• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびGの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年2月14日

仕事車のケツ垂れ対策に。「ふんばるぞープラス 」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「車高変わらずに下がり防止」のうたい文句に惹かれ仕事道具を積みっぱなしの愛車に
対策しようと。
施工前、
やっぱり、少しケツ下がりに成ってる?
2
お正月に買ってた「ふんばるぞープラス」
自由長は、ノーマルより若干短め。
お好みで、1巻きはカットしても良い
との事。
空車にならないと分からないので
今回は、そのまま使います。
3
線径は、多分ノーマルが、9mm?
ふんばるぞーは、12mmだと思われ。
重量的には、ノーマルの倍程の重さ。
4
交換は、リアショック外すだけなので、
いたって簡単。
線径が大きい分、上側のクッションラバー
から少しはみ出してる感じ。
中長期的には、ゴムが切れるかもね?
5
交換完了!
荷物積んでる状態だけど
お尻、上がってる?
6
比較してみて。
上がノーマル。
下が「ふんばるぞー 」
やや、上がってる?
荷物下ろしたら、かなり上がるかな?
試運転してみたら、少し跳ねる感じ
ショックも代えた方が良いみたい。
次回の、課題ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ふんばるぞー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントサスのメンテナンス スタビリンク交換でゴトゴト音解消

難易度: ★★

リヤショック交換(流用パーツ)

難易度:

フロント足まわり交換その4 ショック組立

難易度:

フロント足まわり交換その5 ショック組立

難易度:

フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終

難易度:

フロント足まわり交換その6 ロアーアーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3択なら、17ブラザーズでしょ。 http://cvw.jp/b/2804191/47650668/
何シテル?   04/12 23:28
ちょびGです。よろしくお願いします。 大昔(笑)トヨタ系Dで整備士してました。 今の車はブラックボックス多すぎて 太刀打ち出来ませんが 暇なときに、チョ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープでポンピングロスを軽減できる?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 00:05:45
カンパニョーロホイール⑧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 03:09:02
記録簿3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 22:29:22

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ほぼ、仕事車なので 普段使いを快適に と 機能、実用、利便性、快適性優先で 手を入れてま ...
スズキ TS250(ハスラー) スズキ TS250(ハスラー)
TS250(TS-2504) 縁有って、本日2025年4月5日よりオーナーになりました。 ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
こちらにも仲間入りさせて下さい。 トライさんのコンプリートを嫁さんが気に入って2020年 ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
トコトコ乗りには最適だったかな? 結局12v化もパーツ揃えただけで6vのまま終わってしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation