• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

良いパパのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

20250503 良いパパの休日 那須塩原市

20250503 良いパパの休日 那須塩原市いつもの記録です😅
GW帰省(1泊2日)で、直行千本松牧場!🤣


朝6時に自宅を出て、近所のコンビニで朝食。家族はゆっくり移動中に食べればいいけど、私は運転中に食べるの嫌なので、サクッとおにぎりを食べてから出発🍙
当然ですが高速が混んでまして😅


千本松牧場に着いたのは11時過ぎ😅


グランドオープンです😁


駐車場の近くには菜の花が☺️


作戦会議中😄





FARM RESTAURANT😊
とりあえず、予約をして1.5時間くらいは待ちそうなので、



FARM CAFEにて、


小腹がすいたので、バター醤油焼きおにぎり😆美味くないわけない😋



こどもの日も近かったので😅


広いよねぇ☺️


ポニーいます☺️
裏手では乗馬出来ます。前に来た時は、長女と長男が2人で乗ってました😇


変なの(牧草とか入ってるやつ?)がそこいらにあって、遊んでいいみたい😇
チビの長男は何度か挑戦して登れました😅


いちごカラーコーン😊


多分、フォトスポット🤣


ひよこ🐥


色々遊べますが、長男が電動ゴーカートに乗りたいと😇


緊張気味😅


慣れてきた😁


攻めろ!😆

まだ時間はありまして、

次女もなんとか登れまして😅


長男も再び負けじと登りまして🤣


こうなりまして、


最後は長女も短いスカートで膝を負傷しながら登りました🤣

ちなみに妻は登れませんでした😅
私は腰を痛める危険性があるので登ってません🥹


ダーツなんかも目に入ってしまい😅


挑戦😇


よくあるソフトクリーム型のおもちゃで、ボタン押すとフカフカアイス部分が飛び出すやつが当たりました😅
1週間もしないで壊してゴミになりました🤣

やっとレストランの呼び出しが来まして、

私、妻、長女がジンギスカン特選ラムセット。


長男が千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ。


次女が千本松カレーライス。

前に来た時に次女と長男は小さくてまだジンギスカン食べられなかったので、、、って話でここに来たのにまたしても食べず🤣
ジンギスカン旨かった😋
ちなみに私が1番旨いと思ったジンギスカンは、札幌にある「山小屋」です😆


食後にふらついていて、こんなガチャガチャを見つけたらやるしかない😆
ジンギスカン狙い!


はい🥹
まさかの「ドルセ・デ・レチェ」2連発😂てか、これはなんなのよ😅



フォトスポット😄


どうぶつふれあい広場へ!


牛🐮




うさぎ🐰


ほう😊


こいつか!寝てる😇




いろいろふれあいました😊
ホントは妻が蛇を首に巻きたかったようですが、お土産のとこやソフトクリームショップが16時閉店ということで早々に切り上げました😇


お土産のとこ。


セボン😇



お土産😊
あと、バームクーヘンも買ってました😆旨かった😋




ソフトクリーム旨い😋

どうやら1つ目のソフトクリームにかかってるやつが


これらしい😂


ギリ間に合った😇


牛ポスト📮


温泉もあるのね♨️
さて、実家へ!


地元が誇るたいらやにて食料とお花を買いまして、


墓参り😇


帰省したらお決まりの近所のコンビニで3種のいちごサワー🍓


部屋の片付けをしていたら小学校の文集?みたいなのが出てきました😆
この似顔絵は6年生の担任の先生🤣めちゃくちゃ似てる😁
思わず小学校のLINEグループにアップしておきました😆

良い休日でした☺️
Posted at 2025/06/06 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2025年02月23日 イイね!

20250223 良いパパの休日 府中市~小金井市

20250223 良いパパの休日 府中市~小金井市いつもの記録です😅
とくにこれといったこともない休日🙂
掃除洗濯をして、


午前中からジム😁


昼食は家族で府中駅まで出かけたのでマック😆
てりやき派です😋


GREENDAY見に行きたかったなぁ🥹



dookie Tシャツを着て😆
と思いながら、、、


家族でブックオフへ!


american idiot持ってないなと買ってしまいました😅


府中駅のらいおんへ!
年1くらいで食べたくなるらいおん😊
旨かったです😋

ゆったり、良い休日でした😊
Posted at 2025/03/15 08:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2025年01月01日 イイね!

20250101~0103 良いパパの年始

20250101~0103 良いパパの年始いつもの記録です😅

20250101
あけましておめでとうございます🎍🌅
(これ書いているのは20250224😅)


近所の八雲神社に初詣😊
もちろんガラガラ😁




竹を使ったデザイン灯篭の様です😆
電池も特に隠さない雑さが味わいです🤣


毎年交通安全のお守りを買いまして、おみくじ!
中吉か😗


元旦の昼食はまさかのすき家😅


ただ、ここ地元の294号那須烏山店は全国でも数店舗しかないラーメンを提供するすき家だったのです!
初めて知って、


白髪ネギ味噌ラーメン。
普通に旨かった😋


GEOがあったところがジェーソンなるものになっていた🙂
結構安い😆




五感で楽しむ那須烏山😆
からせん!


市役所にこんなのが😅
ちなみに私が学生の頃は、
「烏山線に乗って電化を実現しよう!」
でした😆電化は実現されましたが、過疎化、少子化で利用者数が減ってるんでしょうね🥲


多分他には無い特殊な交通標識?
夏には国指定重要無形民族文化財である「山あげ祭」というお祭りがありまして、野外劇をやる際に邪魔になるので、蝶番式になっていて道路に対して並行になるように可動します😌

オカンの実家に行って、新年の挨拶😊
子供たちはしっかりお年玉もらってました😇





オカンの実家に行く際に行き来する烏山大橋からの景色が好きです😊
よくわからんけど、はしゃぎながら道路を渡る人たち😅

20250102

東京に帰ります!
その前に地元のプレイスポットのベイシアに行って買い物😆田舎のこうゆうとこって、よく分からないワゴンセールとかで安い物があったりして楽しいのです🤣


行きはベルモールに寄ったので、帰りはFKD(福田屋)へ!
ですが、私はどうしてもオリオン通りの古着屋に行きたくて、家族を降ろして単独行動🤣


東武の駐車場に停めまして、
オリオン通り人少なくなったなぁ🥹
私が中高生の頃は結構人がぞろぞろ歩いてたけどなぁ🥹


飲み屋通りになってる😅


ここだ!オリオン通りから1本逸れたとこ。


ポールスミスは昔のままあり続けている😁


ここの3階か。


ん?入店料?おふざけ?


あった!
古着屋ZOMBIE😇
特に入店料は取られませんでした😅
後から入ってきた人は「入店料は~」みたいな感じで小銭を出そうとしてましたが、やはり取られてなかったです😅
店主が「○時から通常営業になるので~」みたいなことを言っているのが聞こえたんだが、、、おふざけなのか?時間によっては入店料取るのか?🤔
さて品揃えはグッドレギュラーからちょい古めのモノまでありまして、やはりバンドTシャツが強いですね😆
Beastie boysのブートT、LINKIN PARKのツアーTが欲しかったなぁ😆



ZOMBIE10周年スウェットパンツ。
シルエット、サイズ感良くてCOOL😎
3000円オフあざマース😊
4月19.20に開催決定したVCMに今回も出店が決まったようで、、、行くかぁ😆


ちょっと人増えてきたか?


ケバブ屋だ!


鳥小屋😇
私と同じ大学の同年代の方はこの名前にニヤリ😏とするはず🤣


ここ1回だけ行きましたが、旨かったんだけどな🥲閉店は残念😭


二荒山神社!流石混んでます😁


大通り側からこの道を進むと古着屋ZOMBIEに着きます😇





裏路地入って、飲み屋やら大人な空間😇


元町家に行ったら、ちょうど昼の部が終わってしまったとこでした🥲
もう適当に!東武の目の前にありました博多 雷龍!


【期間限定】濃厚カレー豚骨ラーメン。
ギャンブルでしたが、意外に旨かったです😅


ちなみに別働隊はFKDで海鮮丼を食べてました😇


ユニオン通り(ARK通りw)





全て写真撮っただけで、入ってません😅


ここのARKが初代の場所ですね。
外装はだいぶ変わりましたが。


こんな古着屋もあった!多分新しく出来たとこ🤔
悪くはなかったから頑張って欲しい!

オリオン通り・ユニオン通りを懐かしみながら散策し、念願の古着屋ZOMBIEにも行けたので満足😊
FKDで皆を拾って、帰路へ!


帰宅して、エコキュートの元栓開けてお湯使いだしたら、漏れてきた🥹
このビニールで漏れてるのを排水溝に滴下させようとしたのが、どうやら応急処置らしい😅
被害拡大してくれてます🤣

20250103
嫁さん実家へ新年の挨拶😊
お年玉もらってホクホク顔の子供達😁



歌舞伎座行ってみたい😆

まだまだバタバタした年始でした🥲
Posted at 2025/02/24 01:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2024年11月23日 イイね!

20241123 良いパパの休日 府中市

20241123 良いパパの休日 府中市いつもの記録です😅


昼食はえんふく家にて😆


いつも通りので☺️
旨い😋

午後は息子と郷土の森博物館へ!



その前に郷土の森公園を通ったら、ラグビー選手とかがいてイベントやってた😁
あと府中市のお菓子屋さん「青木屋」も来てましたね!武蔵野日誌好きです☺️

で、郷土の森博物館👨‍🎓


ホントは府中市民だから、ちゃんと言えば大人半額、子供無料だったらしい😅


駅員の制服、帽子もありましたが、恥ずかしがりました😇


電車のイベントをやっていて、これを見るつもりで来たら、、、すごく時間が限られてた😅
確認不足で見れませんでしたが、気を取り直して、







ジオラマ凄いなぁ☺️


スタンプラリー開始!




プラレールには息子も釘付け😁


写真ないけど、昔のやつの展示も結構ありました😊

常設展示も見てみました😊






府中市のお祭と言えば、くらやみ祭!
府中市に住んで15年以上ですが、未だによく知らない😅






府中の歴史的なものが色々と展示してあって、ちゃんと見たかったのですが息子がすぐ飽きてしまいサラリと見て終了🥹
後でちゃんと見に来よう😊


スタンプラリーの続きをしつつ、










敷地内を散歩して、



スタンプラリーでバッヂをゲット!
中央線をセレクトしてました😁


こんなガチャを見つけてしまいました😆


誰こいつ(笑)
いや、ムサシカメ丸くんです🤣
土器のゆるキャラらしい(笑)


郷土の森公園を通りまして、






交通遊園にて足漕ぎカート😆
そろそろ卒業じゃないか?😅



あと、しれっと連チャンゲット🤣


夜はジム😇

良い休日でした😊
Posted at 2025/01/29 10:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2024年10月20日 イイね!

20241020 良いパパの休日 府中市

20241020 良いパパの休日 府中市いつもの記録です😅
この日は息子の柔道の大会でした😁


去年は不戦勝とまぐれ勝ちで謎の準優勝だったので、シードになってましたが、、、



11秒で負けました😅
勝った子は去年は気が弱そうで、お世辞にも強いとは言えない子だったのですが、開始と同時に大きな声で気合いを入れて、動きも見違える程でした😊
で、最終的にこの子が3位、昨年息子が判定まぐれ勝ちした子が準優勝、昨年優勝の子が今年も優勝!でした。
優勝した子は息子の学年で体が多分1番小さいのですが、動きが全然違う😅練習量、経験値、気持ちの強さが違うのでしょう😇
まわりはちゃんと成長してるけど、うちの息子は、、、😅練習も遊びに行ってる感覚なんだろうなぁ😇


同じ道場では入賞者もいました😊



反省会として、お昼は府中市場!
私は頻度高めのもつ煮込み蕎麦定食☺️


息子はいつものれもねゑど亭の魚介豚骨ラーメン😁


で、たまには昼ジムで日頃のラーメンと酒の摂取分をチャラにしようと頑張る💪



夕飯は家族ではま寿司😁
特製醤油ラーメン。普通でした。


帰りにシャトレーゼでデザートを😆

良い休日でした😊
Posted at 2024/12/07 09:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族

プロフィール

「マジか🥹
最近イマイチ掘り出し物が出なくて期待感は薄れていたけど、、、日曜日にTシャツ1枚20%オフで買ったけど🤣」
何シテル?   09/02 00:00
良いパパです。 妻、子供3人(長女、次女、長男)の5人家族です。 長男が生まれたのをきっかけにBPレガシィからクロスオーバー7に乗り換えました。 車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三泊四日を遊び尽くす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:20:49
スシロー 安曇野穂高店@安曇野市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 21:55:58
STIフレキシブルタワーバー リングボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:51:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
5人家族になったのをきっかけにBPレガシィからクロスオーバー7に乗り換えました。 なんや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation