
今日はグランドスタンドの超お高い指定席以外は自由席なので S字あたりに行こうかなぁと思っていたけど 意外と人出が多いから出口に近い席が良いかもとS字コーナーに向かう途中で作戦変更。
A2の席に陣取ることに 果たしておいくらな席かは知らないがとても良い席だと思う。完売らしい。

初めのころはガラガラだったのに 次から次へと人があふれ出てきて フリー走行が始まるころには超満員状態に。左手に見える1コーナースタンドも満席を双眼鏡で確認 空きの席が見当たらない凄さ。向かいのS字スタンドは半分ぐらいの埋まり具合か ちょっと遠いうからなぁ。
今日は自由席だからかスタッフの方もいなくて とうとう階段の通路までに腰かけて見るやつも 一人が座るとあっという間にマネする阿呆がゾロゾロ。
そんな人混みのなかに ちょっと変わったコスプレな昔風のレーシングスーツに持ってる帽子からしてあれは往年の名ドライバー「アルトゥーロ・メルツァリオ」さんだと思ったが 彼を知ってる人てこの観客席に何人いるのかなぁと思った。アルトゥーロ・メルツァリオは自分の名前のF1マシン作ってたり ニキラウダさんが炎上事故したときに助け出した一人だったはず。写真撮りたかったなぁ。
F1はやはり速いなぁと1コーナー見て思う。
多分スキッドブロック(チタン製)が擦れる匂いと排気ガスの匂いはテレビでは味わえない。
フリー走行1が終了
フリー走行2までは時間があるのでウインドウショッピングがてらグランドスタンド前で行くとこんな感じで決勝日の帰りみたいな混み具合

場内放送では白子駅行きバスの最終便は18時00分とアナウンスしてるけど そら無理でないのと素人でも思えそうな混雑度。
GRブースにマシン発見

間地かで見た感想は F1マシンでこんなに大きかった?
大きくなったということは知っていたけど 見ると異様にデカい クラッシックミニとBMWミニみたいな感じだなぁ。
フリー走行もA2仮設スタンドで
今回も超満席状態。
ここは1コーナー出口に近いから 今日はもたもたしてたら何時伊勢鉄道に乗れるかわからないので 出口に一番近いこの場所 見晴らしもいいし おすすめのスタンドではある いくらか知らないけど。
16時終了で 16時38分四日市行きに乗車。河原田駅でJRに乗り換えて(乗り換え時間4分)桑名駅へ。養老鉄道に乗り換え3分で17時27分発で18時30分過ぎに大垣まで帰ってきた 作戦成功である。
今日は60000人 昨日は21000人とのこと
明日明後日はどうなるやら でも他人事である。
外人さんと若者と子供連れ ファン層も変わってきたのかなぁ
Posted at 2025/04/04 23:33:30 | |
トラックバック(0) |
車のイベント | 日記