417号線で。
こちらも結構なスピードで走って無事帰宅。
やはりFRのクルマは走りやすいなぁ ボディデカすぎだけど。

また来年参加しよう。

Posted at 2025/05/05 20:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のイベント | 日記

プロフィール

「マキソン完成 http://cvw.jp/b/279393/48591679/
何シテル?   08/10 16:22
1992年式フォルクスワーゲンゴルフに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大人の修学旅行 広島 尾道編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:56:26
第21回 キマグレミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 14:03:44
免許取消、実刑にすればいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/10 19:41:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) マッハ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ホワイトボディ マッハ号 1992年1月登録の1991年モデルです。 よく40周年記念モ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW純正のマウンテンバイクです。 ゴルフ3の購入者プレゼントのようです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
3ドア 右ハンドル 3AT CLi 四灯グリルにリアガーニッシュ アルパインオーディオ
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
AMGモデルが欲しい
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation